天草拓心高校生の生活を紹介!

2017年10月の記事一覧

【本渡校舎】温室の掃除 (生物生産科2年)

     冬の花壇用の苗や鉢花などがそろそろ販売できる状態になってきたので地域住民の方々が農場にやってきます。いつ来られてもきれいな農場であるように温室内の通路を今日は掃除しました。砂が多く掃除した生徒も「何でこんなに多いんだ!!」と驚いていました。
  

    2年生で栽培している大菊が咲いてきました。まだ全部ではないですが、色とりどりで花弁も厚いものがあったり、細く管(くだ)のようになっているものがあり、とってもきれいです。


【本渡校舎】ポトスのヘゴ仕立て (生物生産科2年)

  6月1日にポトスのヘゴ仕立てを作って、そのまま日頃の管理をしていたら成長しすぎてつるがあっち行ったり、こっち行ったりでてんやわんやです(>_<)
 
 そこで2年生の授業でボサボサなポトスを少し切り戻しを行って、すっきりさせて「スタイリッシュ」に仕上げていきます。

   
生徒たちは、最初はどうやって切ろうか??と悩んでいましたが生徒が切った後に少し手直しをしてあげると、その後はセンスよく切り戻しを行っていきました

【マリン校舎】インドカレー試作!!

 10月18日(水)

 マリン祭も終わり実習がひと段落したので、
 今日は「THEチャレンジ!」としてインドカレーを作りました。

 カレー粉もカレールーも使わず、スパイスからカレーを作ります。
 とは言っても、材料はすべてスーパーでそろえられるものです。

  
 カレー作りなのにヨーグルトを大量に使用。
 いったい何に使うんだろう!?

 
 インドはチキンカレーが多く食べられています。
 理由はインド人の宗教が関係しています。
 こういった国際的な知識も交えながら授業は進みます。

  
 2人1組になってカレーを混ぜ混ぜ。
 食品実習棟はスパイスの香りでいっぱい!!

  
 インドカレーのお供はもちろんナン!
 今回はヨーグルトを使ってナンを作りました。
 ほのかな酸味がインディアン!!

 
 こうして出来上がったインドカレーは、
 これまで味わったことのない不思議な、でもとても美味しく仕上がりました。

 崎津の教会群が世界遺産候補に挙がっていることもあり、
 最近は天草にも外国人の観光客が増えています。
 「食」というのは国際感覚を身に着けるうえで一番手軽で一番重要だと思います。

 こういった実習を通じて、国際的に活躍できる人材が育ちますように!

【本渡校舎】突然変異!?

  本校で栽培しているシクラメンは種を購入して育てています。ハイライトという品種で色は混合(色々な色の種が混ざっている)を栽培しています。
  
  
  今確認できる色は「白」「紫」「赤」「ピンクに中心が濃いもの」があります。

  そんな中・・・・


  白に縦ラインでピンクが入っているものが・・・・・
 

カタログを確認してもこのような花色はありません!!




【本渡校舎】冬支度 (生物生産科3年)

  先週は夏の暑さが舞い戻ってきたかのように暑かったですが、今日は肌寒く最高でも21℃でした。
  
  左:写真が温室の中の温度計で、右:写真が温室の外の温度計です。最低温度を比べてみると温室内が20、温室外が17℃で3℃の差があります。温室内が寒くならないように側窓にビニールのカーテンを設置しました。
 
  側窓に設置するビニールを伸ばしていきます。突起物などがあるので引っかけて破らないように空中に浮かしながら伸ばしていき、設置していきます。

 


【マリン校舎】マリン祭文化部門開催

10月14日(土)
 マリン祭文化部門が本日開催しました。
 ステージ部門では、生徒意見発表・保健委員会発表・空手披露・ものまねグランプリ
・3年女子ダンス・M-1グランプリなどが行われました。
 また、バザー部門では、本校海洋科学科食品コースの実習製品等が販売され、地域の
方々が来場され、購入されていらっしゃいました。
 ご来場いただき、誠にありがとうございました。またのご来場お待ちしております。

  
      校長挨拶           生徒意見発表

  
     ピアノ演奏           2M漫才

  
     2Mダンス          3年女子ダンス

  
    3年男子ダンス          バザー会場

  
     ヒオウギ貝            販売状況

【マリン校舎】新聞に熱帯魚研究部が!

 

10月13日金曜日の熊本日日新聞にマリン校舎の「熱帯魚研究部」の活動様子が掲載されました。

 

 熱帯魚研究部は熊本県でも本校のマリン校舎にしかない部活で、
 蛇口をひねれば海水がでてくるという特殊な学校だからこそできる部活動です。
 
 本日おこなわれたマリン祭文化部門においても、新聞を見て訪問された地域の方々も多く、
 多くの方々に本校は支えられていると実感するマリン祭となりました。

  
 
 みなさん、またいつでも遊びに来てくださいね!

【本渡校舎】シクラメン管理   (生物生産科3年)

  文化祭で満開になるよう栽培管理してきたシクラメンの花が少しずつ咲いてきました。
   

  生徒たちも毎回授業で葉組みを行っているのでだんだんと早く丁寧に出来るようになってきました。

 一ヶ月後に控えた文化祭をお楽しみに待っていてください(*^_^*)


  
  何回も何回も葉組みをすることで中心の球根から葉が10日~2週間でいっぱいになります。夜温も下がってきてシクラメンも人も快適な気温になってきました。

【本渡校舎】ミカン(豊福)収穫が始まりました♪♪(生物生産科3年)

豊福とは 豊福早生は熊本県果樹研究所で産まれた新早生です。天草拓心高校の果樹園で最も早く収穫されるみかんが、この豊福になります。味に関しては甘みと程よい酸味があり食べやすくやさしい味がします。


   

  
   この豊福、果樹専攻生3名が中心となり一生懸命、愛情をこめて育てました。是非、一度と食べられてみてください。