活動の記録

カテゴリ:PTA

【PTA】小嶋PTA会長、総体・総文祭前部活動見学&激励

 本日放課後、小嶋会長が来校され、弓道部、サッカー部、卓球部、剣道部、バスケットボール部、バドミントン部の練習を見学されました。練習の様子をみて、生徒たちへ試合に向けての激励の言葉を頂きました。生徒たちもそれに応え、試合への意気込みや目標について、そして仲間や保護者、顧問に対して感謝の気持ちを話してくれました。生徒たちは、それぞれの試合に向け、とてもよい刺激になったと思います。チーム水俣高校、総体・総文祭に向け頑張ろう!

 本日、見学できなかった部活動についてはまた後日、見学されるそうです。小嶋会長、ありがとうございました。

 

【PTA】PTA役員表彰

 5月12日に、PTA役員会が開催されました。城南地区、水俣市PTA連絡協議会での会議内容の情報共有や、先日のPTA総会書面審議内容の確認、体育大会での受付や交通整理、広報活動、県内企業理解促進事業についてなど各委員会からも議題があがり、話し合われました。

 また会議の前には、小嶋PTA会長より、3年間本部役員をしていただき、今回役員を交代された髙木副会長(R1総務 R2.R3副会長)、平木会計委員(R1.1学年委員長 R2R3会計)、本村監査委員(R1~3監査委員)の3名に感謝状を送りました。PTA総会時に行う予定でしたが、中止になり今回の役員会でお渡しすることになりました。

(岩井生活指導委員長(R1~3生活指導委員長)は欠席のため後日お渡しする予定です。)

 3名の方々それぞれから、3年間のPTA活動や本校への想いについて、話をしていただきました。役員をしていただいた皆さん、お世話になりました。今後とも水俣高校をよろしくお願いします。ありがとうございました。

 

【PTA&生徒会】花で学校を明るく

 小嶋PTA会長より、学校がさらに明るくなるようにと花の苗を頂きました。今日の放課後、生徒会の生徒たちでプランターに移し替えました。生徒たちは、小嶋会長の想いに感謝しながら、とても大事に花を扱いつつ、笑顔で花を植えていました。プランターは正門入り口と昇降口に置きました。毎日通る道がとても明るくなります。

 小嶋会長、生徒会の皆さんありがとうございました。

 

【PTA】地域振興局で研究発表

 本日、全日制機械科、建築コース、定時制商業科の代表生徒たちが、地域振興局で研究発表を行います。研究発表では、各科、コースの取組みをPRします。そして、今後も地域連携や地域の課題に対して研究を深めていき、課題解決に必要な資質、能力の獲得を目指していきます。

 発表会場までの移動には、PTAバスを利用しました。水俣高校応援団企業の皆様のおかげもあり、バスの維持管理ができています。本当にありがとうございます。

 

【PTA】第6回本部役員会

 11月11日(木)に第6回役員会が行なわれました。会議では、PTAバスや文化祭の報告、長距離走大会の観察・給水のお手伝いについて話し合われました。また、小嶋会長からは最近の不審者情報についての情報共有と今後の対応について提案がありました。

 いつも本校生のために、ご尽力をいただきありがとうございます。