鹿農日記

2016年5月の記事一覧

農業クラブ 校内意見発表大会

5月11日(水)の5・6限目に、今年度の校内意見発表大会が行われました。


意見発表はクラブ員の身近な問題や将来の問題について抱負や意見を交換し、問題解決のための自主的・積極的な能力を養うとともに、クラブ員の親睦と連携を深めることを目的として行われてます。

各クラスの代表が、将来の目標や農業を学ぼうと思ったきっかけ、熊本地震で感じたことなど、さまざまな意見を発表してくれました。

2年施設園芸科代表     1年生活科学科代表
「農業女子への道」      「食べ物のありがたさ」


3年バイオ工学科代表   2年食品工業科代表
「3年間」            「モーツァルトと共に」


1年食品工業科代表     3年施設園芸科代表
「農業体験をしてみて」    「私の夢の実現へ」


3年食品工業科代表     1年バイオ工学科代表
「微生物パワー」        「将来のために今自分が            
                   やりたいこと」


2年バイオ工学科代表    2年生活科学科代表
「大切なもの」          「命の重み」


3年生活科学科代表     1年施設園芸科代表
「当たり前でない、       「農業に魅せられて」
       「当たり前」」


震災の影響で発表原稿の推敲や発表練習が十分にできなかったのですが、それでも一所懸命に自分の考えを述べてくれました。

なお、今回の意見発表大会は県連年次大会の予選を兼ねており、今回の発表者の中から「Ⅰ類:生産・流通・経営」、「Ⅱ類:開発・保全・創造」、「Ⅲ類:ヒューマンサービス」の各代表が決まります。 

選挙出前講座

本日2限目、2・3年生を対象に、選挙出前講座を行いました。

公職選挙法の改正により、高校生であっても18歳になれば選挙権が与えられます。
「選挙ってなに?」「投票ってどうやるの?」
山鹿市選挙管理委員会から2名の先生に来ていただき、教えていただきました。

まずは、クイズなども交えながら、スライドで基本的なことを学びます。

さあ、どれだ?


ちゃんと分かりましたか?

続いては実践編。模擬投票を行います。
今回の模擬選挙には、3人が立候補しています。
それぞれの政策は次のとおりです。

まずは、投票所に行き、投票用紙を受け取ります。


これが投票用紙です。

本当の投票用紙と同じ素材でつくられており、とてもリアルです。
また、記載台や投票箱もすべて本物ですし、投票管理者と投票立会人も目を光らせています。

投票用紙を受け取ったら、記載台で記入し

投票します。



選挙結果はどうだったのでしょう?

選挙権は国や県、各自治体の進む方向を決める大切な権利です。
若者の投票率の低さが問題になっていますが、そんな無責任な大人にはならないでほしいと思います。

PTA総会が行われました

今日はPTA総会が行われました。

PTA会長あいさつ
これが前会長の最後のお仕事となります。


校長あいさつ
本校の教育スローガンや学校目標、生徒目標などについて説明させていただきました。


議事
保護者から選ばれた議長の進行により、たくさんの議事が進んでいきます。


PTA役員表彰
議事終了後には、PTA前会長・前副会長に感謝状が贈られました。
新会長にとっては、これが初仕事となります。


みなさん、どうもありがとうございました。
これからもお世話になることが多々あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

閉会後は、学校からの説明が行われました。


これで全体会は終了。続いて学年会が行われました。
1年生


2年生


3年生


学年会終了後は学級懇談会です。
担任・副担任や保護者の皆さまからのあいさつ、クラスの状況の説明、クラス委員決めなどが行われました。
3年施設園芸科


これで本日の日程は終了です。
(ただし、3年生は学級懇談会終了後、進学希望者保護者会が行われました。)
出席いただいた保護者の皆さま、長い時間お疲れさまでした。どうもありがとうございました。

なお、本日欠席された保護者の皆さまには、5月12日(木)の2次総会で説明させていただきますので、ご出席をお願いします。

僕たちが育てたカーネーションをどうぞ

今日は母の日ですね。
バイオ工学科が育てたカーネーションが校内で販売されました。
なんと一鉢500円です。


今日行われたPTA総会でも販売され、大盛況!

つぼみがたくさんついていてこれからの開花がとても楽しみです。