東高blog

東高blog一覧

高文連・美術・書道・写真 合同巡回展1/24(日)まで

熊本県内高校生の
美術・書道・写真作品展示
平成27年度 19回
熊本県高等学校文化連盟
美術・書道・写真
合同巡回展
1月22日(金)~24日(日)
※24日(日)は16:00までです。
場所:やつしろハーモニーホール
     
入場無料です。お気軽にお越しください。
驚くようないい作品あります。
  
  
書道には、八代東高校の書道部の作品も展示してあります。
  
写真と美術です。
  

昨日は、本校の書道部の2名が、
展示物の設置のお手伝いをしました。
なかなか、バランス良く、体裁良く展示するのが、
大変でしたが、よく頑張ってくれました。
勉強にもなったと思います。
  

書道部の夏に撮影された写真です。
八代の情報誌
 「 NAINAI 9月号 」に掲載されました。
 
現在は、部長も次に引き継ぎ、
2年生と1年生を中心に活動しています。
みなさん、達筆です。



朝の学校周辺の清掃 ソフトボール部

朝夕、寒さがとても厳しいです。
早朝、学校にたどり着くと、
ソフトボール部の生徒たちが
朝の清掃活動をしていました。
 
寒い中、頑張っています。綺麗にしてくれています。
  
上の写真は3年生です。
まもなく卒業、
3年間の部活動もですが、
清掃活動もよく頑張りました。偉いです。
  
こちらは1年生の清掃風景です。
道をはさんで、向こう側も、小さく見えますが、
清掃しています。
 
別の曜日に、剣道部。
バドミントン部は毎日、朝の練習の前に
清掃活動をしています。

華道部 ~ 自由花に挑戦です ~

おっと、うつくしい・・・・
 
「 華道部 」
今年は、定まった型がなく、
草木の形状や質感にも目を向けながら生ける
自由花に挑戦です。
 

今日は丸い花器に合った自由花です。
同じ花材を使っても、
それぞれ個性的な作品ができあがりました。

華道部の作品が
学校玄関を引き立ててくれます。
いいですねぇ・・・

『朝の読書風景』 今回は3年生

『 朝の読書 』の風景です。
今回は卒業前の3年生を撮影に回りました。
SHR前の10分間読書です。
学校全体がシーンとなります。
 
商業科 3年1組
 
商業科 3年2組
 
商業科 3年3組
 
情報会計科 3年J組

普通科体育コース 3年T組

卒業しても、
読書の習慣を大切にしてほしいです。

1日10分間でも、3年間だと
かなりの読書時間と、
本を読んだことになると思います。
10分間ですが、
集中すると時を忘れて、
結構な量を読むことができます。