東高blog

東高blog一覧

推戴式

3月22日より石川県で行われます、第53回全国高等学校選抜バドミントン大会に本校男子バドミントンが出場するにあたって、推戴式が行われました。団体と個人での出場です。日頃の練習の成果をしっかりと出してきてください。

教頭先生から激励の挨拶

同窓会長 木下様より激励のお言葉と目録贈呈

生徒会長から応援の言葉

バドミントン部主将からの大会に向けての意気込み

消防職員意見発表会に参加してきました

消防職志望の生徒のたちが現役消防士の意見発表を聴くため、八代広域消防本部を訪ねました!

若手を中心に10人の消防士の方の仕事への思い、取り組んだ業務改善についてお話をうかがいました。発表の内容はもちろんですが、きびきびした規律正しい所作も大変勉強になりました。

八代広域消防本の皆様、貴重な機会を大変ありがとうございました。

(他校生の映り込みもあるため、発表会の写真は形成できません。ご了承ください)

 

総合的な探究の時間による校外学習(エコエイト)

3月7日(金)総合的な探究の時間による校外学習を、八代市環境センター(エコエイトやつしろ)で実施しました。ゴミの分別方法や処理の仕方について、センターの職員の方々から講義を受けました。探究活動として充実した学びとなりました。八代東高校では、「八代市」を題材に総合的な探究の時間を行っています。

 

第74回 卒業証書授与式

入場前の3年生の様子

先生や生徒同士で談笑中

卒業式本番直前、入場を待っています

緊張した面持ちで、いざ入場です

担任の先生から名前を呼ばれ返事をするのも今日が最後

在校生から温かい言葉のつまった送辞

3年間の卒業生の思い出と感謝を言葉にのせて

最後は校歌を心を込めて歌いました

2年スポーツコース 事業所見学

2年普通科スポーツコースの生徒たちが、企業の現場を体験するために事業所見学に行ってきました!

午前:「YKKAP株式会社九州事業所」

午後:「ヤマハ熊本プロダクツ株式会社」

 それぞれの事業所で、会社の概要説明を受けた後、実際の工場内を見学させていただきました。普段はなかなか見ることができない生産の現場を間近で体験し、働くことの意義やものづくりの魅力を感じる貴重な時間となりました。

 生徒たちにとって、今後の進路を考えるうえで大きなヒントになったことと思います、この経験を活かし、自分の将来についてしっかりと考えていってほしいです!