2021年10月の記事一覧

グループ 園芸科学科 現場実習出発式を行いました。

 先日、園芸科学科現場実習出発式を行いました。笑う

八代地域農業協同組合の山住様にお越しいただき、ご挨拶をいただきました。

10月12日(火)~15日(金)の4日間、農家さんにおいて農業実習を行います。

例年は、泊まりがけでおこなっていましたが新型コロナウイルス感染症の観点から 本年度は、通うかたちで行います。にっこり

生徒には農家さんの現場を体験する中で多くのこと学んできてもらいたいです。眼鏡

お知らせ 【農業工学科】現場実習 経過報告!

10月11日から行われている現場実習の様子を報告します!

それぞれ現場見学や実習をさせていただき、学校ではできない実践的な勉強をさせていただいています。

    「バイパス道路工事現場見学」

   「アスファルト舗装施工現場見学」

   「のり面工事現場 水準測量実習」

携帯端末 ドローン操縦してみた!

園芸科学科3年生の専攻学習でドローン操縦の実習を行いました!笑う

ドローンは重さ200g以内の軽量のタイプで生徒も簡単に操縦できます!眼鏡

普段見れない角度から栽培している作物の生育調査ができました!ニヒヒ

この写真は本校の農場からドローンで撮影したものです。高度は最大150mまで飛べます。昼

星 福祉家庭科2年 インターンシップ出発式

福祉家庭科2年生も10月11日~15日の5日間

インターンシップを実施します。

10月8日(金)に出発式を実施しました。

教頭先生から激励の言葉をもらいました。

笑顔で元気にインターンシップを行い、一つ成長して学校に戻ってきます。

それぞれ各事業所の方とコミュニケーションをとって頑張ってください。

1週間後の成長した生徒たちの姿を楽しみにしています!!