日誌

2022年11月の記事一覧

花丸 復興支援に感謝とお礼!

   11月21日(月)熊本城ホールで「DRAGON GATE」の試合が開催され、ご挨拶に伺いました。令和2年7月豪雨災害で大きな被害を受けた本校ですが、DRAGON GATEの皆様から心温まる多大なご支援をいただきました。生徒、職員一同、そして地域の方々も勇気付けられ、前進することができました。今回は、そのお礼に伺いました。

斉藤了GMと本県出身の堀口元気選手に直接お会いできました。地域と学校に対してお気遣いいただく言葉をいただきました。試合もお客さんに元気と勇気、楽しさを伝えるようなもので、感動しました。

高校生フラワーアレンジメントコンテスト(農業科)

11月19日    熊本花市場にて

「高校生フラワーアレンジメントコンテスト」が

開催されました了解

本校からは日頃からアレンジメントを学ぶ

7名が出場し、テーマ『変化』のもと

作品制作に臨みましたグループ

結果花丸

3年農業科 伊藤さんが4位3ツ星

2年農業科 阪中さんが7位

ほか3名が入賞することができましたお祝い

1・2年生にとっては初めての大会でしたキラキラ

緊張しましたが、みなさんとても

素晴らしい作品ができましたピース

スキルアップ目指してこれからも頑張ります興奮・ヤッター!

芦北町役場に花を植えました!(農業科)

11月18日(金)

3年農業科の課題研究草花班で

芦北町役場ロータリーにパンジーを

植えましたピース

地域の方々が訪れた際に、お花を見て

きれいだなキラキラと心和んでいただけると幸いですニヒヒ

これからもお花の素晴らしさを

多くの方々に伝える活動に取り組んで

いきたいと思います了解

新人選手権大会頑張りました。(相撲同好会)

11月13日(日)宇土市立鶴城中学校相撲場にて令和4年度熊本県高等学校相撲新人選手権大会が開かれました。

この大会は全国大会にも繋がる大きな大会でした。

久しぶりの団体戦にも出場することができました。

2人とも軽量級ながら中量級の選手にも真っ向から組み合い素晴らしい取組を見せてくれました。

結果としては・・・

個人無差別級    1年農業科 林田くん 2位

軽量級~80kg  2年農業科 土屋くん 優勝

          1年農業科 林田くん 2位

団体戦       3位

という結果を残すことができました。

両名とも12月に鹿児島で行なわれる九州大会、3月に高知で行なわれる全国大会への出場権を獲得することができました。

今後とも応援よろしくお願いいたします。

介護の日 in くまもと2022

11月11日は「介護の日」みなさん知っていましたか?

「介護」をもっと身近に感じ、介護の仕事の魅力を知ってもらおうと、6日(日)熊本市パレアにて「熊本のKAiGOをリマインド~再確認~」が行われました。

イベントでは、「熊本のKAiGO(介護)」について、施設職員から生の声が発信されました。

さらに、介護ロボットや「KAiGO PRIDE」新ムービーの紹介があり、生徒たちは興味津々でした。

また、「高校生による福祉体験発表」が行われ、県内8校の福祉科生徒が日頃の学習成果や福祉体験について発表しました。

本校からも1年福祉科の宮石さんが出場し、自分を支えてくれた周囲の人への感謝の気持ちを忘れないこと、そして、母のように明るく笑顔がすてきな介護福祉士になる夢について堂々と発表しました了解

  

宮石さんの発表を聴いた現場職員や観衆の皆様から、大きな拍手がありました。発表会終了後もインタビューや個別に声をかけてくださる方がたくさんいて、本人もとても嬉しかったようですにっこり

イベントの様子は11月11日「介護の日」よりWeb配信されます。ぜひ、ご覧ください王冠

また、介護の魅力について、サイト公開やインスタ配信されます。映画も視聴できます。

みなさん、フォローしてみてくださいお知らせ