鹿農日記

2020年11月の記事一覧

鹿農祭(1日目)その1

今日から鹿農祭が始まりました!
<開会式>
開会 農業クラブ副会長

学校長あいさつ

「委員会、有志、部活動の発表では、発表者と聴衆が一体となったステージ発表をして欲しいと思います」
「校内にはすばらしい授業の成果を展示してあります。時間があるときにぜひ見てもらって、文化に触れて欲しいと思います」
「明日は実習製品の販売です。来られた方に『楽しかった』『元気をもらった』と言ってもらえるような接客を望みます。君たちの力を期待しています」

生徒会長あいさつ

「今年最初の大きな行事です。コロナウイルスの感染拡大防止を心がけ、鹿農祭を成功させましょう」

閉会 家庭クラブ副会長

<収穫感謝祭>
農業クラブ会長あいさつ

「小規模になったとはいえ、収穫感謝祭が開催できるのはみなさんの協力のお陰です」

農場長あいさつ

「休校中の作物を守ってくれた先生方、また再開後、休校中の時間を取り戻すよう頑張ってくれたみんなのお陰で今日の日を迎えることができました。感謝しています」

各科感謝の言葉
各科の代表が、生産している作物や日頃の活動、明日の販売会に向けた意気込みなどを述べました。
施設園芸科・園芸技術科代表

食品工業科・食品科学科代表

バイオ工学科代表

生活科学科・生活デザイン科代表

芦北町への支援活動報告 農業クラブ会長
10月22日(木)に実施した芦北町への支援活動について、農業クラブ会長が報告してくれました。



 これで収穫感謝祭は終了。この後は各団体によるステージ発表です。