芦高ブログ
木にも個性がある(林業科)
学校は今、定期考査中です。林業科では、この定期考査中に農業鑑定が行われます。二学期は、樹木鑑定です。たくさんの樹木の中から50問でてきます。中学生の皆さんは、山にある木の名前がわかりますか?改めて見てみると色んな色や形があるのがわかります。木にも個性があるのですね!。
新チームで1勝!!!(硬式野球部)
第149回九州地区高等学校野球熊本県大会が始まり、八代県営野球場において一回戦を戦いました。7月の新リームになった直後に少し練習試合をしただけで、夏休みを含めてほとんど実戦練習をすることのないままの試合となりました。たくさんの応援もあり、部員達は、久しぶりの試合を楽しみながら勝利することができたようです。さぁ次は二回戦も頑張ってください!。
貴重な実践の場!!!(陸上競技部)
えがお健康スタジアムにおいて第38回九州高校新人陸上大会の熊本県予選がありました。新型コロナウイルスの影響で、8月下旬から部活動はできなくなり、2週間前からの練習を再開した陸上競技部ですが、貴重な実践の場となったようです。男子800mでは組で一番になるなど夏休みの練習の成果を出すことができたようです。
秋の全国交通安全運動街頭指導
9月21日~30日まで全国交通安全運動が実施されています。
本日、芦北高校育友会も地域の安全を守るため、芦高生のみならず小中学生の登校の見守りを行いました。
朝からあいにくの雨でしたが、気持ちの良い挨拶が飛び交っていました
定期考査1日目!みなさん頑張ってください
車いすへの移乗(1年福祉科)
「車いすへの移乗」について学習しました
利用者様への声かけや視線、支える場所などを互いに確認し合うことができました
事例研究発表会(福祉科3年生)
先日、事例研究発表会を行いました
福祉科3年生は介護実習中に、1人の利用者にアセスメントし、その方に合った介護計画を立案、実施、評価までの展開について取り組みました
実習後に、それごれの取り組んだ内容をグループワークし、Chromebookにまとめmした。
そして、介護実習の集大成として福祉科2年生に向けてプレゼンテーションを行いました
福祉科2年生からは「アセスメントについてわかりやすかった」「次回、自分も実践する際に参考にしたい」と好評であった
クロームブックは便利♪(林業科)
この時期林業科では、樹木鑑定が行われます。これまでは一つ一つスケッチを描いたりして覚えていましたが、今は、生徒一人に一台ノートパソコン(クロームブック)があります。カメラがあり、写真データとして覚えることができます。わからないものは、そのまま調べることもできます。便利になりましたね。
種子の採種は丁寧に!(林業科)
3年生は、森林科学の授業で、種子の採種を行いました。ただ、スギやヒノキではありません。課題研究のアマモ班が育てているアマモ(海草)の種子を採種するのです。これはスギ、ヒノキと同じようにその後、様々な調整を行って生育のよい種子を選別するのです。みんな集中して採種していました。
弁論クラス予選会!!!
芦北高校では、文化祭(芦高祭)において、弁論大会が行われます。今日は、各クラスこの弁論大会に向けてのクラス予選会でした。このクラス予選会を通った代表で、学年の予選会を行います。芦北高校は、農業クラブや福祉関連の意見発表が強いですが、このような学校の取り組みのお陰なのでしょうね。
カワニナが増えてきました!(林業科)
課題研究のホタル班は、学校横の乙千屋川の環境保全活動を行っています。昨年の7月豪雨で乙千屋川は、ホタルの餌となるカワニナが激減してしまっています。そこでカワニナを繁殖させているのですが、40匹でスタートした個体数は200匹近くまで増えてきました。このカワニナは川に放流予定です。