2021年5月の記事一覧

花丸 今年も完成!いちごジャム。

 5月18日(火)2年食品科学科の生徒たちが、いちごジャムを製造しました。大きくて綺麗なイチゴをふんだんに使い、美味しく仕上げました。色もかなり綺麗に仕上がり、味もびっくりするぐらい美味しかったです。6月初旬ぐらいから300円で販売予定です。

 

 

会議・研修 介護職員初任者研修 開講式(福祉家庭科)

5月18日(火)4限目

 介護職員初任者研修 開講式を実施しました。

 福祉家庭科2年生では、これから130時間の講義・実習を行います

今日は、いよいよ開講式ということで、校長先生からの激励の言葉をいただき、代表生徒による宣誓、意気込みたっぷりに記念撮影を行いました。

2月まで授業を受けていきます。2Sの皆さん、頑張りましょう!!

エイエイオー!!

校長先生からの温かい激励の言葉をいただきました。

目標はひとつ「技術を身につける」!!

代表宣誓、代表の生徒が緊張しながらも

堂々と決意の言葉を述べてくれました。

最後にみんなで記念撮影。これから資格取得にむけて

気合い十分です。ファイト~。

今年のユニフォームはライトブルーです!!

 

晴れ いろんな意味で熱かった体育大会!

     

 5月13日(木)に体育大会を開催しました。コロナ対策はもちろんのこと、各競技後、保健委員が消毒をしたり、間隔を開けて応援したりと色々な対策を行なっての開催でした。

 当日は雲の間から太陽が顔を出し、湿度・気温共もめちゃくちゃ上がり、熱中症の方も心配されましたが、競技途中に給水タイムをつくり、給水・休息を取ったことで、誰も熱中症になることなく無事に終わることができました。

 本日の体育大会は生徒会の生徒たちと職員、それに観客で見られなかった保護者の皆様、来賓の皆様が1番喜んでいることでしょう。

 生徒たちも笑顔で『楽しかった』と言っていました。

 橋口校長先生の体育大会に向けての挨拶を紹介します。 体育大会挨拶.docx

 当日の写真は行事アルバムのところへ掲載します。