活動の記録

2022年11月の記事一覧

【PTA】第6回PTA役員会

 11月10日(木)に、本部役員会を開催しました。

小嶋PTA会長からは、下校中の事故やトラブル防止についてと、子どもたちの様子をしっかり見守り、何か気づきがあれば、保護者、職員が連携して対応していくことについて話をされました。

 会議では、創立10周年記念式典や城南地区県高P連研修会の報告や県高P連県大会について報告がありました。また、長距離走大会の給水、観察についても話し合われました。会の最後には、県高P連発表者が役員の前で練習をして、本番に備えました。

 12月予定していた役員会当日が長距離走大会のため、書面での確認の予定です。負担軽減や内容の効率化も進んでいます。

議題(抜粋)

11/26(土)令和4年度「PTA活動に係る実践発表会」における発表について

プレゼン発表練習(会議後) 学校紹介動画込み13分・発表要旨A4 4枚

報告

(1)10/15(土)城南地区PTA研修会について

(2)10/27(木)・28(金)文化祭について

(3)11/2(水)創立10周年記念式典について

各種委員会より

・研修:11/26(土)県高P連研修会に参加

・保健体育:12/8(木) 予備日:12/9(金)長距離走大会保護者協力依頼 観察・給水の協力30名を予定

・広報: 12/23(金)もえぎ29号発行

・1学年:10/12(水)修学旅行学年集会

・2学年:11/9(水)修学旅行保護者会 12/13(火)~16(金) 東京

・3学年:進路決定者保護者会及び卒業式関係について

 定時制文化祭 11/11(金)

研究授業が行われました。

11月9日に1年1組で「選挙の意義、公職選挙法」をテーマにして研究授業が行われました。立候補者、選挙管理委員、有権者のそれぞれの立場から、政策を考え、模擬選挙演説を行ったり、選挙における違反行為をスライドにまとめ発表したり、模擬投票を行ったりしていました。

【2学年】保護者説明会を開催しました。

11月9日に2学年保護者会を行いました。

修学旅行についての日程や服装、新型コロナウイルス対策についての説明がありました。

出発までには、まだ時間はありますが、体調を崩さぬよう、日頃の手洗い・うがい、手指消毒等徹底していきましょう。

公開授業を行いました。

11月7日から11日までの5日間、公開授業を実施しました。

今回は、研究授業の実施も多く、1学期以上に職員間での交流を行い、授業力向上に努めました。

英語では、言葉を使わないコミュニケーションという題材で、ジェスチャーゲームを行っていました。物理では、生徒自ら実験方法を考え、実験観察を行い、答えを導いていました。

【進路指導部】放課後出張講義「ミナGAKU」開催

本日の出張講義は美容整骨サロンkirakiraの木田まどか様を講師としてお招きして実施しました。

木田様は水俣高校の卒業生で、ご自身の体調改善の体験から美容整骨サロンを経営し、かつスクールも運営なさっています。人生100年時代に、健康で生きていくには民間の様々な力が作用していて、その中の一つに美容整骨があるとお話しされました。最後に「身体のアライメント」(姿勢が適切な状態に保てていること)を共有していただきました。講義後にも姿勢の悩みについて何名かの生徒から質問があり、丁寧に答えていただきました。体の姿勢は心の姿勢に繋がっているとお聞きしたので、姿勢だけでなく心の様子にも注意していきたいと感じました。

木田様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭科の研究授業が行われました

11月11日(金)に1年2組で「乳幼児の育つ力とその発達を支える大人の関わり」をテーマに家庭基礎の研究授業が行われました。座学で乳幼児期の特徴を学んだ後、人形を使って体験学習を実施。赤ちゃんの人形を抱き上げてミルクを飲ませたり、”げっぷ”をさせたりする動作に合わせて、言葉かけも行いました。首のすわらない人形の扱いに戸惑ったり、人形に声をかけることに照れる場面もありましたが、赤ちゃんの発達にはお互いのコミュニケーションがとても大事であることを実感できていました。他にも絵本の読み聞かせや折り紙も体験しました。

【電気コース】令和4年度(2022年度)熊本県工業高等学校生徒研究発表会

11月9日(水)熊本大学で行われた令和4年度(2022年度)熊本県工業高等学校生徒研究発表会に、本校電気建築システム科電気コース2・3年生で参加してきました。県内工業関係の学校10校が集まり、それぞれの研究内容を発表するというものです。

本校電気コースの研究テーマは「フィジカルコンピューティングによるプログラミング教育の実践」というテーマで、水俣環境アカデミアや校内で行っているプログラミング授業についての実践例などを発表しました。結果は、東海大学九州キャンパス学長賞を頂くことができました。

応援等ありがとうございました。

 

【PTA】文化祭PTA企画

 10月28日(金)に令和4年度文化祭が開催されました。今年度のPTA企画は、10月15日(土)に人吉高校で行われた研究発表をステージで披露いたしました。また、アリーナでPTAバザーを行いました。

 今年度のPTAバザーは「コロナ禍で行けなかった祭り気分を味わおう」ということで、たこ焼き、綿菓子、ポップコーンの販売を行いました。3年ぶりの食品バザー開催でしたが、PTAの文化委員の皆様、お手伝いいただいた役員の皆さんのおかげで無事に開催することができました。

 購入していただいた方もありがとうございました。おかげ様で用意していた商品はすべて売り切れとなりました。祭り気分は味わっていただけたでしょうか?

 

<ステージ発表>

発表テーマ「青少年の健全育成とPTA活動」

挨拶:小嶋会長 発表:藤下副会長 プレゼン制作、操作:赤司副会長

 

<PTAバザー>

たこ焼き、綿菓子、ポップコーン販売

 

【建築コース】【WCP】【機械科】【いのしか日記】くまもと SDGsアワード2022最終審査へ!!

 こんにちは!!Wood connect project & イノシカハンターズからお知らせです。

 8月に応募していた「くまもと SDGsアワード2022」の審査結果が届き、書面による一次審査と二次審査を通過し、最終の三次審査へ進むことができました。今月末に行われる三次審査はプレゼンテーションとなるので、私たちの取組みをしっかりと紹介します。

  くまもとSDGsアワード2022とは、熊本県におけるSDGsの取組みのさらなる深化と質の向上を目指し、SDGsに関する独自の先導的な取組みを行う県内事業者や地域社会に貢献する優れた取組みを行う個人・団体等を表彰するものです。