学校生活(芦高ブログ)

カテゴリ:部活動

バドミントン部 高校総体個人戦

 5月23日(土)、24日(日)の2日間、高校総体バドミントン競技個人戦のダブルス・シングルスが
行われました。それぞれに目標を持ち、初戦突破から3~4回戦進出を目指して全力で挑みました。
女子ダブルスでは、2年福祉科の吉本・磯部ペアと2年農業科の三姓・1年福祉科の洲﨑ペアが、
2回戦進出。シングルスでは、ほとんどの生徒が初戦を突破する活躍を見せました。なかでも、3年
福祉科の椎葉、2年福祉科の磯部は、シングルスで3回戦まで進出しました。生徒一人ひとりが、
とても頑張り、輝いていた瞬間でした。
 今週末は、学校対抗戦があります。頑張りますので、応援よろしくお願いします。
   
  

空手道部 城南大会優勝

今年度の城南地区体育大会空手道競技は、
八代市の秀岳館高校で実施されました。

本校からは、男子団体組手、個人組手及び女子個人組手に出場、
結果は以下の通りです。

 男子団体組手 優勝  芦北高校(3年宮本、2年釜、1年鬼塚)
  ※3人制
 女子個人組手 優勝  3年岩下(佐敷中出)
        2位  1年山本(佐敷中出)

 男子個人組手 優勝  2年釜 (湯浦中出)
        2位  1年鬼塚(湯浦中出)
        3位  3年宮本(佐敷中出)


来週は、火の国旗全国高等学校空手道優勝大会です。
男子は3大会連続の金杯、女子は2回目の熊日杯を獲得し、優勝できるように頑張りましょう。

空手道部 1、2年生大会


熊本県高校空手道1、2年生大会が
八代市東陽町の 東陽町スポーツセンターで開催されました。
今大会は、学年別の大会で
 1年生男女 個人形、個人組手、団体組手
 2年生男女 個人形、個人組手
があり、
本校から3名が、個人組手にそれぞれ出場しました。

大会結果
 1年個人組手  準優勝  釜 (1年林業科・湯浦中)

今回の課題を生かして稽古に励みたいと思います。

2103

バドミントン部~学年別大会~

 8月12日(火)~14日(木)の期間、熊本県高等学校学年別バドミントン競技大会が行われました。新チームとして挑んだ大会ですが、それぞれが自分の力を発揮し、初戦突破や2回戦・3回戦進出という貴重な経験をすることができました。努力した分だけ成果として返ってくることを改めて感じました。新人戦(11月)に向けても頑張ります!!

野球部  3回戦

全国高校野球選手権大会熊本大会は
大会7日目の本日、本校対多良木高校の3回戦がありました。

台風や雨天による順延を経ての試合です。

試合内容は、最速140km超の球速を誇る多良木のエースに対して、
なかなかヒットが出ず0点に抑えられ、5回までに8点をとられ
7回表では満塁のチャンスもありましたが、得点に繋がらず、

7コールドで負けました。

      |1|2|3|4|5|6|7|8|9|計
 芦 北 |0|0|0|0|0|0|0| | |0
 多良木|3|0|0|1|4|0|×| | |8

3年生は今日で引退です。
1,2年生の新チームで明日からまたがんばります。

空手道部 九州大会試合結果

熊本市総合体育館で
全九州空手道競技大会が開催され3日間の日程を終わりました。

大会結果は以下のとおりです

女子個人組手では、3年生の釜が、4回戦(準々決勝)で敗れ、ベスト8でした。

男子個人組手では、3年生の才保が3回戦で、敗れベスト16。
また、1年生の釜は、4回戦(準々決勝)で敗れ、ベスト8でした。

次の週末(7/19~20日)は同じ会場(熊本市総合体育館)で
国民体育大会第34回九州ブロック大会空手道競技会が開催されます。
本校からは、3年生の釜、才保、田村、2年生の宮本が熊本県の代表として少年の部に出場します。

応援よろしくお願いします。

空手道部 九州大会

今日から3日間の日程で、
全九州高等学校体育大会 第63回全九州空手道競技大会が、
熊本市総合体育館を会場に開催されています。

本校からは、
男子個人組手に2人 
女子個人組手に1人
出場します。

明日は、女子が11時10分から1〜3回戦
子が、13時05分から、同じく1〜3回戦があります。

応援よろしくお願いします。

新体操部 県大会優勝

熊本県立総合体育館にて、7月5日(土)に実施された

体操・新体操競技の国体予選を兼ねた
平成26年度 熊本県体操競技・新体操選手権大会(上田杯)で
本校の新体操部が

ライバル校に0.1の点差で上回り。
男子団体の部で 優勝 しました。

新体操部は昨年度から活動をはじめ、
今年度は1,2年生を中心にがんばっています。

九州大会もがんばってください。
九州大会は、8月21~22日 熊本市総合体育館にて実施されます。

野球部 初戦快勝!!

全国高校野球選手権大会熊本大会が昨日から開催中です。

本校野球部は 今日午前9時15分より、
県営八代野球場において 松橋高校と対戦しました。

初回、3番宮本のヒットで波にのり、4点を獲得
その後も、得点を重ね19対0(5回コールド)で勝ちました。

     |1|2|3|4|5|6|7|8|9|計
 芦北|4|8|6|0|1| 5回コールド|19
 松橋|0|0|0|0|0|          |0

高校総体結果

平成26年度熊本県高等学校総合体育大会が県内各会場で開催されました。


本校関係の試合は今日で終了しました。

残念ながら、バスケット、バレーなど各部とも初戦敗退でした。

今年度、同好会から部に昇格した新体操部は、水俣高校と0.4点差で惜しくも敗れ2位でしたが、2年生主体のチームであり来年度に期待できる結果となりました。


空手道部は
初優勝が期待された男子団体組手では、上位4チームの決勝リーグを戦い、1勝1敗1引き分けの3位でした。


個人組手では
女子の 釜(林業科3年・佐敷中)が2位に入賞し
1年次の女子団体組手、2年次の女子個人組手の出場に続き、
3年連続のインターハイ出場を決めました。

また、男子個人組手では、
 才保(林業科3年・佐敷中)  九州総体2年連続出場
 釜 (林業科1年・湯浦中)  九州総体初出場
の2人が、3位に入賞し九州大会出場を決めました。

空手道の九州大会は、7月11日(金)〜13日(日)に
熊本市総合体育館において開催され、
女子の釜、男子の才保、釜が出場します。

インターハイは、8月1日(金)〜4日(月)に
千葉県印西市 松山下公園総合体育館で開催され、
女子個人組手に釜が出場します。

応援よろしくお願いします。