学校生活

2013年11月の記事一覧

緑科学科1年 高性能林業機械操作研修

11月13日(水)、緑科学科1年生を対象に、高性能林業機械の操作研修が実施されました。今まで写真でしか見たことのない大型機械を目の前に、生徒たちも興味津々の様子で、充実した1日となりました。


プロセッサを運転中 伐り倒した木を4mにカットします!


フォワーダを運転中 伐り倒した木を積みこんでいるところです。

林内作業者を運転中 今から木材を運搬します!
林内作業車を運転中 今から木材を運搬します!

普通科2年 企業見学

11月12日(火)、普通科の2年生が企業見学に行ってきました。
午前中に桜十字病院、午後にサントリー九州熊本工場を訪問しました。
桜十字病院では、医師・看護師の他にも様々な職種の方が働いていること、いろいろな場面で細かい心配りがされていることに驚いた様子でした。
サントリーでは、製品の製造工程や機械の稼働する様子、自然を守る取り組みなどについてお話しいただいたほか、ミネラルウォーターのおみやげまでいただき、充実した見学となりました。
今後の進路選択に生かしていってほしいと思います。



みんなで朝読書



11月11日~22日は校内読書旬間です。
本校では、毎朝10分間、朝読書を実施しています。
今週は、担任・副担任の先生以外の先生も教室で生徒と一緒に読書を楽しんでいます。
生徒たちはどの先生がいらっしゃるか、楽しみにしています。




また、2年生は教室ではなく、図書館での朝読書・SHRを実施中です。
たくさんの本に囲まれて、いつもとは違った雰囲気の中で読書を楽しんでいます。



 今年の読書週間の標語は、『本と旅する、本を旅する』 です。
 読書を通して、様々な人生の旅をしてくださいね。

芋掘り交流会(食農科学科)

今日は、矢部地区の保育園と芋掘り交流会が行われました!
6月に定植したサツマイモが収穫の時期を迎え、食農科学科2年生の生徒が参加しました。



100名ほどの園児が集まり、元気よく・時より大きな歓声を上げながら掘っていました。
本校の生徒も積極的に園児と芋掘りを行い、たくさん交流をしていました。



来年もたくさんの参加をお待ちしています!

2013くまもと農業フェア(食農科学科、緑科学科)

11月10日(日)にカントリーパークにて、
2013くまもと農業フェアが開催されました。


あいにくの雨でしたが、
生徒達の持ち前の元気で大いに賑わいました。



途中には、ステージでPRする時間も・・

たくさんの方々にお越しいただき、ありがとうございました!