水高diary

学校生活

【英語科】水俣市へ提案しよう!英語プレゼン

3年普通科特進コースの授業では、プレゼンテーション活動をしています。SGH活動で調査した内容をもとに、水俣市への提案を考えています!約2年間、SGH活動で様々な調査研究をしてきたので、活発に議論ができています!さすがです!

【3学年】1分ぴったりで話せるかな?

3年生は就職や進学に向けて面接対策に取り組んでいます。それぞれのクラスでスピーチ練習をして、人前でハキハキと話す練習をしています!

3年商業科の今回のテーマは「高校生活で頑張ったこと」です。1分ぴったりで話せるようタイムマネジメントを意識しています!

【卓球部】ラブオール!03

今日は水俣高校卓球部のオフィシャル練習着を紹介します!

これは主に2、3年生向けに作った練習着です!

黒のバックに白の文字が映えますね!

練習、頑張れそうです(^_^)

習熟度別授業

水俣高校は様々な生徒の実情に合わせて授業を展開しています。写真は3年生理系の数学Ⅲと3年商業科・工業科のコミュニケーション英語Ⅱの様子です。よりきめ細い指導のもと学習できています。

 

 

【卓球部】ラブオール!02

部内リーグを行いました!

1年生も参加し、真剣勝負です。どの試合も接戦が多く盛り上がりました!

新人戦に向け、頑張るぞ!

 

【バドミントン部】6面貸切状態~♬

9月13日(日)、今日の練習は本校体育館、貸切状態!!

まずは、ウォーミングアップにアップダッシュ!この後、6コート全面で試合形式などが出来ました。

今月末から延期された学年別大会が行われます。

初の公式戦という生徒もいますが、各々精一杯頑張ってくれることを期待しています。

応援、よろしくお願いします。

9月26日(土) 個人対抗戦男子ダブルス

2年男子:東陽スポーツセンター

1年男子:熊本県立八代東高等学校

9月27日(日) 個人対抗戦女子ダブルス

2年女子:八代白百合学園高等学校

1年女子:熊本県立八代東高等学校

10月3日(土)

個人対抗戦シングルス(男女)

2年男子:東陽スポーツセンター

1年男子:大津町総合体育館

2年女子:八代白百合学園高等学校

1年女子:ウイングまつばせ

10月31日(日) 新人戦学校対抗戦(男女)

男子:大津町総合体育館

女子:御船町スポーツセンター

教育実習生 初授業!

本日、教育実習が建築コース3年生「建築構造設計」の授業を初めて担当しました。授業前は緊張の面持ちでしたが、授業中は堂々として話せていたようでした。初めからうまくはいかないとは思います。少しずつ前進するのみですね。  

  

【英語科】3年特進の夕課外

3年生の普通科特進コースでは受験に向けて夕課外を実施しています。英語の夕課外では、英語特化型コース、国公立大コース、私大・短大・専門学校コースに分れ、進路先に対応した入試対策をしています。総合型選抜(AO)や学校推薦型選抜(推薦)の時期が着々と近づいているので、気合い入れて勉強しています!