水高diary

学校生活

【学校生活】二学期終業式

24日は二学期の終業式・表彰式が行われました。

始めに表彰式が行われ、各種の部活動等の大会やコンテスト、探究活動で多数の生徒が表彰を受けました。

校長先生の講話では水俣高校の今年の漢字として「進」が紹介されました。

皆さんの1年の振り返りをするとともに、様々なことに挑戦する姿勢が多く見られた2学期だったと労いのお話がありました。

これからも挑戦する姿勢を続けて進んでいきましょう!

【探究活動】KSH(熊本スーパーハイスクール)全体発表会「県立高校 学びの祭典」に参加してきました!

 12/21(土)グランメッセで行われた、KSH(熊本スーパーハイスクール)全体発表会「県立高校 学びの祭典」に参加してきました!

 本校からの参加者は、2年生の「総合的な探究の時間」で自分が設定したテーマで探究活動を続ける12チーム25名、課題研究で探究活動をやってきた3年生機械科の5名、ACTⅡで慶應義塾大学と連携し「水俣SDGsデジタルアート」に取り組んでいる1年生4名、そして来年度のKSHでの発表を見据えている1年生参観者12名の、計46名でした。県内の高校生が集結し、日頃の探究活動の成果を発表し合いお互いを高め合うKSHは、水俣高校生の大切な探究活動発表の場です。このKSHをきっかけにして、探究活動成果発表を校外につなげています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 初めてのポスター発表に当初は戸惑っていた水俣高校生たちも、発表を繰り返すうちに自信をつけ、最後は堂々と笑顔でポスター発表を行っていました!主体性を忘れず、発表を行う姿は素晴らしかったです。水俣高校からも多数の先生方が応援に駆けつけてくれ、生徒の皆さんもとてもうれしい様子でした。

 3月の校内成果発表会に向け、弾みをつけることができました。今後の探究活動のますますの深化が期待できそうです!

【2年生】修学旅行4日目

修学旅行最終日!本日は浅草散策とスカイツリーをまわりました!

浅草寺の仲見世通りでは開店したばかりのお店で食べ歩きをしたりお土産買ったりと浅草観光を堪能しました!

スカイツリーでは350mの展望デッキや450mの天空回廊からの眺めの良い景色を背景にパシャリ!

天気も良く、富士山もきれいに見える大パノラマを眺めながらスイーツを食べて贅沢な時間を過ごしました!

この後は羽田空港へと向かい鹿児島空港へと帰路につきます。

 

帰宅するまでが修学旅行!何事もなく無事に帰ってきてほしいです!

【2年生】修学旅行3日目

本日は東京ディズニーシーにて班別自主研修!

晴天にも恵まれ、入場後にさっそく被り物をかぶってお目当ての場所へ!

様々なアトラクションやフォトスポットでたくさんの思い出を作れたようです!

楽しい修学旅行も明日が最終日!後悔の無いように楽しみつくしてほしいです!

【音楽部】全国総合文化祭香川大会熊本県代表選考会

 12月17日(火)音楽部が来年度7月に行われる全国総合文化祭香川大会に出場するための代表選考会に出演しました。

 

水俣高校の部員が少なかったため、八代高校・中学校、八代白百合学園高校と合同で出演させていただくことになりました。

 歌った曲は『Diu vi Salvi Regina』『海の夜明け』の2曲でしたが、片方は女性曲もう片方は混声曲という、歌い分けるのがとても難しいにもかかわらず、本番ではミス無く歌声を会場全体に響き渡らせていました。

 

 その結果なんと金賞を頂くことができました!!!!

 目標にしていた全国大会への推薦は他の高校が選ばれ、生徒たちはとても悔しがっていましたが、ほとんどの生徒たちから「本番はとても楽しかった。」「また次の大会に向けて頑張っていきたいです。」と感想がありました。また次のコンクールや演奏会に向けて期待をしたいです。

【2年生】修学旅行2日目

本日も晴天に恵まれ、待ちに待った自主研修!

出発時間を待ちきれずに集合する生徒もおり、145名全員が元気に出発していきました!

渋谷、新大久保、新宿、上野など思い思いの場所で研修を行っていくようです!

 

 

【2年生】修学旅行1日目

本日から2年生の修学旅行が始まりました!

朝から出発式を行い、鹿児島空港から東京の羽田空港へ!

天気も良く、飛行機から富士山がきれいに見えました!

 

東京に到着後は、衆議院議員の金子やすし先生に講話をいただき、国会議事堂の見学を行いました!

近いうちに選挙権を持つことになる2年生に、政治に興味を持ってほしいこと、水俣高校に新しくできる半導体情報科やカヌー部をはじめとする様々な部活動活動への応援をいただきました。テレビ中継に出てくる衆議院議場に生徒たちは大興奮の様子でした!

 

国会議事堂の後は皇居を車窓から見学してクルーズ船乗り場に向かいました!天気も良く、最高の景色とおいしい料理が準備されたサンセットクルーズを満喫できました!

 

 

【弓道部】水俣市全国大会奨励金交付式(全国選抜)

12月13日(金)に水俣市役所で第43回全国高等学校弓道選抜大会の奨励金交付式が行われました。

水俣市長への決意表明、交流には生徒たちも緊張しているようでしたが、それぞれが全国大会に向けての自分の決意を伝えることができました。

奨励金は全国大会の経費としてありがたく使わせていただき、結果で恩返しできるように頑張ってきたいと思います。

全国大会は12月25~27日(本校出場は26・27日)です。応援よろしくお願いいたします。

【ソフトテニス部】九州大会(個人戦)に出場!

2年生の柿本淺田ペアが九州大会個人戦に出場してきました。

初戦は鹿児島実業との試合でした。序盤は相手にペースを握られ3ゲーム落としたものの、そこから強気と粘りのプレーを見せ2ゲームを取り返し、あと1点でファイナルゲームというところまでいきましたが、力及ばず最後は敗れました。全部員や保護者の方による応援を受けて溌剌とプレーする姿は、今後のさらなる活躍を予感させるものでした。またチーム一丸となって次のステップを目指したいと思います。応援ありがとうございました。