日誌

カテゴリ:乙千屋日記

修学旅行事前指導

 2年生は、1月19日(日)~22日(水)に修学旅行へ出発します。飛行機

 2学年全体で修学旅行事前指導を行いました。

 JTBの小石様より日程の説明をして頂きました。会議・研修

 修学旅行まであと僅かです。しっかり準備をして、体調を整えていきましょう!

 全員が無事に過ごせますように。キラキラ

3学期始業式

 1月8日(水)から3学期がスタートしました!

 気持ちを新たに、3学期の始業式を実施しました。まず、表彰式を行いました。

 県高等学校書道展で奨励賞を受賞しました。おめでとうございます 花丸

 

 次に、新任式では今月から勤務される養護の先生の紹介がありました。

 生徒を代表して生徒会長が歓迎の言葉を述べました。これからよろしくお願いします。お辞儀

 

 そして、農業クラブ役員任命式を行いました。

 (・会長 2F農山 ・副会長 2A山下、2F島子)

 これから農業クラブ代表として、活動を盛り上げていってください!

 

 それから、校長訓話では「さりげない気遣いや行動が心の健康につながる」と話されました。

 3学期はできることから取り組んで、心の健康を目標にがんばりましょう。にっこり

 

 最後に、生徒会より月目標の発表がありました。

 1月の目標は、2年福祉科が考えた「気持ちを新たに良いスタートを!」です。

 各々が気持ちを切り替えて、良いスタートが切れるようにしましょう!

2学期終業式

 12月23日(月)、2学期終業式を実施しました。

 まず、表彰式を行いました。

 農業クラブ、福祉、空手道、陸上、新体操部など学科や部活動で優秀な成績を収めました。キラキラ

 

 次に、終業式では丁校長より2学期を振り返っての話や「夢」についての訓話がありました。会議・研修

 夢を持つことの大切さを教えて頂きました。それぞれの夢をもって学校生活に励んでいきましょう。笑う

長距離走大会

12月20日(金)、長距離走大会を実施しました。

 佐敷分教室の生徒と一緒に、選手宣誓を行いました。

 晴天に恵まれ、男子・女子に分かれて一斉にスタートしました!

 地域の皆さんも応援してくださり、大変励みになりました。お知らせ

 生徒は一生懸命走り抜き、リタイアが一人も出ることなく、見事全員完走することができました。花丸

 育友会の皆さんには前日から豚汁の用意をして頂き、本当にありがとうございました。お辞儀

 皆さんのおかげで素晴らしい長距離走大会となりました。笑う

 

 今回の結果は以下のとおりです。入賞した皆さん、おめでとうございます。花丸

  男子                               女子

王冠1位 1A 永坂キラキラ      王冠1位 2W 荒木キラキラ

       2位 3A 谷地キラキラ         2位 1A 濵田キラキラ

       3位 2F 濱元キラキラ         3位 3W 福島キラキラ