活動の記録

2019年4月の記事一覧

【陸上部】城南地区体育大会

 4月26日(金)八代運動公園陸上競技場にて、城南大会が行われました。

 今シーズン初めての大会なので、それぞれ得たものはたくさんあると思います!

 個々の目標に向け、一生懸命練習していきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いいたします!

 

結果 優勝 男子走り高跳び 川崎 浩雅

   優勝 女子走り幅跳び 平石 莉乃

 

【卓球部】城南大会結果報告

 八代高校にて城南地区体育大会卓球競技が開催されました。本校からは男女2チームが参加しました。残念ながらどちらも初戦敗退となりましたが、高校総体に向け、気持ちを切り替えて日々の練習に励みます!

 なお、28日は本校体育館にて練習試合を計画しています!熱戦に期待です!

【卓球部】明日から城南大会です!

 明日は八代高校で城南大会卓球競技が行われます。日頃の練習の成果を発揮してきます!少しでもいい結果が残せるよう頑張ります!!応援よろしくお願いします!!

【エコスクール委員会】2019年度グリーンフラッグ校認定!!

 水俣高校では、エコスクール委員会を中心に、全校生徒・職員・保護者が協力し、地域とも連携しながら、様々な環境活動に取り組んでいます。昨年度末、特定非営利活動法人FEE Japan(環境教育基金)より審査員をお招きし、本校の取り組みについて審査をしていただき、このたび、国際的認証である「グリーンフラッグ校」の認定(1年間)を受けることができました!!

 「エコスクール」は、世界50以上の国と地域で1000万人以上の児童・生徒により取り組まれている国際的なプログラムで、7つのステップに沿って活動します。

 環境美化や、ゴミ分別、リサイクル活動や寄付活動、啓発活動など、生徒が中心となって活動してきました。環境首都・水俣市にある唯一の高校として、私たちにできることは何か。「Think Globally,Act Locally」の精神で、今年度も頑張っていきます!