2021年5月の記事一覧

笑う 1番人気のWベリージャムできました。

 5月20日(木)に2年食品科学科の生徒たちが、いちご(ストロベリー)とブルーベリーを混ぜ合わせて、ダブルベリージャムを作りました。今年もほっぺがちぎれるぐらい (*^_^*) 美味しくできあがりました。

 1個300円で6月初旬ぐらいから販売します。

ハート 華道部活動しています

5月20日(木)

華道部の練習日でした。

今日は、大雨で途中で部活を切り上げることになりましたが、短時間で頑張りました。

今日の花材は、バラ・カラー・リアトリス・ゴット です

すてきに生けることができました。

家庭科職員室前と、玄関に飾ってあります。

S科1年生、4級検定きゅうり切りに挑戦

家庭科技術検定4級の実技、きゅうりの半月切りを練習しました。

2人組でチェックしあいます

 

 

 

 

 

 

 

 

うまくできているか、1人がチェックします

0.2cm以下の厚さで切ります

指をまるくして、包丁の背をつけて....

切ったきゅうりをお皿に並べます

頑張って、30秒間で46枚切れました(Mさん)

50枚以上をめざして練習します!

花丸 家庭クラブ総会を開催しました

5月20日(木)

福祉家庭科では、家庭クラブ総会を実施しました。

昨年度は、コロナの影響で、様々な活動が自粛されましたが、「今できることをしっかりとやろう」ということで「できること」を実施しました。

今年度は、コロナ対策をしっかり行った上でたくさんの活動ができるようにしていきたいです。

教頭先生からご挨拶をいただきました。

みんな真剣に話しをきいています。

議長は、生徒会役員の2名の人にお願いしました。

家庭クラブ役員紹介

今年一年、楽しい活動をみんなで行っていきましょう!!

 

笑う 農業クラブ総会を開催。

 5月20日(木)7限目相当の時間に農業クラブ総会を開催しました。

 まず始めに、ここにる3学科すべての生徒一人一人が農業クラブ員ということを自覚し、活動目的の1.科学性を高める。2.社会性を高める。3.指導性を高めることを目標とした活動を行なう組織だと認識してくれたと思う。

 次に昨年度の活動報告や予算の執行内容、各種大会の報告などを行ないました。次に今年度の予算案や大会の日程等の説明を行ないました。

 

      農ク総会風景         成人代表挨拶

         農業クラブ役員の生徒たち