学校生活(芦高ブログ)

カテゴリ:部活動

空手道部 全国選抜大会に来ています。

JOCジュニアオリンピックカップ 第36回全国高等学校空手道選抜大会
が大分県別府市で今日から3日間の日程で開催されています。

本校からは、
 男子団体組手 鬼塚(2年林業科・湯浦中)、足立(1年林業科・臼杵市西中)
        一村(1年林業科・佐敷中)、岩下(1年林業科・佐敷中)
        田村(1年林業科・佐敷中)、由藤(1年林業科・熊本市出水南中)
 男子個人組手 鬼塚(2年林業科・湯浦中)、田村(1年林業科・佐敷中)


以上の選手が出場しています。

初日の今日は開会式が実施されました。
明日からの本番に向け選手たちは練習会場で気持ちを高めました。

花丸 空手道部 1、2年生大会で優勝

3月12日(日) 八代市総合体育館において
熊本県高等学校空手道1、2年生大会が開催されました。

大会結果
 1年男子個人組手 優勝 田村(1年林業科・佐敷中)
 2年男子個人組手 優勝 鬼塚(2年林業科・湯浦中)


二人とも、3月26日〜28日の日程で大分県別府市で開催の
全国選抜大会に男子個人組手で出場します。
応援よろしくお願いします。

笑う 空手道部 祝・九州チャンピオン

全九州高等学校空手道新人大会最終日です。
芦北高校は九州チャンピオンをめざし、団体組手と個人組手(2名)に出場します絵文字:笑顔

 団体組手は、北ブロック決勝トーナメントから出場。
長崎県2位の強豪長崎県立佐世保北高校が初戦の相手です。
本校は先鋒、次鋒で連勝し2勝をあげましたが、中堅以降が続かず、
2勝2敗の内容負けでした。絵文字:泣く

午後からは、南北ブロックの4位までの個人、団体が出場する全九州大会です。
8人のトーナメントを勝ち上がったのは、
選抜予選北ブロック4位通過の鬼塚です。
見事しました絵文字:ちょっと濃い

全九州空手道新人大会 男子個人組手
 優勝 鬼塚(2年林業科・湯浦中)
本校初の九州チャンピオンの快挙です絵文字:良くできました OK


絵文字:星2人ともよく頑張りました絵文字:笑顔
この大会で本校は
九州北ブロックチャンピオンと九州チャンピオンを出す快挙となりました絵文字:星

花丸 空手道部 九州北ブロック 個人組手優勝

長崎市 長崎県立総合体育館で開催中の
全九州高等学校空手道新人大会は、
2日目の九州南北ブロックの全国選抜予選が行われました。

本校は、北ブロック予選に出場、
2年林業科の鬼塚くんが3月に大分で開催される全国選抜大会の出場を決めました。
また、県新人大会で優勝し先に全国選抜出場を決めていた、1年林業科の田村くんは、北ブロック4回戦から出場し、
北ブロックで優勝しました。

結果
九州北ブロック男子個人組手
 優勝 田村(1年林業科・佐敷中)
 3位 鬼塚(2年林業科・湯浦中)

最終日の明日は、男子団体組手北ブロック決勝トーナメント、
南北の4位までが出場する全九州新人大会があります。

なお、団体予選トーナメントの結果
本校、男子団体はの決勝トーナメントの対戦相手は、
長崎県の佐世保北高校に決定しました。

明日もがんばります!!

花丸 空手道部 全九州新人大会出場

空手道部の男子は、平成28年11月11日~13日の期間
長崎県長崎市の長崎県立総合体育館で開催中の

「全九州高等学校空手道新人大会 兼 全国高等学校空手道選抜大会予選会」に出場しています。絵文字:良くできました OK

初日の今日は、開会式と団体形、個人形の競技があります。

本校は、明日10時開始の個人組手から出場します。絵文字:重要
県大会2位の2年林業科・鬼塚君は、この予選会で5位以内に入れば、
2年連続の全国選抜個人組手出場が決まります。絵文字:二人



優勝目指して頑張ります!!

空手道部 全九州総体 準優勝

KIRISHIMAツワブキ武道館(宮崎県武道館)で開催された。
第56回全九州高等学校空手道大会において、

空手道部主将の釜君が準優勝しました。

 絵文字:良くできました OK男子個人組手 準優勝 釜君(林業科3年・湯浦中)

厳しい戦いでしたが、一つ一つポイントを重ね決勝まで進みました。
惜しくも1ポイント差で敗れましたが、インターハイにつながる試合ができました。

来週は、同会場で九州ブロック国体及び九州選手権です絵文字:重要
本校からは男女4人が出場します。来週もがんばります絵文字:重要

空手道部 個人組手インターハイ出場!

荒尾市市民体育館で開催された

また、男子団体では、残念ながら1ポイント差の僅差で念願のインターハイ出場を逃しました。絵文字:泣く

団体戦では、悔しい思いをしましたが、個人でそれぞれ結果を出しました。
全九州大会、中国総体にむけて頑張りましょう!!

空手道部 全国選抜大会結果

北海道 北海きたえーるで開催されている、
第35回全国高等学校空手道選抜大会の1日目が終わりました。

本校から男子個人組手に出場した
  1年林業科 鬼塚(湯浦中)は3回戦で惜しくも敗れました。
     2回戦  対 新潟県三条高校 栗賀  1-0で勝ち
     3回戦 対 大阪府浪速高校 林       2-3で負け

           高体連推薦選手相手に2ー2と詰め寄りましたが、
           終盤に1ポイント取られました。

悔しい結果でしたが、2年生に向けて良い経験になりました。

花丸 空手道部 全国選抜大会開会

3月25日〜27日、北海きたえーるメインアリーナにて、
JOCジュニアオリンピックカップ 第35回全国高等学校空手道選抜大会
が開催されています。


本校空手道部から
1年林業科の鬼塚くんが出場します。
本日開会式があり、堂々と入場行進しました。

合は、明日から開始されます。
鬼塚くんは、明日の午後1:35頃開始予定の男子個人組手に出場します。


大会実行委員会より、試合結果をリンク先HPに随時掲載されます。
http://www.karate-sys.com/35thsenbatsu/
ご覧下さい。

新体操部 全国選抜大会12位

3月20日〜21日、長野県長野市の
真島総合スポーツアリーナで開催された。

第31回全国高等学校新体操選抜大会に新体操部が出場しました。

結果は、
 男子団体 得点:13.050  12位
でした。

選手の皆さんお疲れさまでした。

花丸 空手道部 熊本県1・2年生大会で優勝

熊本県高等学校空手道1・2年生大会が、
菊池市総合体育館を会場に開催されました。

本校空手道部は、
学年別男女個人組手と男女1年生団体組手にそれぞれ出場しました。

【結果】
1年生女子個人組手
 絵文字:良くできました OK優勝  1年林業科 山本さん(佐敷中)
1年生男子個人組手
 絵文字:良くできました OK準優勝 1年林業科 鬼塚君(湯浦中)
2年生男子個人組手
 絵文字:良くできました OK準優勝 2年林業科 釜君(湯浦中)
1年生男子団体組手(3人制)
 絵文字:良くできました OK準優勝 1年林業科 鬼塚君(湯浦中)、山口君(八代五中)

準優勝だった生徒は、優勝を逃し悔しい思いをしましたが、
練習の成果を出すことができました絵文字:良くできました OK

3月末の全国選抜大会、4月の城南大会、ゴールデンウイークの火の国旗と試合が続きます。
練習を継続して納得のいく結果を出せるように頑張りましょう絵文字:重要

1ツ星 第42回郡市対抗熊日駅伝

熊本県内19郡市の代表ランナーが健脚を競う
第42回郡市対抗熊日駅伝が開催されました。

この大会は
天草市役所前をスタート、熊本市中央区びぷれす熊日会館前がゴールとなる、
105.4キロメートル(14区間)を競います。

本校からは各郡市の代表に、陸上部の2名が選出されました。
 葦北郡(10区)
  3年林業科 松岡君(田浦中)
 水俣市(補員)
  2年農業科 入口君(緑東中)


松岡君は、10区の宇城市松合地区〜宇城市の中心街へとつづく7.3キロを走りました。
1位との差が大きく離れ、厳しいレース展開でしたが最後まで懸命に走りました。
出場した皆さんお疲れさまでした。

花丸 桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会

空手道部は1月4日~6日の3日間、岡山県で開催された
「桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会」に出場しました。

大会3日目の1年生大会において、
  1年林業科 鬼塚君(湯浦中)準優勝しました。



この大会は、全国各地(青森から沖縄まで)から118校1500人を超える参加がある大会で、
3月に開催される全国選抜大会を占う大会でもあります。

鬼塚君は、3月の全国選抜大会に出場します。
大会に向けて練習頑張ってください!!

晴れ 城南地区新人駅伝大会




 1区 2年林業科 松永(二見中) 陸上競技部
 2区 1年福祉科 山内(袋中) 陸上競技部
 3区 1年福祉科 前田(水俣第一中) 陸上競技部
 4区 2年農業科 山石(佐敷中) サッカー部
 5区 2年林業科 川畑(阿久根中) 剣道部
 6区 1年農業科 古川(袋中) サッカー部


結果は、21位絵文字:重要でしたが、選手もサポートも各人が持てる力を出しきって、
襷をつなぐことができました。

晴れ 新年も部活動を頑張ってます!

例年より暖かな新年となりました。

今朝も生徒たちは部活動を頑張っていました。
校内では、剣道部、野球部、陸上競技部、サッカー部、
バドミントン部、バスケットボール部がそれぞれ、走り込み
などの練習をしています。
 
また、年末は剣道部が大分などに遠征し、空手道部は、今日から岡山に遠征です。

高校総体を目指し今年も頑張りましょう 絵文字:重要絵文字:重要

今年最後のすす払い!部活動生大掃除!!

仕事納めの本日、


今年は、インターハイ出場絵文字:良くできました OKなど大きな大会への出場を果たした部や数年
ぶりの公式戦1勝絵文字:良くできました OKを果たした部など、それぞれの部活動が目標達成のた
めに日々頑張ってきました。

「来年もよろしくお願いします」と願いを込めて、掃除にも力が入っていました。絵文字:良くできました OK