カテゴリ:電気建築システム科
【電気コース】第22回高校生ものづくりコンテスト九州地区大会への挑戦
7月9日(日)に高校生ものづくりコンテスト九州地区大会が北部九州4県で分散開催されました。
電気工事部門は、佐賀県立鳥栖工業高校が会場で、本校の電気建築システム科電気コース3年の渕上芽衣さんが熊本県代表として出場しました。渕上さんは、県大会後、多くの行事と並行しながら電気工事の練習に取り組んできました。特に金属管曲げの作業は何度も繰り返し、曲げた金属管の山が実習室内にできあがるほどでした。
大会では、各県代表8名が技術を競い合いました。どの選手も県代表のため、作業の正確性、安全性、作業スピード、作業精度、完成度など甲乙つけがたく、審査時間が延長されるほどの出来栄えでした。
結果は、優良賞(3位)に入賞することができました。どの選手の作品もレベルが高かったため、本人は驚きと悔しさと安堵感が入り混じった複雑な表情でした。しかし、今までやってきた練習の成果を出し切ったという達成感がうかがえました。この経験が、本人の今後の学校生活や進路活動につながると確信しています。
また、校内外から多くの方々に応援、御支援をいただき、本当にありがとうございました。
【電気工事部門】
最優秀賞:長崎工業高等学校(長崎県)
優秀賞 :鳥栖工業高等学校(佐賀県)
優良賞 :水俣高等学校(熊本県)
今回の九州地区大会への取組において、地元の電気工事組合様を代表され、興南電気株式会社様より練習材料一式を御寄附いただきました。また、渕上工務店様には、作業板の製作を依頼し、忙しい業務の合間を縫って製作、納品していただきました。多くの御支援、ご協力を賜り、本当に有難うございました。
※練習の軌跡
〇曲げた金属管の山 〇使用後のボックス達 〇使用後の引掛シーリング達
【電気建築システム科】高校生ものづくりコンテスト電気工事部門県代表激励
7/9(日)佐賀県で開催される、ものづくりコンテスト九州大会に、電気工事部門の熊本県代表として、本校電気建築システム科電気コースの生徒が出場します。本日、生徒を激励するために、クラスメイトが企画した応援寄せ書きを手渡しました。寄せ書きへは、クラスメイトや電気コースの後輩たち、ものづくりコンテストの別部門に参加した生徒、旧副担任や電気建築システム科の職員が書き込みました。寄せ書きを受け取った生徒は、とても感激して、昼休みに職員室にお礼と大会の意気込みを話に来てくれました。
生徒は九州大会へ向け、県大会後も期末考査の勉強と平行して、練習を積み重ねてきました。本番では練習の成果を発揮してくれることでしょう。水俣からみんなで応援しています。
寄せ書きを企画した生徒(左)県代表生徒(中央)担任兼電気工事指導者(右)
【電気建築システム科】建設業魅力発見フェアに行きました!
6/20(火)に電気建築システム科1・2年生は、グランメッセで開催されたフェアに行ってきました。60社の県内企業や団体がブースを作り、生徒たちはおのおの興味があるブースに行き、企業の説明や体験を受けました。1年生は職業をよく知る機会に、2年生は来年度の進路選択について具体的に考える機会になりました。
電気建築システム科の生徒たちは、TV取材や、地元のタレントさん、さらには多くの他校生もいたことで、とてもよい刺激になったのではないでしょうか。
多くの生徒が帰宅後は、ご家庭で進路の話ができたとのことです。電気建築システム科では、校内学習はもちろん、このような機会を積極的に活用し、生徒たちの進路実現のために取り組んでいます。
【建築コース】【WCP】水俣ロータリークラブ寄付金贈呈式~Wood connect project~
6/12(月)に水俣ロータリークラブ様より、建築コース2年生に対して、寄付金を贈呈していただきました。毎年実施している湯出小学校との交流事業であるWood connect projectの取り組みを支援するものです。今年度は、寄付金を活用し、湯出小学校で使用する木製本棚ラックを製作する予定です。
寄付金贈呈式では、ロータリークラブ澤村会長より、「地域貢献を通して、建築技能の向上と、児童との交流を体験して欲しい」と話をしていただきました。それに対し、本校建築コース2年生代表生徒が、お礼と決意を述べました。
生徒たちは地域の皆さんの支援を頂きながら、建築をとおして、建築技能を始めとする様々な能力を向上させていきます。
※この様子は、熊日新聞朝刊6/16(金)に掲載され、広報みなまた7月号にも掲載予定です。
【電気建築システム科】「技術伝承」高校生ものづくりコンテスト練習見学会
6月8日(木)に今年度の高校生ものづくりコンテストに参加する選手の練習成果の披露と1、2年生への技術の伝承を兼ねて練習見学会を行いました。
出場生徒は、電気工事部門(3-6渕上芽衣さん)、木材加工部門(3-6宮崎幸さん)の2名です。2人とも数か月間、課題の練習に取り組み、県大会で上位入賞を目指しています。
今回の見学会は、後輩への技術指導や本人達が大会の雰囲気を味わう絶好の機会として企画し、電建科の1,2年生をはじめ、多くの先生方にも見学会に参加していただきました。
見学時間は2時間で、電気工事と木材加工を交互に見学する形でしたが、1、2年生たちは、先輩の職人技に感動と憧れを抱いていました。
熊本県大会は、6月10日(土)、11日(日)に玉名工業高校で行われます。