学校生活
【保健部】性教育講演会が開催されました。
7月4日(月)性教育講演会が行われ、全校生徒が参加しました。「くまもと被害者支援センターゆあさいどくまもと」から2名の講師をお招きし、「安心・安全な関係のために~性暴力について考えてみよう~」の演題で講話をしていただきました。
性の境界線の話や、性被害について年代別被害件数等のデータを活用した具体的な話など、高校生が陥りやすい性についての誤解や失敗についてもお話をいただきました。ときおりクイズ形式で生徒に質問しながら、デリケートな内容についてもとても分かりやすく話してくださり、熱い体育館の中ではありましたが、生徒も最後まで真剣に講話を聞いていました。
最後の生徒代表謝辞では、保健委員長2年1組の村上さんが「性については、これから自分で選択していかないといけない場面が増えると思うので、正しい知識で選択をしていきたい。」と講演会での学びを今後に活かしていく思いとともに、謝辞を伝えました。
【カヌー部】インターハイ出場選手がテレビ取材を受ける!
今年のインターハイ(カヌー競技)は8月2日(火)~6日(土)に香川県坂出市府中湖カヌー競技場で開催されます。
四国インターハイ2022に出場する水俣高校カヌー部女子カヤック選手へのテレビ取材が6月26日(日)にありました。
艇の準備から取材される
練習の様子を撮影
ドローンによる撮影もありました
(写真の矢印先端がドローン)
練習後のインタビュー
最後に部員全員で
「インターハイ、頑張るぞ!」
「オー!」
この模様は、熊本朝日放送の番組「海と日本」(放送日未定)で放送される予定です。
【カヌー部】全九州高等学校カヌー競技大会 出場!
6月18日~19日に令和4年度全九州高等学校体育大会第19回全九州高等学校カヌー競技大会が長崎県諫早市で開催されました。
この大会には5月末の県高校総体で上位入賞を果した生徒が県代表として選抜され、本校からは初めてとなる9種目中8種目に出場しました。
今回の大会では、これまでの大会よりも健闘し、5種目で決勝に残るなど水俣高校カヌー部の勇姿を大きく印象づけました。
結果は、以下の通りです。
【準決勝】
C-1 佐々木勇人 8位
WK-1 中村 7位
C-2 佐々木勇人、柳川 4位
C-1 佐々木勇人(9レーン)8位
WK-1 中村(7レーン) 7位
C-2 佐々木勇人、柳川(3レーン) 4位
【決勝】
K-1 島津 7位
K-2 友田、島津 9位
WK-2 中村、濱田 転覆
K-4 友田、佐々木雄信、藤原、島津 4位
WK-4 中村、濱田、嶋田、新井 8位
K-1 島津(1レーン) 7位
K-2 友田、島津(4レーン)9位
K-4 友田、佐々木雄信、藤原、島津(4レーン)(赤)4位
WK-4 中村、濱田、嶋田、新井 (1レーン) (赤)8位
【電気】プログラミングメンター養成講座
7月1日(金)14時からプログラミングメンター養成講座が行われ、電気コース1~3年生が受講しました。
この講座は、8月から1月頃までに行われる小中学生プログラミングワークショップで、子どもたちのサポートをするための知識や技術を学ぶ講座で、水俣環境アカデミア主催の催しです。
講師は、日鉄日立システムエンジニアリング株式会社の萬谷靖夫様です。水俣出身で、普段は東京在住のため、昨年まではオンラインで行われていた講座ですが、今年は仕事の都合で水俣に帰郷されておられ、対面で指導していただきました。
内容は、LEDの点滅プログラムで信号機を作ることとロボットカーを自在に走らせるプログラムについての指導です。
参加した生徒たちは、プログラムを作ることと、それを小学生に教えるポイントの両方を同時に学びました。
今後は校内でも練習や指導ポイントの確認をおこない、本番のワークショップに向け準備をしていきたいと思います。
萬谷様、アカデミアの皆様、ありがとうございました。
【機械科】いのしか日記 Season4 Vol26 進学ナビにも掲載されました!
こんにちは!!イノシカハンターズです!!
熊本日日新聞社さんが発行されている進学情報誌「進学ナビ」に、イノシカハンターズの活動を掲載していただきました。様々な場面で私たちの活動を発信し、水俣高校を宣伝できるようこれからも頑張ります!進学ナビを見つけた際は、ぜひご覧ください!
“それでは皆さん手を合わせて下さい。いただきます!!”
今日のひと口(班員の感想)
「中学生のみなさん!水俣高校で自分の将来をつかまえましょう!」