学校生活

カテゴリ:お知らせ

インフォメーション 令和2年度 生徒会役員改選

昨年6月から、クラスマッチや文化祭など本校の様々な生徒の活動を企画・運営してきた、
野口生徒会長はじめ生徒会役員の任期が1学期中で終えます。

先日、新しい生徒会の役員に立候補した生徒たちの立ち会い演説会を開催しました。

生徒会役員選挙は全校生徒が選挙権を持っています。
この選挙は、生徒会の役員を選ぶとともに、主権者教育の一環としての役割もあります。

投票箱と記載台は山都町選挙管理委員会から譲っていただたものです。
この投票箱等を活用して、立ち会い演説会のあと投票を行いました。

当選した生徒は以下の通りです。

生徒会長 藤本(普通科2年B・矢部中)

副会長  山下(普通科2年A・矢部中)

     田中(普通科2年B・矢部中)

書記   増田(林業科学科1年・矢部中)

     西田(普通科1年・甲佐中)

会計   岸本(林業科学科1年・吹田市青山中)

     井上(普通科1年・矢部中)

 

このほか、執行部一般役員として数名が入り令和2年度の生徒会活動を開始します。

コロナ禍で通常の活動が制限されますが、様々な場面で本校の活動を率いる生徒たちです。