芦高ブログ
6/14(金)相撲部のテレビ放映あります!
6月14日(金)18:15頃、KKT(熊本県民テレビ)の『news every.くまもと』の中で、本校相撲部の林田くん(3年農業科)が生放送で紹介されるそうです。これは必見ですね!ぜひともご視聴ください!
https://www.kkt.jp/every-kumamoto/ ☚番組ホームページはこちらから
福祉科実習始め式(全学年)
3年福祉科は6月17日(月)から7月12日(金)までの4週間、2年1年福祉科は7月22日(月)から7月31日(水)までの8日間、介護施設等で介護実習を行います。校長先生の話に「学年によって実習の目標も違いもあるが、それぞれ確実に成長する重要な機会である。」とありました。本当にその通りだと思います。「習うより慣れろ」という言葉があるように現場での経験は、みなさんの大きな糧となると思います。
上村さん(1年生)、川崎さん(2年生)、吉本さん(3年生)各学年代表誓い詞の内容も学年の目標としている内容をあらわしていました。普段とは、違う環境でそれぞれ過ごすことになりますが、体調には十分に気を付けて頑張ってもらいたいと思います。(K)
田植え交流実習(農業科1年生)
本日は農業科1年生で田植え交流会でした。教える前にまずは自分で植える練習です!天候にも恵まれました。(前の授業は水泳でちょっと疲れ気味かも…)
続いて、佐敷分教室のみなさんと交流です。きれいにまっすぐ植えられているようですね。
午前の部も終わって午後からは、佐敷小学校5年生のみなさんと交流です。ホッと一息!
佐敷小学校のみなさんは田んぼのぬかるみでテンションマックスでしたが、河野先生の「顔上げて。一歩下がって。はい植えて!」の号令に合わせながら、頑張って田植えしてました。1年生は苗を分けてあげたり、植え方を教えたり!午後からは、少し曇り空でしたが、そんな雲も吹き飛ばすような小学生のパワーに押され気味でしたが、1年生がとても大人に見えました!(K)
まずは環境を整えることから始めます!
本日、第1回定期考査が終了しました。また、放課後に体育館やグラウンドで部活動が始まりにぎやかになることでしょう。しかし、今日の始まりは体育系の部活動は全員で部室や活動場所の清掃を行っています。
これまで中々取り組むことができてませんでしたが、30分の予定を越えながらも一生懸命きれいにしてました。(これまでやってなかった分も含めて…)これでスッキリした気持ちで部活動に励むことができますね。(K)
令和6年度 ビーチバレージュニア男女選手権大会(熊本県予選)兼 国体選考会に出場しました
6月8日(土)に、芦北マリンパークビーチで開催された標記の大会に男女各1チームが出場しました。
2人制ビーチバレーはオリンピック正式種目としても認知されており、室内バレーボールと比べ、より自由で、戦略的な要素が強いことが特徴です。
この大会は、高校生の九州大会・全国大会につながる大会で、年々参加チーム数が増えています。
芦北高校は毎年この大会に参加しています。
今回も、地の利を生かし、大会前にも数回ビーチで練習を重ねて大会に臨みました。
結果は予選敗退でしたが、ビーチでも全国区の鎮西高校や城北高校と対戦し、技術力の高さや戦術を学ぶことができました。ナイスプレーがあると、敵味方関係なく称えあう姿がありました。
来年は予選突破を目指します!!
全日本U18フットサル選手権熊本大会に出場しました!
フットサルの試合を初めて経験したのが、昨年のこの大会。右も左も分からないまま参加して、結果は惜しくも予選敗退。
あれから1年が経ち、生徒たちは「この大会で優勝する」ことを目標に日々の練習に取り組んできました。
結果は「vs矢部高校 1-2●」「vs鹿本商工 3-1○」で1勝1敗で惜しくも予選敗退でしたが、確実に生徒たちは成長しています!
今後もフットサルリーグなど様々な大会がありますので、応援よろしくお願いします。
校内散歩(中庭)
定期考査中ということもあり、生徒は教室で頑張っており、学校は静かです。ということで、ここは特別教室棟にある中庭をご覧ください。場所としてとてもいい感じで癒しの空間的ではありますが、あまり活用できていません。昨年は芦高祭の食品バザーを販売していたところです。何かいい利用方法はないでしょうか?(K)
令和6年度第1回定期考査が始まりました!
芦北では昼頃から雨が降り始めました。ついに梅雨入りも間近なんでしょうか?
ところで、学校にあるこんなものをご存じですか?
実はこれ、チャイム替わりに使用する鐘です。放送設備の故障などでチャイムが鳴らない場合、この鐘を鳴らして授業の開始と終了を知らせます。以前勤めていた学校では手持ちタイプもありました。放送設備が入る前は、こんな鐘で時間を知らせていたんでしょうか?
定期考査は、来週の火曜まで行われます。これまで学んできたことについてどれだけ理解を深めることが知る良い機会です。生徒のみなさん頑張ってくださいね。(K)
梅雨入りいつになるのでしょうか?
連日天気もよく暑い日が続きますね。いよいよ明日から第1回定期考査が始まります。生徒のみなさんもきっと勉強していると信じています!3年生は考査が終わると進路活動が本格的に動き出しますね。2年生は、クラスによっては今日から始まりました。1年生は高校に入って初めての定期考査となります。
校内を回りながら、学校を写真に撮るベストポジションはどこだろうと考えていますが、なかなか見つかりません。今日はプール越しの校舎を撮ってみました。毎日プールに数時間いるのでこんがりとなってます。(K)
令和6年度熊本県高等学校体育大会相撲競技大会(全国大会出場権獲得)
令和6年6月1日(土)熊本県総合運動公園相撲場にて表記の大会が行われました。
本校からは個人無差別級と80㎏級に出場しました。
個人無差別級では体格が一回り大きい選手とも堂々と戦いましたが、3回戦敗退という形になりました。
80㎏級では3人での総当たり戦で、2勝0敗で優勝をすることができました。
この結果により、80kg級での全九州総体、インターハイ出場の権利を得ることができました。
これからも日頃お世話になっている保護者やコーチ陣、応援してくださる地域の方々へ感謝を忘れず、上位の大会でいい成績が残せるように頑張っていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
もうすぐ定期考査が始まります
県高校総体も終わりましたね。3年生にとっては高校での部活動の集大成となったでしょうか?それぞれの思いが強いからこそ、たくさんのドラマが生まれるのが、この総体ですよね。
とはいえ、その余韻に浸っている間もなく芦北高校では、6日(木)から(一部のクラスでは5日から)第1回定期考査が始まります。気持ちを切り替え、テストに臨んでほしいと思います。
テストもだんだん様変わりしてきています。テストもデジタル採点になり、そのデータを返却したり、chromebookでテストをするなど、学校もどんどんICTの波が押し寄せてきています。(K)
※今回使用した画像は、毎朝10分間行っている朝読書の様子です。
地域活性化に関する包括連携協定を締結しました
この度、芦北高校は、芦北町、株式会社協立ソリューションズと地域活性化に関する包括連携協定を締結しました。芦北高校が担う部分を重点的に説明すると、芦北町の農業が抱える課題である、高齢化による担い手不足に対して、農業人財を育成するというものです。そして、「芦北町『BIO TOWN』構想」として環境配慮と簡易型農業による未来型農業推進地域の構築を目指していきます。今後、様々な取り組みをご紹介していきます。(K)
「拾い箱」って知ってますか?
こちらをご覧になったことはありますか?芦北高校の正面玄関に設置されていますが、一体何のためにあるんでしょうか?詳細は、バナーにリンクを貼っておきますので、そちらでご確認ください。今のところ「拾い箱」というよりはオブジェ的に置いてあります。『放課後ていぼう日誌』のイラストも入っておりますので、興味のある方は、見学に来てくださいね。(K)
歯科検診終わりました!
昨日の雨が嘘のように本日は快晴です。気温も上がるとの予報で、寒暖差が大きいと体調を崩しやすくなりますので、皆さまご注意ください。
今日は朝から全学年の歯科検診でした。ちょうど授業のクラスが検診の時間だったので、一緒に保健室まで行きました。さすがに口を大きく開けて検診を受けてる場面は撮りませんでした。歯は、保健の授業でも伝えてますが生活習慣病です。日ごろからのブラッシングや食事に気を付けたいですね!
最近は、写真を撮ってると「ホームページですか?」って言われるようになりました。(K)
5/28(火)20:57~ 芦北高校 アマモの研究 KABでOA!
昨夜から雨が降り続いてますね。通勤中に側溝を見ると溢れんばかりになっていました。みなさん通学通勤の際は、十分にお気を付けくださいね。
さて、本日20:57からKAB(熊本朝日放送)にて芦北高校林業科・アマモ班の活動の模様が、放映されます。『放課後ていぼう日誌』の中にも登場しているこの取り組みついてお伝えします。ぜひ、ご覧ください!下のバナーに詳しい情報をリンクしています。(K)
水泳シーズン到来!
今年も水泳の授業が始まりました。天候が黒っていたり、小雨がパラつく中で、少し肌寒い感じがしましたが、生徒は「寒い!」「無理!」など言ってましたが、元気に泳いでいましたよ
水の中でも運動すると汗をかきます。水分補給も忘れずに!(K)
新体力テスト(持久走2年生)
新体力テストの最後の種目は持久走でした。男子1,500m、女子1,000mという距離を走りますが、本校グラウンドのトラックは250m/周あるので、男子で6周、女子で4周走ります。みんな頑張っている姿を見ることができました。
結果ですが、男子トップは農業科2年の田中くん記録は4分49秒、女子トップは福祉科1年の脇さん記録は3分43秒でした。素晴らしい記録ですね(K)
生徒総会開催されました
本日は生徒総会が開催されました。昨年度の総括をするとともに今年度の活動計画等についてみんなで共有し検討していこうという趣旨で行われます。議事は様々ありましたが、その中でも芦高生の現状および課題と改善策についての話や学校をよりよくするための提案及び回答、各クラスの紹介や目標を発表する、「いじめを許さない宣言」も併せて取り上げられていました。今年度の本校の重点目標に~「良い学校」であるために~とあります。これからもより良い学校づくりを目指してみんなで頑張っていこうと感じました。(K)
感染予防について学びました(2年福祉科)
医療的ケアの内容に「感染予防」があり、現場での対策方法などを学びました
病原菌を侵入させないために、予防衣や手袋の着脱にも正しい方法があるのですね
ベッドメイキングが上手になりました(1年福祉科)
「福祉」を学び始めて2ヶ月が経過しようとしています。
どの学校も必ずと言っていい程、このベッドメイキングから学び始めます。
お互いに教え合いながら「丁寧かつスピーディーに」を合言葉に、しわを伸ばし、三角コーナー、四角コーナーづくりに励んでいました。
お互いのタイミングを図る声など大きな声で反応し、いい連携が図れています。
何人かは放課後や昼休みにも練習しており、朝も少し早く登校して取り組んでいる生徒もいます。
頑張っている姿、ちゃんと神様は見てますよ