◆上天草高校の『いま』◆

上天草高校の『いま』をお伝えします

【1・2年生】先輩に学ぶ「進路決定への道」

2月22日(木)、「進路決定への道」が本校で行われました。

この行事は1,2年生が進路が決定するまでの3年間の成功談や苦労談を聞き、進路選択や進路決定する際の指針とする目的で毎年この時期に行われています。

3年生から代表して、就職する生徒2名と進学する生徒3名がそれぞれどのようにして進路を決めてきたか、どういうことをどのくらい頑張ってきたかなどを話してくれました。

どのようにして勉強をやってきたかの説明をしている時、1,2年生が一言も聞き漏らすことがないよう注意深く聞き、メモを取っている姿が印象的でした。

1,2年生にとっては、進路決定や勉強の参考になる時間になったことでしょう。今回の先輩たちによる熱のこもった話を通してこれからの学校活動に生かしてくれることを願っています。

最後に…今回発表してくれた3年生、忙しい中後輩たちのために話してくれて本当にありがとうございました。

 

【福祉科】熊本県高校生介護技術コンテストに出場します

 福祉系高校で学ぶ熊本県の高校生が介護技術力を高め、様々な介護の場面において、適切に安全に支援できる能力と態度を育成するために熊本県高校生介護技術コンテストが開催されます。本校もその出場にあたって、まず校内で、1,2年生の福祉科全員が学習したことを実技で発表しました。引き続き、利用者の方への支援を学習しています。本番は3月12日(火)、熊本学園大学で行われます。

【福祉科】3月13日(水)にアロママッサージ講習会を開催します

福祉科の授業の一環でマリーゴールドホールディングスから講師をお呼びし、リラックス効果や血行促進に効果のあるマッサージ方法を学びます。

地域の方や一般の方の参加も受け付けています。一般の方はどなたでも参加可能で先着5名となっています。お申し込みはお早めにお願いします。

上天草高校福祉科の生徒とともにプロからアロママッサージについて学びませんか?

 

日時:令和6年3月13日(水) 11時から12時30分まで

場所:上天草高校 図書館 棟視聴覚室(上天草市大矢野町中5424番地)

内容:(1)ハンドマッサージの効果について

   (2)ハンドマッサージの演習

 

詳しい内容は、チラシをご確認ください。

最新版 ③MGHアロマチラシ.pdf

【福祉科】福祉科生徒、貝場地区へ行く

福祉科の1年生と2年生で貝場地区に伺い、地域の方の買い物に.関する現状と課題を把握する学習を行いました。

介護保険制度上で、生活支援コーディネーターという役割の人を置くこととなっています。

その生活支援コーディネーターさんに参加していただき、一緒に話を伺うことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高齢者の方は今のところ何とか買い物ができているとのことでしたが、

これから2年、3年と経つと様々な社会資源が維持できなくなる可能性もあるんだというお話を伺いました。

地域の方が地域で今のように生活ができるために私たちができることって何かあるかな?と、

今後、授業の中で考え、知恵を出していくことにしています。

貝場地区の方と話をする機会を設けていただいた社会福祉協議会の方と貝場地区の地域の方々に生徒は感謝しております。

ありがとうございました。

【職員研修】男女共同参画について

本日は、人権教育の校内研修として全教職員で「男女共同参画」について学びました。

教職員が、家庭や職場における固定的な性別役割分担意識や無意識の思い込みに気づき、それを改善することで男女共同参画を推進する意識を醸成することが目的です。

前半は、人権教育推進委員の先生が、学校内でありそうな二つのケースについてロールプレイを行いました。練習の成果か、熱の入った劇団員さながらの演技でした。

後半は、班別に分かれてロールプレイを見て、自らが気づいたことや改善策など、それぞれ個々の意見を出し合いました。

短時間の協議ではありましたが、各班から活発な意見が出されており、時間がたりないくらい意見交換で盛り上がっていました。

今回は、教職員のみによる研修会でしたが、教職員がここで学んだことや感じたことが、今後は生徒への指導にも生かされることを願っています。