活動の記録

2022年9月の記事一覧

【機械科】いのしか日記 Season4 Vol29 遠隔講義の準備開始!

 こんにちは!!イノシカハンターズです!!

 今日から企業選考がはじまり、イノシカハンターズのメンバーからは4人が選考に行きました。今日は3名での活動ですが「水俣市と慶應義塾大学との連携・協力」に基づく遠隔講義の準備を行いました。イノシカハンターズがこれまで行ってきた全ての取り組みをまとめ、パワーポイントを使って説明をします。聞いていただく方にしっかり伝えられるよう、分かりやすい資料作りに取組みます!

 来週は秋分の日ですが、駆除狩猟に同行する予定なので、報告を楽しみにお待ち下さい!

 

“それでは皆さん手を合わせて下さい。いただきます!!”

 

今日のひと口(班員の感想)

「分かりやすい資料を作ることをこころがけ、私達の活動をしっかりと報告できるよう頑張ります!来週は私達も選考があるので、緊張です・・・」

【進路指導部】放課後出張講義「ミナGAKU」開催

 熊本学園大学経済学部の溝上章志教授をお迎えして「自動運転とシェアリングあ融合した新しいモビリティサービス」をテーマにご講義いただきました。地域の公共交通機関に関する課題について熊本市や水俣市を例にお話しいただき、また自動車産業の今後を表すキーワードとして耳にするようになった「CASE」や「MaaS」、水俣ですでに導入されている「my route みなまた」についても紹介されました。水俣でも実証実験されてるオンデマンド乗合タクシーなど、興味深い話題ばかりでした。

私たちの周りでもすでに始まっていること、知らなかったなぁ。

水俣・芦北地域の未来はどうなっていくのか、想像がふくらみます。

【卓球部】ラブオール!14 県民体育祭の審判講習会

こんにちは、卓球部です!

私たちは、今週末に行われる県民体育祭で卓球競技の役員を務めます。

夏季休暇中には審判講習会も行われ、昨日は最終確認でした。

大きな大会の審判や補助員を担当するので緊張しますが、間近で迫力あるプレーを見ることができるのは楽しみでもあります。大会の成功と、少しでも自分たちの技術に吸収できるよう精一杯がんばってきます!

【建築コース】【WCP】Wood connect project ~建具パンフレットラック~

 Wood connect projectは夏休みに開催した木育ワークショップ後の取組みとして、市内中学校へ寄贈予定の建具パンフレットラックの開発を行っています。先日、水俣市建具組合のものづくりマイスターの方が試作品を作って来校され、生徒たちへご指導いただきました。ものづくりマイスター製作による試作品は、図面に比べより分かりやすく、また精度の高い加工に生徒たちは驚いていました。

 加工手順や機械の操作方法の手本まで教えてくださり、実際に加工が始まるまで生徒たちも技術を高めておかなくてはならないと意気込みを話してくれました。

 使用する木材は、生徒たちが実際に山に入り伐採したものです。今月いっぱい製材所での乾燥期間にあてており、準備万全で来月から製作がスタートします。

【電気建築システム科】1・2年生が建築現場を見学しました

 

 

 9月9日(金)1限目に水光社新築工事の現場見学をしました。若い現場監督の方にとても分かりやすく説明してもらいました。前回見学に来たときより、工事がかなり進んでいて、天井下地、天井貼り、パテ処理、床工事、各設備工事と多くの工事の様子を見学できました。また今回は副担任を務める普通科職員も帯同し、電気や建築について知ることができました。

 最後、1年生から「どうしたら現場監督になれますか?」の質問に、若い現場監督の方は「コミュニケーション能力を磨いておいてください」と答えられました。コミュニケーション、やっぱり大切ですね。

【PTA】第4回PTA役員会開催

 9月8日(木)に、役員会を開催しました。10月6日(木)に計画している保護者向け県内企業訪問の準備などについて話し合われました。また、会議後に城南地区PTA研究大会で行われる本校発表のため、リハーサルを行いました。皆さんに見てもらい、アドバイスを頂きました。スライド作成や発表する会長、副会長の方々、本校や本高生のPR、よろしくお願いします。

会議内容(抜粋)

(1)11/2(水)10周年事業について 午前中:文化会館 

(2)10/15(土)令和4年度城南地区PTA指導者研究会における実践発表について

『新聞で発見、水高生』~地域とともに 水俣高校~

(3)10/13(木)拡大役員会について

4 報告など

(1)8/20(土)城南地区PTA研修会について(中止)

(2)全国高P連石川大会(8/25(木)・26(金))web

5 各種委員会より

・研修:7/30(土)県高P連夏季研修会(進路対策)の参加報告

    13:30~16:30 熊本城ホール A4会議室(3階)

10/6(木)県内企業理解促進事業保護者参加者状況について

・生活指導:8/6(土)津奈木夏祭り巡回(中止)

      9/16(金)締切 防犯ボランティア団体調査の提出(水俣市防犯協会連合会)

・保健体育:12/8(木)長距離走大会保護者協力依頼 次回拡大役員会時提案

・文化:【日程変更】10/28(金)文化祭PTAバザー、PTA企画について

    文化委員会会議実施

・広報:7/20(水)もえぎ28号配付・12/23(金)もえぎ29号発行

    定時制記事について打ち合わせ(次回拡大役員会時)

・1学年:修学旅行検討委員会

・2学年:修学旅行・インターンシップ

・3学年:8/26(金)進路激励会報告~勝つサンド~

【2年総探】編集会議!水俣食べる通信班

9月12日(月)の放課後に2年生の総合的な探究の時間の「高校生がつくる水俣食べる通信」班が編集会議を行いました。デザインについて意見交換をしたり、特集する生産者の方に聞きたいことなどを考えたりしました。通信制作に向けて本格的に活動が進んできました!

【ボランティア】県民体育祭ハンドボール競技コートキーパー研修会

 今週末行われる県民体育祭のハンドボール競技役員として、ハンドボール部、新体操部、ボランティア生徒がコートキーパー研修会を本校で行いました。

 水俣市ハンドボール協会の講師の方から、当日の業務内容やルール説明、ハンドボール部員による動きの確認などを学びました。水俣芦北地区で行われる今年の県民体育祭では、多くの本校生が大会運営に携わり、大会運営をサポートします。生徒たちは、このような経験から新たな学びを得て、今後の生活に活かしていくことでしょう。

【人権・図書】「こころをまもる」書籍コーナー開設中です。

 9月10日から16日は「自殺予防週間」です。夏休みも終わり、2学期が始まりました。

現在、図書室では、夏休みや2学期のスタートダッシュで少し疲れた心をケアするために、図書委員が厳選した「こころをまもる」書籍の特設コーナーを開設しています。

 心にしみる言葉で癒やされてもよし、クスッと笑えるユーモアで癒やされてもよし。様々なジャンルの癒やしを取りそろえていますので、ぜひ図書館にお越しの際は特設コーナーをご覧下さい。