東高blog一覧
明日から修学旅行です!
午前中で学年末試験が終了しました。
2年生は明日から3泊4日の修学旅行に出かけます。
午後から修学旅行の事前指導がありました。
注意事項をよく読んで・・・・持って行くものはチェックします。
スキー体験があるので、寒さ対策は万全に!
体調管理も大切です。
大切なことは忘れないようにメモを取ります。
体育館では書きにくそうでしたが、
みんな真剣にメモを取っていました。
旅行の日程や生徒の様子はホームページで報告します。
修学旅行に向けて
本日、LHRの時間に、2年生は修学旅行に向けての
事前学習が行われました。
2年生は2月14日(火)から17日(金)の3泊4日で
長野と東京に修学旅行に出かけます。
旅行中のマナーや携行品等の注意事項について
お話があり、いよいよ修学旅行が近づいていることを
実感しました。
来週は学年末考査が行われますので、しっかり
勉強に取組み、修学旅行を迎えてもらいたいと
思います。
合格体験発表会
1月24日(火)の総合的な学習の時間に、1,2年生を
対象に、3年生による合格体験発表会が行われました。
4年制大学、専門学校、就職に進路が決定した3年生
10人が、進路を希望した理由、高校生活で頑張ったことや
1,2年生に向けたアドバイスなどが話され、1,2年生に
とっても大変役に立つ内容の合格体験発表会でした。
熱心に3年生の話に耳を傾けて、メモをしっかりとる
1,2年生の姿が印象的でした。
1,2年生も3年生からのアドバイスを生かして、今後の
学校生活に活かしてほしいと思います。
未成年者法律教室
本日、LHRの時間に3年生を対象に法律教室が
行われました。
3年生は卒業を目前に控えて、これから社会に
羽ばたいていくことになります。社会に出る直前の
大切な時期になり、熊本県司法書士会八代支部から
お二人の司法書士の先生をお招きして講話が
行われました。
クーリングオフ制度や、多重債務者などの様々な
消費者トラブル等、契約について法的視点から
丁寧にご説明をしていただき、生徒たちも真剣に
講話を聞いていました。
働いたお給料の範囲で生活をし、もし消費者
トラブル等にあってしまった場合は、弁護士や
司法書士に相談をしてくださいというアドバイス
をいただき、大変有意義な時間となりました。
3学期始まりました
まず、旧生徒会三役表彰式がありました。
続いて、新生徒会三役認証式が行われました。
新生徒会長の浦田 渚沙さんより代表あいさつがありました。
「表彰式です」
①第29回熊本県高等学校総合文化祭 標語募集
佳 作 2年情報会計科 萩本さん
②第52回 熊本県高等学校書道展
優秀賞 2年商業科2組 江口さん
奨励賞 2年情報会計科 浦田さん
③平成28年度全九州高等学校選抜バドミントン競技大会 第45回全国高等学校選抜バドミントン競技大会九州地区予選
男子学校対抗 優 勝
普通科体育コース
田中君・小本君・森田君
福島君・川原君・江藤君・窪田君
男子ダブルス 優 勝 田中君・森田君
男子シングルス 第3位 小本君
男子ダブルスB 第1位 小本君・福嶋君
男子シングルスB 第1位 森田君
第2位 田中君
④第66回平成28年度九州高校バドミントン秋季リーグ戦
男子一部 優 勝 Aチーム 代表 窪田君
準優勝 Bチーム 代表 福原君
女子二部 優 勝 代表 泉さん
⑤第17回青龍旗高校剣道大会
男子の部 第3位
代表 2年商業科3組 酒井くん
優秀選手賞 1年普通科体育コース 尾木君
敢闘賞(10人抜き) 2年商業科3組 酒井君
「始業式」校長先生より講話です。
校長先生より、
「一日の計は元旦にあり」
元旦に発行される新聞8誌をもとに、今年の社会の動向について
お話がありました。
また、校長先生より、
本校卒業生の活躍として、
「内閣総理大臣杯・文部科学大臣杯争奪
平成28年度 第70回 全日本総合バドミントン選手権大会」の
優勝者とその優勝カップについての紹介と披露がありました。
詳しい結果と写真は、
公益財団法人 日本バドミントン協会 のホームページをご覧ください。
こちらは試合結果
↑ クリック 日本のバドミントン界の勢いも感じさせられます。
男子ダブルス優勝 園田啓悟さん(トナミ運輸)/嘉村健士さん(トナミ運輸)のペアで2年連続優勝
混合ダブルス優勝 嘉村健士さんが優勝
混合ダブルス準優勝 権藤公平さん(トナミ運輸)
されました。
混合ダブルスでの決勝は、嘉村さんペアと権藤さんペアで、八代東高OB同士での決勝の対戦だったそうです。
先輩方のご活躍は、
八代東高校の在校生の誇りです。
2年連続で特別に拝見できるとは
とてもありがたいことです。
「生徒海外研修報告」(台湾研修)
3年情報会計科 瀨海さんより報告がありました。
研修を通して、
・他国に興味を持つこと
・国際人としてマナーを身に付けること
・地元に貢献できるような人材になること
と学んだことと、今後の抱負を語ってくれました。
冬休み課外の様子
12月27日(火)、28日(水)、1月5日(木)の3日間で冬休みの課外を実施しています。商業科・情報会計科の1・2年生を対象に1月に行われる簿記検定や情報処理検定に向けて、理解を深める目的があります。
今日で2学期が終了です
終業式では、酒井校長から
今年の元日の新聞各紙の一面は「主権者教育」と「ロボット」の特集が多かったという例を示され、元日の新聞からは世の中の動きをよく読みとることができること、節目を大切にし、熊本地震以降の動向を含め、将来社会に出たときに対応できるよう視野を広く持つことが大切であることなどについての講話がありました
あいうえお作文を大きな声で返答しました!
第52回熊本県高等学校書道展(高書展)出展・表彰
書道部、高書展出品のための選定活動
書道部の部室の前を通りがかると、
高書展(第52回 熊本県高等学校書道展)の出品の選定をしていました。
生徒たちと顧問の先生とで、作品を選びぬかれていきます。
廊下いっぱいに作品を広げ、唯一のきらめく作品を選ぶ光景は、
これまで、一枚一枚精魂込めて書き上げてきた軌跡をたどるようで、ぐっとくるものがあります。
積み上げられている作品は、ほんの一部です。
何百枚、何千枚?と書いているのだと思います。
この山の何倍を書いたのだろう・・・・・
納得のきらめく唯一の作品が浮かびあがることでしょう。
TKUテレビ熊本で放映12/24(土)午前10:35~11:30
放送日時:12月24日 (土)午前10時35分から11時30分まで
番組名:「がんばろう熊本 第2回水の国高校生フォーラム~きれいな水 みんなで守ろうよ!」
録画もおすすめいたします。
「水の国高校生フォーラム」とは ←クリック
「水の宣言校」とは ←クリック
長距離走大会
事前の天気予報では雨の予報で、開催が心配
されましたが、曇りの天気で予定通り実施されました。
12月としては驚くほどの暖かさで、最高気温が21℃
の中、男子は12キロ、女子は7キロの距離をそれぞれ
走りました。
学校に帰ってきてから、PTA役員の皆様が準備してくださった
豚汁をみんなでいただきました。
具沢山のおいしい豚汁をありがとうございました。
みなさん、お疲れさまでした。
東高マーケット ありがとうございました!
東高マーケット最後の行事として、社員総会が開かれました
学校長からは「この二日間で、何か学んでいることがあるはず」と、
東高マーケットが学習の場であったことを再確認
「みなさん、お疲れさまでした」
実行委員長の田中紀香さん(3年商業科)と
副委員長の松嶋瑞希(2年商業科)から最後の挨拶
各店舗を代表して、5人の店長が反省点や感想などを発表しました
東高マーケット(1日目)です。
東高マーケットが始まりました。
東高マーケットは12月11日(日)までです。
午前中に売り切れの商品も予想されます。
お早めにお越し下さい。
こころよりお持ちいたしております。
『東高マーケット』2日間開催です。
東高マーケットローラー作戦
本日、午後に全校生徒で、今週末に迫った東高マーケットを
PRするためにチラシを配布するローラー作戦を行いました。
全部で61のグループに分かれて、配布を行いました。
東高マーケットが近づいてきて、学校全体で盛り上げようと
いう機運が高くなっています。ぜひお越しください。
熊本県高等学校珠算・電卓競技大会
「第63回 熊本県高等学校珠算・電卓競技大会」が行われ、
県下の高校9校・70名が参加しました。
競技は珠算の部と電卓の部に分かれます。
その中でも、検定1級~3級に合格していれば、それぞれの級に参加できる仕組みで、
1年生でもチャレンジできるようになっています。
本校からも代表として、3人の生徒が出場しました。
開会式の後、簡単な読み上げ算の練習によるウォーミングアップの後、競技に入りました。
右上の写真は練習の様子です。
日頃部活動で練習している生徒、授業で検定を目指して練習した生徒と様々ですが、
団体・個人で多くの生徒が表彰されました。
参加した選手から、あたたかい拍手が送られました。
ひこいちテレビの収録
タオルは商品開発の授業で生徒が作成したものです。
毎年、人気ですぐ完売してしまいます。
1枚650円
人権教育講演会
「差別に気づき、差別をしない、させない」態度を育む目的で行われている人権教育。
今日は、講師をお招きしての講演会が実施されました。
司会も講師の紹介も生徒が行いました。
講師で来ていただいたのは、八代市地域人権指導員、森永俊彦先生です。
本校にも10年以上勤務されていたということで、お話の冒頭に本校卒業生の
同窓会で作られたという思い出DVDを上映されました。
優しい語り口で、「互いに支えられ生かされながら生きている」という演題で、
本校の卒業生との思い出や、強く印象に残っている生徒や保護者のお話をしていただきました。
就職や進学で起きた差別の事案をはじめ、学習面や生活面で
様々な課題を抱えていた生徒たちとの関わりの話をとおして、
人と人とのつながりやきずなの大切さを考える機会となりました。
実際に進学や就職試験を受けている3年生には身近な話でもあり、
生徒たちは熱心にメモを取りながら話を聞いていました。
お礼の言葉も、写真も、すべて生徒の手で・・・。
森永先生、お忙しい中に来ていただいて、ありがとうございました。
空が綺麗でした。本校6階から撮影。
おそらく階段を降りている女生徒の言葉が聞こえてきました。
「空がきれい・・・」
それにつられて、本校6階からiphoneで撮影することにしました。
やはり「 空 」が綺麗でした。
右の写真からは、新八代駅が見えます。
日本製紙さんの煙突と煙は、八代の象徴です。
透き通った青空です。
遠く彼方の長崎県の雲仙が綺麗に見えました。
やつしろハーモニーホールが見えます。
「東高マーケット」はこちらで開催されます。
12月10日(土)、11日(日)の2日間です。
空はとても綺麗でした。
八代も急激に寒くなりました。
来週から、2学期期末考査なので、
生徒たちは、風邪をひかないようにしてほしいです。
「くまにち あれんじ」に掲載されました。
本校の商品開発「 ひがどら 」と「 販売実習 」の取り組みが紹介されました。
くまにちさん、取材掲載ありがとうございました。
3年生は、今年の夏休みに博多阪急百貨店で販売実習をしました。
2日間とも午後2時には完売でした。
今年は、2年生も大活躍しました。販売も上手です。よく売れました。
「ひがどら」は、
12月10日(土)、11日(日)の「東高マーケット」でも販売いたします。
場所は、やつしろハーモニーホール。営業時間は両日との10時~15時。
お気軽にお立ち寄りください。
くまにち あれんじ 11月19日(土)発行.pdf
行事予定表
スクールミッション
〒866‐0866
熊本県八代市鷹辻町4番2号
熊本県立八代東高等学校
TEL:0965-33-1600
FAX:0965-35-8857
E-mail:
yatsushirohigashi-h@pref.kumamoto.lg.jp