学校生活

2023年6月の記事一覧

体験入学2023について

「矢部高校 体験入学2023」を7月25日(火)に開催します。

 実施要項や申込方法等、詳しくはトップページの「中学生向け」をクリックして

 体験入学・学校見学 をご覧下さい。

インフォメーション 林業科学科 農ク全国大会記念品をレーザー加工

第74回日本学校農業クラブ全国大会が51年ぶりに熊本で開催されます。

10月25日に熊本県内の各会場でプロジェクト発表会などの競技等を実施し

26日には熊本城ホールにて大会式典を実施します。

本校は阿蘇中央高校との共同で「平板測量競技会」の担当校になっています。

 

全国から5000人以上が集まるこの大会の参加記念品を

矢部高校、南稜高校、阿蘇中央高校の3校の林業関係学科・コースで製作します。

 

大会キャラクターのイラストを元に

画像のようなメダルをレーザーで加工しました。

 

データの構成・入力に時間がかかりましたが、

加工自体はスムーズに進み

3日間のレーザー加工で本校が準備する個数は確保できました。

 

できたメダルにキーリングをつけて完成です。

後日、林業科学科の生徒で取り付けを行います。

 

全国の学校農業クラブ員のみなさん

熊本でお待ちしています!!

 

 

 

鉛筆 山都町未来アクション課(総合的な探究の時間) 動画制作に向けて!

1年生は、山都町地域活性化についての探究学習を行っています。

 

(一財)フミダスさんのご協力で、

熊本県立大学教授の丸山先生に来校していただき、

 

「仕事の””ゴール””を描きましょう!」のテーマで

今後の探究活動のゴール設定に向けた講話をしていただきました。

 

今年度の1年生の総合的な探究の時間は

学習の取り組みを山都町役場の1つの課と捉えて、

所属する「山都町未来アクション課」

町の”食”の魅力を伝える動画を制作する

 ”仕事”を行います。

 

3~4人の班ごとで企画、取材、制作に取り組みます。

それぞれのゴールに向かって活動の方針が決まりました。