本校卒業生の実績

【 バドミントン部 】(男子)

〇全国高校総体 優勝2回・準優勝8回・第3位4回
〇国民体育大会 優勝2回・準優勝4回・ベスト4回
〇全国選抜大会 優勝1回・準優勝5回・第3位8回
〇平成8年 全国高校総体で団体・複優勝
〇平成10年 全国高校総体で団体・単・複の3冠達成
〇平成10年 全国高校総体、国体、全国選抜の年間タイトル3冠達成 大束真也中村寿史
〇平成10・11・14・15・16年 全日本総合選手権 複 優勝 大束忠司
〇第4・5・6・9回世界ジュニア大会出場
〇平成9年~14年 ヨーロッパジュニア大会出場
〇平成9年~13年 アジアジュニア大会出場
〇平成16年 アテネオリンピック出場 大束忠司
〇平成20年 北京オリンピック5位入賞 大束忠司
〇平成21~23年 全日本総合選手権 複 優勝 橋本博且
〇平成26年 バドミントンドイツオープン 男子ダブルス優勝 園田啓悟嘉村健士ペア
〇平成26年 国別対抗トマスカップバドミントン 日本男子 史上初優勝
      橋本博且園田啓悟嘉村健士
〇平成27年~29・30年 第69回全日本総合バドミントン選手権大会 男子ダブルス優勝 園田啓悟嘉村健士

〇令和3年 東京2020オリンピック競技大会出場 園田啓悟嘉村健士

〇令和3年 第75回全日本総合選手権男子シングルス 優勝 田中湧士
〇令和6年 
オルレアンマスターズ   男子シングルス 優勝 田中湧士
      デンマークチャレンジ   男子シングルス 優勝 田中湧士
      YONEX USオープン 男子シングルス 優勝 田中湧士
      第78回全日本総合選手権  男子シングルス 優勝 田中湧士
                   男子ダブルス  準優勝 霜上雄一

【 野  球 】

〇昭和39年、48年、平成19年 夏の全国大会出場
〇昭和49年 春の全国大会出場
野田浩輔 平成12年シドニーオリンピック出場、現在プロ野球埼玉西武ライオンズ球団職員

【 剣  道 】

〇全国総体優勝5回・準優勝多数、玉竜旗優勝6回(男子)

右田幸次郎正代賢司 全日本剣道選手権優勝
正代正博 平成27年第16回世界剣道選手権大会 男子団体 優勝
〇全国総体優勝4回、玉竜旗優勝3回(女子)
川添(桑原)永子 全日本剣道選手権優勝

【 陸上競技 】

〇全国高校駅伝 昭和37年 2時間18分51秒 全国12位
〇平成15・16年度 箱根駅伝出場 岩崎洋平(亜細亜大学)
〇平成21年 箱根駅伝出場 宮川尚人(亜細亜大学)
〇平成20年 東京マラソン 2時間11分47秒 第9位 堀端宏行旭化成)
〇平成23年 世界陸上男子マラソン第7位 堀端宏行(旭化成)

 

【 ソフトボール 】

〇平成16年 世界学生女子ソフトボール大会出場 小森由香
〇平成21年 第4回女子アジアソフトボール選手権大会兼第9回ジュニア
      ソフトボール選手権大会アジア地区予選出場 松木瑛里
〇平成23年 世界ジュニアソフトボール選手権 日本代表 松木瑛里

【 柔  道 
上村春樹 1976年モントリオールオリンピックの柔道無差別級金メダリスト
     全日本柔道連盟会長、国際柔道連盟指名理事を歴任

【 体  操 】

平島(監物)栄子 昭和43年モントリオールオリンピック大会体操出場
【 水  泳 】

安井英也など有名選手を輩出