2022年12月の記事一覧
地域未来探究科 イングリッシュキャンプ
26日・27日、1・2年生の全学科学習会を実施しました。
今年初の試みとして、地域未来探究科の2年生でイングリッシュキャンプを実施しました。
山江村、あさぎり町、錦町の教育委員会の御協力のおかげで、5名ものALTの先生方が来校してくださいました。本校のALTも含め、合計6名のALTの先生方と一緒に、英語を使った活動を2日間行うことができました。
生きた英語を学ぶことができ、本当にいい経験になりました。
今後もこの取組を続けていきたいと思っています。
さて、今日は本校も仕事納めです。本当に1年間お世話になりました。
来年も球磨中央高校をよろしくお願いいたします。
どうぞよいお年をお迎えください。
2学期も終了です。お疲れ様でした!
本校では昨日がクラスマッチ、今日が終業式でした。
クラスマッチの種目は王様ドッジボール!
各クラスで事前に王様を決めておいて(相手チームには内緒)、時間に関わらず王様が当たってしまったらその時点でゲームセット、というルールです。
3年生の決勝では、1組と2組の対戦となり白熱しましたが、最後は2組のソフトボール部2人のコンビネーションから見事王様を当てて勝利しました。
この2人です。さすがの肩の強さでした
どの学年も大盛り上がりでした!
そして本日は終業式。
今回もリモートで行われました。
雪の影響で登校がかなわなかった生徒に関しては26日の登校日・学習会の後に実施をします。
生徒の皆さん、いよいよ冬休みです!
健康に気をつけて、有意義な年末年始にしてくださいね
保護者の皆様、本日も送迎等たいへんお世話になります。雪が降り続いていますのでお気をつけてお越しください
22/12/23 2学期終業式の朝
今日は2学期の終業式です。
人吉球磨にも雪が降っています
写真は、正門側と体育館側の様子です!
くま川鉄道は通常運行、道の雪は溶けていますので、交通安全で登校してください。
登校が難しい場合は、無理に登校する必要はありません。まず担任まで連絡をお願いします。
保護者の皆様、帰宅時に道が凍った時が危険ですので、帰宅時の対策を宜しくお願いいたします。
22/12/21 3年生修学旅行日記⑱ ~Last Diary~
修学旅行日記もラストです!
先ほど熊本駅に到着しバスに乗り込みました。
これから学校に向かいます。
生徒たちは若干疲れが見えるものの、体調不良者等はおりません。
到着は予定通り18時20分頃といったところでしょうか。
保護者の皆様、送迎等たいへんお世話になります。よろしくお願いいたします。
保護者の皆様、松橋インター、人吉インター付近で生徒たちから連絡をとらせます。
お車の駐車場所を教えていただけると子どもたちがバスを降りた後がスムーズです。何卒よろしくお願いいたします。
ご家庭でも修学旅行の思い出話に花が咲くことと思います
さあ、明日はクラスマッチ
短い残りの2学期も元気にやり遂げてこそ修学旅行の成功があると思います。
生徒の皆さんは明日元気な顔を見せてくださいね(^^)
熊本ただいま〜
iPhoneから送信
22/12/21 3年生修学旅行日記⑰
楽しかった修学旅行も終わりが近づいてきました。
当初は熊本駅で予定していた解団式を、熊本は悪天候ということで新大阪駅で行いました。
今は新幹線に乗り込み昼食をとっています。
熊本駅に到着し、人吉へのバスに乗り込みましたら最後の修学旅行日記をアップしようかと思います!
22/12/21 3年生修学旅行日記⑯
海遊館しっかり楽しみました!
ちょっと考えさせられるこんなシュールなものまでありました。
お土産もバッチリです!
本日も職員で一枚。
楽しい時間を過ごせています。
11時半にはバスに乗り込み新大阪駅へ向かいます。
22/12/21 3年生修学旅行日記⑮
到着しました、海遊館!
大迫力のジンベエザメ
はじめ
本当にたくさんのお魚さんたちがいて生徒たちも大はしゃぎです
22/12/21 3年生修学旅行日記⑭
おはようございます!
最終日スタートです。
いただきます♪
昨日の疲れが心配されましたが生徒たちは思いの外元気なようです。
朝食後は天保山へ移動します
22/12/20 3年生修学旅行日記⑬
ユニバーサルスタジオジャパンでの終日自主行動を終え、20時には全グループがホテルに戻ってきました。
両手いっぱいにお土産をぶら下げて充実した表情で帰ってきました。
存分に楽しめたようで何よりです
現在、体調不良者等もいません。
明日はいよいよ最終日。天保山に行き、海遊館やマーケットプレイスで楽しみます。
それにしても夜のユニバーサルも素敵でした〜…
22/12/20 3年生修学旅行日記⑫
パーク内はだんだん日が暮れてきました。少し肌寒くなっています。
みんな良い表情です
買い物もたくさんできて満喫しているようです
これから日が暮れるとイルミネーションが美しくなります。パークの夜はどんな表情を見せるのか楽しみです。
19時の閉園までしっかり楽しみます!
マリオが可愛いです
22/12/20 3年生修学旅行日記⑪
パーク内で素敵な写真が撮れました。
今日はとっても快晴で
あたたかく過ごしやすいです!
お猿のジョージもノリノリでした(^^)
22/12/20 3年生修学旅行日記⑩
ハリーポッターの世界観をお裾分けです。
生徒たちもそれぞれ楽しんでいるようです。
広いパーク内、なかなか生徒たちに出会えませんが、遭遇できたら写真アップしていきます。
22/12/20 3年生修学旅行日記⑨
職員でもパシャリ
生徒と一緒に楽しみたいと思います♪
22/12/20 3年生修学旅行日記⑧
本日は一日中ユニバーサルスタジオジャパンで楽しみます!!
クラス撮影後一斉に駆け出して行きました
22/12/20 3年生修学旅行日記⑦
おはようございます!
2日目のスタートです
朝から栄養満点の朝食!
みんなでいただきます〜♪
22/12/19 3年生修学旅行日記⑥
夕飯の様子です!
みんなもりもり食べました
ホテルでとる夕食はこれが最後になるので思う存分満喫しました。
20時からは班長会議を行います。
22/12/19 3年生修学旅行日記⑤
ホテルに到着しました!
ホテル京阪ユニバーサルシティ
とても豪華で素敵なホテルです!
これからお待ちかねの夕飯です!
22/12/19 3年生修学旅行日記④
よしもと新喜劇観覧の前に道頓堀にて写真撮影タイム!
↓3年4組
大阪の街並みも楽しみながら本日のメイン
よしもと新喜劇の前に沢山の芸人さんが出る漫才も楽しみました!
和牛、蛙亭、インディアンス、ミキ…
そしてお待ちかね、よしもと新喜劇!
テレビで見る芸人さんをはじめ本当に多くのお笑いに触れることができ、大爆笑、大満足でした
大満足の1日目、ただいまホテルに向かって移動中です
22/12/19 3年生修学旅行日記③
新大阪に到着しました!
これから難波の方に移動します
22/12/19 3年生修学旅行日記②
新幹線の中でお弁当をいただきました。
ごちそうさま〜
大阪まであと1時間弱くらいです!!
22/12/19 3年生修学旅行日記①
いよいよ3年生修学旅行が始まりました!
早朝から保護者の方々には送迎等ご協力いただき誠にありがとうございました。
かなり時間にゆとりを持って送迎していただいたおかげで、予定より早く出発することができました。
駐車場整理等お手伝いいただいた先生方も本当にありがとうございました!
今は新八代駅に到着し、新幹線を待っています
行ってきます!!
難関国家資格にまたも合格!
7月のブログで、情報処理科3年の石田遥人君が基本情報技術者試験(国家試験)
に合格したことをお伝えしましたが、彼がまたやってくれました
基本情報よりもさらにレベルが上がる、今月行われた「応用情報技術者試験」に
見事一発合格
この試験、商業の先生たちでも簡単には合格できないほどの高い難易度なんだとか!
石田くん、さすがです 7月に自ら掲げた目標を達成してくれました。
1・2年生の皆さんも、石田先輩のように高い向上心を持って
どんどんハイレベルな検定試験にも挑戦していきましょう
まだ賞状が届いていないので、届いたら写真とインタビュー付きで掲載します!
22/12/15 熊本県高校書道展で本校生が最優秀賞を受賞しました!
現在、熊本県立美術館分館で、令和4年度第58回熊本県高等学校書道展が開催されています。
出展数213点の中から厳正な審査が行われ、本校書道部の2年生2人が入賞しました。
最優秀賞 2年 恒松さん 優秀賞 2年 猪野さん
恒松さんは、来年夏に鹿児島県で開催される、全国総合文化祭にも出場することが決まっています。
本校からこの展覧会で最優秀賞を受賞するのは初めてのことです! 恒松さん、猪野さん、そして書道部の皆さん、本当におめでとうございます!
お時間がある方は、ぜひ熊本市まで足をお運びいただき、書の美しさをご堪能ください!
《概要》12月13日(火)~12月18日(日) 熊本県立美術館分館URL
平日 9:30~18:30 土・日 9:30~17:15
表彰式 18日(日)16:00~
2022/12/14 2年生修学旅行日記⑧
修学旅行最終日。
今日は朝から浅草・浅草寺へ。
お参りして、おみくじで一喜一憂。
仲見世でお土産を追加購入しました。
今は羽田空港でフライト待ちです。
2022/12/13 2年生修学旅行日記⑦
修学旅行3日目。
今日は、終日ディズニーランドに行きました。
時々、雨が降りましたが、何とか無事に終了しました。
明日はいよいよ最終日。
午前中、浅草で研修後、午後から熊本へ向かいます。
2022/12/13 2年生修学旅行⑥
修学旅行3日目。
今日はディズニー研修の日。
少し天気が心配ですが…。
生徒たちは朝から豪華な朝ごはんです。
ワイングラスにお茶を入れて
リッチな気分!
2022/12/12 2年生修学旅行日記⑤
今日は、「都内班別自主研修」に出かけました。
出発前に添乗員さんから、スマートフォンをお借りして
それぞれの班が、都内各所を巡りました。
【本日の課題】
お借りしたスマートフォンで、班の集合写真を撮ること
※自撮りは不可。
そのため、誰かにお願いしなければなりませんが、
うまくお願いできたかな?
新宿、渋谷、新大久保、秋葉原・・・
生徒達の思いは様々です。
ホテルに帰着したときには、みんな大きな荷物(お土産)を両手に持っていました。
~課題の結果(「掲載不可」と申し出があった班は掲載していません)~
●1組
●2組
●3組
●4組
2022/12/12 2年生修学旅行日記④
今日は班別自主研修。
事前に自分たちで立てた計画通り
進んでいるでしょうか?
人だらけの渋谷で何班かに遭遇しました。
2022/12/12 2年生修学旅行日記③
修学旅行2日目。
みんな元気に朝ごはんを食べました。
今日は都内班別自主研修です。
2022/12/11 2年生修学旅行日記②
今日は、羽田空港に着いた後、学科別研修を行いました。
1組は、上野恩賜公園
2・3組は、お台場散策とパナソニックセンター
4組は、日本科学未来館、千葉工業大学スカイツリーキャンパス&ソラマチ散策
に行きました。
今は、宿泊先のホテルで、有明地区再開発講話の研修中です。
今日はこの後、有明を散策しながら夕食です。
▲飛行機を降りる直前
▲1組(上野) ▲2組(パナソニックセンター) ▲3組(パナソニックセンター)
▲4組(日本科学未来館) ▲4組(千葉工業大学) ▲有明地区再開発講話(現在)
2022/12/11 2年生修学旅行日記①
待ちに待った修学旅行。
誰も遅刻もせずに集合できました。
今から出発です!
株式会社イムラ封筒社長講演会
今日の午後は、封筒業界国内最大手で封筒業界唯一の上場企業である株式会社イムラ封筒の代表取締役社長の井村様の講演会を実施しました。
なぜ勉強をするのか、働くことの意味は何か、何が人にとっての幸せなのか。これまでの井村様の経験をもとに、非常にわかりやすく、お話ししていただきました。井村様の言葉に生徒たちも私たちも勇気づけられ、前向きに頑張ろうという気持ちがわき上がってきました。
また、同社の顧問で元日本航空客室乗務員の北本様にもお話をいただきました。仕事がおもしろくなるのはなぜか、高校生に大切にしてほしいことは何か、客室乗務員時代のお話とともに伝えてくださいました。
さらに、井村様には職員向けの講話も行っていただき、大変勉強になりました。
貴重なお話をいただき、本当にありがとうございました!
22/12/09 球磨中央文化発表会
昨日のマラソン大会に続き、今日の午前中は 球磨中央文化発表会 でした。
開会行事に続き、吹奏楽部の演奏、書道部のパフォーマンス、そして3年ぶりとなる有志参加がステージで披露されました。
コロナ禍ということで体育館で直接観覧できたのは3年生だけ、1・2年生は教室でのリモート観覧となってしまいましたが、来年こそは全生徒で声を出して楽しみたいですね!
22/12/07 球磨支援学校高等部1年生と交流授業をしました!
今日の2時間目、球磨中央高校2年情報処理科と、球磨支援学校高等部1年生との交流授業がありました。
これまでも毎年1回、球磨支援学校に出向いて交流授業を行ってきましたが、コロナ禍のため、おととし、去年はやむなく中止…。今年度、ようやく「リモート授業」という形で復活しました。
今日まで1ヶ月以上かけて、本校職員と球磨支援学校の先生方との打ち合わせ、また学校内でのシュミレーションを何度も繰り返し、今日の交流授業に至りました。
本番の授業では、Google Meetを使いました。球磨中央生と支援学校生が一緒に3人程度の班を作ってGoogle Meetを使って自己紹介をしたり、班でジャムボードを共有して塗り絵を楽しみました。
3年人権ロングホームルーム
本日のロングホームルームは人権学習を行いました。3年生はハンセン病について学習しました。
熊本県におけるハンセン病の歴史は長く、隔離などの酷い差別があったことや、差別は無知から生まれることなどについて学習しました。
今回学習した正しい知識を持って、差別に同調しない人権感覚を養っていくことが大切です
さて、明日は長距離走大会です。
どの学年も完走&上位入賞を目指して頑張ってください
3年球磨地域学
本日の3年球磨地域学は、人吉農芸学院の小柴院長を講師にお招きし、
「高校生に伝えたいこと」という題目で講演いただきました。
少年院とはどんな場所なのか、どんな子どもたちがいるのか、というお話から、青少年に伝えたい教訓まで、幅広くお話していただきました。
決して堅い話ではなく、院長のリズミカルでパワフルな語り口に生徒たちも夢中で聞いていました。
院長自身の生い立ちについてもお話され、波瀾万丈な人生に衝撃を受けつつも、共感できたり安心できたりした生徒も多かったと思います。
小柴様、貴重なお話をありがとうございました。