2019年7月の記事一覧
【SGH】スロベニア海外研修説明会を開催
7月29日(月)スーパーグローバルハイスクール(SGH)事業に伴う海外研修の説明会を行いました。研修に参加する1、2年生10名とその保護者に参加していたき、渡航手続き等について説明を行いました。本年度の研修先はヨーロッパのスロベニアで、9月に実施予定です。内容も充実したものになっています。この研修をとおして、多くの学びを深めてきてもらいたいと思います。
【機械科】機械科研究発表九州大会最優秀賞受賞
令和元年7月24日(水)、ホテル熊本テルサで第19回九州地区高等学校工業系生徒研究成果発表大会が行われました。
水俣高校機械科は「低炭素社会におけるEVバイク製作」の発表を行いました。厳正な審査の結果、最優秀賞を受賞しました。内容は、前年度の先輩が達成した熊本県大会最優秀賞を引き継ぐことができました。廃車になっていたバイクのエンジンをおろしてモータも設計・製作して公道を走れる電動バイクにしました。
これからも環境保護を考えた楽しいものづくりに邁進していきたいと思います。応援よろしくお願いします!
【進路指導部】第1回「ミナGAKU」7月23日編
23日の「ミナGAKU」は、「日本を守る!~警察と自衛隊のおしごと~」でした。水俣警察署と自衛隊熊本地方協力本部水俣地域事務所からお迎えして、それぞれの仕事の説明をしていただきました。若い警察官や自衛官の方々から伺う話に興味津々でした。
第1回「ミナGAKU」は全6回の講義を開催しました。講師の先生方にはお忙しい中、水高生のためにご講義をいただき、ありがとうございました。参加生徒にとって大変有意義な時間を過ごすことができました。
【2学年】夏季学習合宿 最終日!
病気や怪我もなく、いよいよ夏季学習合宿も最終日を迎えました。朝の集いでは1人が英語で本校の紹介をし、1人が同時通訳をするという新しい形で、他の利用者の方々に本校の紹介を行いました。また本日誕生日の生徒が、施設スタッフから祝福されるというサプライズもありました。
写真は、その時の様子と、今回の研修の最後の企画である「GPS-Academic」という、思考力を問う問題に真剣に取り組んでいる様子です。
3日間、様々な応援、ご支援をいただきありがとうございました。
【吹奏楽部】吹奏楽コンクール銀賞受賞
7/23(火)熊本県立劇場にて熊本県吹奏楽コンクールに出場してきました。
出場順は一番最後だったので、朝からホール練習を行い昼から会場入りしました。
夕方の出番で少し疲れもありましたが、本番では精一杯の演奏ができました。
結果は2年ぶり2回目の
「銀賞」をいただきました。
三年生はラストステージでした。この経験を今度は進路に生かして欲しいです。
これからも地域のイベント等に積極的に参加し、地域に貢献できる吹奏楽部を目指して頑張ります!
お知らせ
7/28(日)恋龍祭パレードで演奏します♪
【テニス部】佐敷中学校、湯浦中学校との合同練習会!
7月15日(月)に、エコパークで水俣高校と佐敷中学校、湯浦中学校との初めての3校合同練習会を行いました!ウォーミングアップから基礎練習、ゲーム形式での練習も行い、充実した練習会になりました。ありがとうございました(^_^)湯浦中学校テニス部は今週開催される県中体連に団体戦で出場されます。力を発揮できるよう、応援しています!
【2学年】夏季学習合宿2日目!
おはようございます。
昨日夜から吹奏楽部の生徒も加わり、53名で2日目の朝を迎えました。病気や怪我もなく、朝食ももりもり食べました。朝の集いでは、景色が良いなかラジオ体操や代表生徒による本校紹介などがありました。まだ眠さの残る表情から少しずつ目を覚ました様子でした。
今日は1日通して最長の530分学習です。みんなで協力して今日も一日頑張ります!
【2学年】夏季学習合宿 スタート
7月23日(火)〜25日(木)、芦北青少年の家において2学年特進コースの夏季学習合宿がスタートしました。
出発前に副校長、学年主任からの激励のお言葉をいただき士気も高まった生徒たちは、入所式において施設のスタッフからの説明をよく聞き、早速英語の学習に取り組み始めました。
「受験は団体戦」の精神で、仲間と協力し3日間を「やり抜き」たいと思います。
【進路指導部】第1回「ミナGAKU」7月16日編
第1回「ミナGAKU」は全6講座。
16日は2講座が開催されました。
近畿大学産業理工学部の岡伸人先生の「汚れた水をきれいにする」は実験をしながら学ぶ、体験型の講座でした。「常識にとらわれずに、たくさんの人と意見を交わすことが、新たなものを生み出すカギになる。だから、意見交換を積極的にしていこう!」という感想を持った人もいました。
東海大学経営学部の小林寛子先生の「エコツーリズムってなに?」では、「水俣の宝ってなんだろう?」「持続可能な社会を目指すためには?」と改めて深く考えた人が多かったようです。
学ぶって深いですね!
【企画部】中学生の体験入学!!
本日水俣高校にて中学生の体験入学を行いました。
朝からの土砂降りが心配されましたが、なんとか天気も回復して、無事に1日を終えることができました。中学生たちは、普通科の発展的な授業だけでなく、商業科、機械科、電気建築システム科の授業では、本校生徒のアドバイスのもと専門的な機械や道具などを使用して授業に参加するなど刺激を受けた場面もあったようです。
今日は多くの中学生、保護者、引率の先生方に参加していただきました。本当にありがとうございました。中学生の皆様これから受験等忙しくなりますが頑張ってください!!
【2学年】勝利を勝ち取るために!!
1学期終業式後、2学年特進クラスは夏の夏期学習合宿の事前指導を行いました。
特進クラスはほとんどの生徒が大学進学を希望しており、第1志望を少しでも達成するために夏休みに特別学習合宿を行います。この合宿を通して自身の得意分野はもちろん、苦手な分野も克服できるよう頑張ってほしいと思います。また、受験は団体戦というようにクラスの意識が大切です。是非知識だけで無くこの合宿を通して友人の和や信頼関係も深めてきてください!!
今回の合宿皆で乗り切ろう!!エイ、エイ、オーー!!!
【終業式】1学期の終わり!
今日で1学期が終了しました。終業式の前には1学期間で部活動の大会で活躍した生徒の表彰式と高校総体、高校総文祭で全国大会に出場する生徒たちの推戴式を行いました。
推戴式後、終業式が行われまし。。校長先生の講話では、自身の目標の達成、自身の成長、さらなる飛躍に繋げるために何ができるか常日頃から考えて生活することの重要性の話をいただきました。
終業式の後半では、商業科生徒による研究発表、生徒指導部講話がありました。生徒発表は普段はかかることの無い他の科の取り組みなど知れる良い機会になると思います。是非刺激をもらい自身のこれからの学校生活を充実したものにしてほしいと思います。
【同窓会】水俣高校同窓会による全国大会出場激励会(弓道部・陸上競技部・放送委員会)
本日、真野同窓会会長をお迎えして、同窓会による全国大会激励会が催されました。インターハイに出場する弓道部と陸上競技部、全国高等学校総合文化祭に参加する放送委員会に向けて、激励のお言葉をいただきました。
暑さに負けない熱い戦い!(水公さん歩Ⅱ。17)
本日、水俣高校でクラスマッチが行われました!
今日は気温も高く、暑い1日となりましたが、生徒たちはその暑さに負けない熱い試合を繰り広げました!!
女子はバレー、男子はソフトボールをしましたが、午後からは土砂降りにより男子の決勝を行うことができませんでした。
しかし、男子の決勝ができなかった分女子の決勝では男子も応援に駆けつけすごい盛り上がりのなか試合が行われました。
一日を通して大きな怪我もなく、皆優勝を目指して全力でプレーできてよかったと思います。今日の試合に負けないくらい水俣高校を皆で盛り上げていきましょう!!保護者・地域の皆様も応援よろしくお願いします!
各種全国大会(インターハイ、総文祭)の看板設置
来月、運動部(弓道部、陸上競技部)及び放送委員会が出場する全国大会に向けて看板が設置されました。
全国の舞台での活躍を楽しみにしています。
【生徒指導部】薬物乱用防止講演会
7月17日(水)、本日は6時間目に本校体育館にて薬物乱用防止の講演会を行いました。
風邪薬など、普段から私たちが使う薬も間違った使い方をすれば十分薬物乱用に当てはまるという話に驚きました。正しい使い方知識を持つことの大切さを改めて確認できたと思います。
何気ない日常に潜む危険性を意識した生活を送りたいと思います。
【茶華道部】第31回裏千家学校茶道合同茶会
7月14日(日)に第31回裏千家学校茶道合同茶会が、ホテル熊本テルサで開催されました。水俣高校茶華道部からは、2年生5人が参加しました。多くの茶道の先生が見守る中、緊張しながらも、立派にお点前を披露してきました。
【進路指導部】放課後出張講義 第1回「ミナGAKU」7月10日(水)編
8日に引き続いて「ミナGAKU」を開催しました。
10日は、2講座が開講されました。
「心も体も元気!~美肌・便秘・ダイエットに効果的な和漢薬を学ぼう!」では、第一薬科大学薬学部漢方薬学科の 森永 紀 先生を講師としてお迎えしました。生薬の効果やさまざまな食品の効能について学びました。高校生にとって身近に感じていなかった漢方薬が、意外と身近なものに含まれていることを知り、食品に対する新たな視点を持つことができました。自分だけでなく家族の健康についても考える時間にもなりました。
「賃金の経済学:なぜ人によって賃金は異なるのか?」では、熊本学園大学経済学部の 米田 耕士 先生をお迎えしました。「なぜ、賃金の差が生まれるのか」という進学や就職を問わず、将来必ず自分に関係する話題に、「就職のときに役立つ!」と実感したようでした。「難しい言葉もあったけれども、自分にとって必要なことはもっと積極的に知らなくては!」という感想を持った生徒もいました。
【野球部】夏の県予選、大健闘!
7月11日(木)第101回全国高等学校野球選手権熊本大会の本校1回戦が県営八代球場で行われました。対戦相手は八代高校で、両校ともに全力を尽くした好ゲームとなりました。試合は、延長10回残念ながら3対4で本校の惜敗となりましたが、シード校相手にすばらしい試合をすることができました。選手の皆さん、本当にご苦労さまでした。
【進路指導部】放課後出張講義第1回「ミナGAKU」7月8日(月)編
今年度より始まった放課後出張講義「ミナGAKU」。
「みなまたで学ぶ。みんなで学ぶ。」をコンセプトに、進学・就職に関係なく、生徒の興味関心を引き出すための企画です。第1回「ミナGAKU」は全6講座。7月8日(月)は熊本大学工学部機械数理工学科の藤原和人先生をお招きして、「ものづくりと設計」というテーマで講義をしていただきました。科や学年を問わず、50名の生徒が参加しました。新たな発見がたくさんあったようです。