カテゴリ:乙千屋日記
台風10号の接近について
九州に台風が接近しています。大切なのは状況が悪化する前までに備えを完了しておくことです。今後の気象情報をこまめにチェックしてください。
芦北高校の2学期始業式は8月30日(金)です!課題考査も行われます。その準備も併せて済ませておいてくださいね。何かありましたら、「すぐーる」で連絡しますので、通知がきたら確認してください。(K)
卒業生file №001 城戸駿斗(2024.3林業科卒業)
新企画をスタートします!
芦北高校を卒業した先輩方がどのように活躍しているか紹介していきます。とはいえ、まだまだこの企画の方向性も定まっていませんので、内容が変わっていくことがあるかもしれません。不定期になると思いますが、多くの卒業生をご紹介できればと思いますので、温かい目でご覧ください。
本企画の記念すべき第1弾として登場していただくのは、今年(令和6年)3月に林業科を卒業した城戸駿斗くんです!4月から地元企業である株式会社佐藤産業で働いています。
https://www.satosg.com/ 株式会社 佐藤産業 様 ホームページ
取材当日は、7時過ぎに伺いました。社員の方々と手際よく資材等の積込み等していました。多く言葉を交わすことはありませんでしたが、これもチームワークのなせる業かもしれませんね。
そして現場へ移動します。大野地区の奥のほうでしたが、国見地区中山間地域総合整備事業という工事に携わっているようです。(小さな段々畑状の田を広い田に改良する工事)
現場事務所で、今日の作業の確認や安全確認を怠らないなどの打合せを行っています。さらに現場は2kmほど奥に進んだところにあり、いよいよ作業開始です。
先輩社員と談笑しながら作業に入る準備を整えます。
現場はこんな感じです。かなり標高も高いのかと思いますが、やっぱり暑かったです。まだまだ入社5か月目なので、先輩に細かく作業の内容の指示を受けながらやってました。
暑さ対策やゴミ分別もこんな感じで現場でもしてありました。落ちた釘は、踏み抜いたりしないように全部拾ったり、安全確認は徹底して行われていました。
ここでちょっとインタビュー
Q1 高校生活を振り返ってどうですか?
3年間あっという間で、時間が過ぎるのが早かったです。資格をたくさん取っておけばよかったと思っています。
Q2 高校生活で頑張ったことは何ですか?
3年生の班別研修です。林家ハンター班に入って最近問題になっている農作物の鳥獣被害の研究をしました。その中でも鹿による被害が深刻ということを農家さんが話されていました。そこで、その被害を防ぐために、箱罠やくくり罠を仕掛け、鹿や猪を20~30頭捕獲しました。鳥獣被害をどうやって防ぐか班のみんなと話し合い工夫しながら作業することを頑張りました!
Q3 芦北高校に入ってよかった思えることは何ですか?
パソコン検定や刈払機、ボイラーなどたくさんの資格が取得可能なことです!卒業後にこういった資格を持っていれば、仕事もはかどり有利です!
Q4 在校生や中学生に一言
皆さんまだまだ進路先が決まっていない方も多いと思います。いろんなことを調べたり、実際にこんなところに行きたいと思ったら、進路部に相談してみることだと思います。たくさん悩むこともいいんじゃないかと思います!そこで自分に合った仕事を探し、支えてくれた方々に感謝を込めてこれから先、頑張ってください。
城戸くんに仕事は楽しいか聞くと笑顔で楽しいと答えてくれました!ダンプの運転も楽しいし、仕事が完成した時の充実感はたまらないようです!これからも頑張ってくださいね!ちなみに佐藤産業様の社長は私の高校時代の同級生です!(K)
入学者選抜制度が変わります!(令和9年度入学者から)
熊本県教育委員会でも発表されていますが、今年度の中学1年生が対象となる入学者選抜制度が新制度になり実施されます。概要が添付のチラシに記載されておりますので関係してくる方は、ぜひチェックしてください。(K)
※ながらく更新しておりませんでしたが、これから、また更新していきます。
熊本県教育委員会ホームページ https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/211426.html
令和6年度熊本県立芦北高等学校体験入学①
今年度の体験入学、晴天に恵まれ、芦北高校の暑い熱い1日が始まりました。
芦北・水俣地区はもとより、県内各地、県外からも多数ご参加いただき本当にありがとうございます。
全体説明の後、いよいよ体験授業が行われます。職員も高校生も今日のために準備をしてきました。
きっと本校の魅力を理解してもらえるものと思います。(K)
イネの生育調査
6月に田植えをし芦北高校のイネもすくすく育っています。田植え時からどれだけ変化しているか定期的に生育調査を行ってきました。
夏休みの当番実習でも、継続して調査を行ってます暑さに負けず、分げつしたイネの茎、葉を1本1本、丁寧に調査していました
#農業科
#農業高校
#稲作
#生育調査
〒869‐5431
熊本県葦北郡
芦北町乙千屋20-2
熊本県立芦北高等学校
管理責任者
校長 草野 貴光
運用担当者 広報部
TEL 0966-82-2034
FAX 0966-82-5606
E-mail
ashikita-h@pref.kumamoto.lg.jp
URL http://sh.higo.ed.jp/ashikita
学校からの緊急連絡(休校、授業打切り等)、各種連絡、資料・アンケート等について、学校・保護者間連絡システム「すぐーる」にて配信しております。
また、欠席・遅刻等についても本システムから連絡いただくことが可能になっております。