◆上天草高校の『いま』◆

上天草高校の『いま』をお伝えします

2年生研修旅行団からの便り⑪

晴天に恵まれ、楽しい旅も終わりに近づいてきました。

本来ならば3泊4日の修学旅行でしたが、1泊2日に変更しての旅行となりました。期間は短くなりましたが、その分思う存分全ての行程を楽しむことができたと思います。

無事に帰るまでが旅行です。産交バスのドライバー、ガイドさん。最後まで私たちの旅をよろしくお願いします。

閉園より少し早い集合時間でしたが、楽しかったと満足そうにバスに戻ってきました。

ベテランガイドの明美さん。最後までよろしくお願いします。

グリーンランド、15時50分に出発しました。

2年生研修旅行団からの便り⑩

グリーンランドに到着しました。

新型コロナウイルスの影響で、なかなか友達と遊ぶ機会も制限されましたが...、
今日は思いっきり楽しんで、高校生活の思い出を作っています。

適宜アルコール消毒をしながらマスクを着用して、感染症対策をしながらみんな元気に過ごしています。天気にも恵まれました!

バイキングに行ってきます!

ぐるぐる回転!

久しぶりの絶叫マシン!

みんな仲良く楽しんでます。

 

先生たちもこっそり楽しんでいましたよ。

「念願のメリーゴーランド。夢が叶いました!」

生徒も先生も楽しんでいました。研修旅行団、笑顔いっぱい!良い思い出ができたようです。

 

2年生研修旅行団からの便り⑨

おはようございます。

昨夜の夕食は食べ盛りの高校生でも食べきれないほどの量で、朝から「お腹が苦しい...」と言いながら起床でした。

朝食を済ませて、バスに乗車。5分前行動で7時55分に阿蘇ファームランドを出発することができました。次の目的地は楽しみにしている「グリーンランド」です!

今日も一日、参考バスの運転手さん、ガイドさん、よろしくお願いします。

今日も1日頑張っていこーーー!

2年生研修旅行団からの便り⑧

少し予定より遅れましたが16時過ぎに阿蘇ファームランドに到着しました。

施設を楽しむ時間はありませんでしたが、ドーム型のお部屋や美味しい夕食をお腹いっぱいいただきました。

阿蘇ファームランド到着!

不思議な建物やオブジェがたくさんありました。

ドーム型の部屋の前で

 

待ちに待った夕食!食べきれないほどの量でした。

食べるぞーーーー!

2年生研修旅行団からの便り⑦

遺構見学③

3箇所目は「高野台大規模地すべり跡地」です。

震災前はペンションや温泉が有名な別荘地で観光地でした。しかし、熊本地震によって大きな地すべりが起こり、民家が土砂にのみこまれたそうです。

その跡地にはまだ草も生えていません。

ガイドさんからは「自分たちが住んでいる地域をよく知ってほしい、自然災害には日頃から備えてほしい」と、震災の教訓を活かすことを学びました。