2022年11月の記事一覧

お知らせ 防災避難訓練

冬の到来を実感するような寒さを感じる本日午後、

校内を緊急地震速報の放送が流れ緊張が走りました衝撃・ガーン

 

実は本日、防災避難訓練の日!

震度5強の地震が起こった設定です。

放送を聞いた生徒たちはすぐに机の下に頭を隠します我慢

暫くすると地震で建物が激しくゆれる音が響きます?!

訓練と思っていても怖く不安な音が続きます困る

 

地震の音が鳴りやんだ後

生徒たちは机下から這い出して

授業担当の先生の指示のもと各教室で待機します。

 

今回の訓練では

地震により1階調理室で火事が起きた設定です。

写真はありませんが生徒が待機中に先生方は

〇 火事発見後の連絡系統の確認

〇 119番通報訓練

〇 初期消火訓練

などを行いました。

 

火事発生の知らせを受け

生徒に向けて避難をするよう校内放送が入りますお知らせ

 授業担当の先生の指示のもと落ち着いて避難開始です。

今日は天気があまりよくないため体育館に避難しました曇り

続々と集まる生徒と先生。

みんな真剣に訓練に取り組んでくれたので

スピーディに集合することができ

人員確認まで完了し訓練終了です了解

 

訓練終了後は鏡消防署員の方に

訓練の講評や八代地域の消防の出動状況をお聞きしたり

消火器の使用方法などをご指導いただきましたにっこり

最後に生徒会長から鏡消防署の方々に

本日の学びとお礼の言葉を述べ

防災避難訓練は終わりです。

 

訓練は万が一の時のための練習でありますが

一方で、事前に問題点を確認するための場でもあります。

今回の防災避難訓練では

ここはもっとこうした方が良いだろうという改善点を確認することができ

生徒たちはもちろん

先生たちも気が引き締まった防災避難訓練となりました!

 

明日から12月に入り、予報でも本格的に寒くなるのだとか雪

冬は空気の乾燥する時期、そして暖房器具の使用が増える時期です。

火の元には注意して

まずは火事が起こらないように過ごしましょうひらめき

2学年 修学旅行事前打ち合わせ集会

 本日、2学期の期末考査が最終日となりました。

 その後、修学旅行に向けた事前打ち合わせ集会が体育館で行われました。

 各担当の先生方より、資料の説明や注意事項等の確認が行われました。

 新型コロナウイルス等の影響で、約3年ぶりの修学旅行になります。

 新型コロナウイルスやインフルエンザ等の流行は、少しずつ増えてきており、

気温低下も予想され体調管理等がとても難しい状況ですが、

来週修学旅行にみんなで行けるよう、感染予防対策・体調管理をしっかり行っていきましょう!

 

竜北東小学校5年生とナシジャム作り体験

 本日、午後から本校の食品製造室で、竜北東小学校の生徒達と一緒にナシを使ったジャム作りを行いました。

 竜北東小学校の5年生は、自分たちで地域の特産物であるナシを収穫し、そのナシを使って何かできないかと考え、

八代農業高校の食品科学科に相談があり、ジャム作りをしようということになりました。

 小学生にジャム作りを指導してくれたのは、2年食品科学科の生徒達です。

 ナシ切りから、煮詰め、瓶詰めまで長い時間かかってやっと完成しました。

 その後、試食を行いましたが、みんな大満足でした。

 長い時間お疲れ様でした。

 また、会える日を心待ちにしております。

 本日は本校に来て頂き、ありがとうございました。

 

令和4年度(2022年度)薬物乱用防止教育講演会

 本日、薬物乱用防止教育講演会が体育館で行われました。

 講師として、第一薬科大学臨床薬剤学分野准教授 香月正明先生をお招きし、講演会が行われました。

 「乱用薬物はなぜ危険? 薬学の観点から考えて見よう!」という演題でした。

 薬物について、種類や成分などかなり詳しく解説して頂き、とても勉強になる講演でした。

 公演後、生徒代表謝辞を2年福祉家庭科の丸山さんが行いました。

 講演をして頂いた香月先生、お忙しい中来校して頂き、誠にありがとうございました。

グループ 寄せ植え出張教室開催

園芸科学科1年生及び2・3年生の草花専攻生で寄せ植え教室を開催しました。

これは、熊本県花き協会主催のジャパンフラワー強化プロジェクト推進事業の一環として

行われ、協会の方々と地元のフラワーショップの協力を得て寄せ植えについてプロの技を伝授

していただく事で、花についの知識と技術の向上及び花への興味・関心をより一層高めていく

取り組みとして行われました。

 

 

 

 

 

 

全員それぞれ工夫をしながら草花を植えていき、飾りつけをして完成させました。

また、春の楽しみとしてチューリップの球根も植え付けました。今後が楽しみですね!