水高diary

学校生活

【弓道部】令和6年度国体代表選考会および第3回城南地区弓道錬成大会結果報告

国体選考会

4月21日(日)熊本市南部弓道場

 

女子団体:福﨑・生嶋・穗本・前田

男子団体:緒方・中本・谷口・古里

 

女子団体:予選7+5中…計12中(4位通過)

     決勝近的7+10

     決勝遠的5+5…総計39中(2位) 

男子団体:予選10+4中…計14中(2位通過)

     決勝近的8+7

     決勝遠的3+6…総計38中(3位

 

 報告が遅くなりましたが、今年度初戦となる国体代表選考会が行われました。男女ともに優勝して国体熊本県代表選手となることを目標に臨みましたが、残念ながら目標に届くことはできませんでした。

 この悔しさをバネに、高校総体ではインターハイへ行けるよう部員顧問ともども努力していきます。

 

 

第3回城南地区弓道錬成大会

5月6日 八代市弓道場 

 

 

予選

女子A:12中(予選3位でAリーグ進出)

女子B:12中(予選2位でAリーグ進出)
男子 :5中(予選9位でBリーグ進出)

 リーグ戦

女子A:47中(3勝1敗1位で決勝トーナメント進出)
女子B:25中(0勝4敗5位で敗退)

男子 :25中(3勝0敗1位で決勝トーナメント進出)

決勝トーナメント戦

女子

準決勝:○水俣A12ー12宇土A → 競射の結果4ー3で勝ち

決勝 :○水俣A10ー9八代白百合A → 優勝

男子

準決勝:✕水俣11ー12秀岳館 → 3位

5月6日に八代市弓道場で城南地区錬成大会が行われました。女子が優勝できたものの、高校総体優勝に向けてはあと一つ足りない結果となりました。総体までの約3週間で優勝を目指せるように努力を続けていきたいと思います。応援ありがとうございました。

 

文責:顧問・松下

【学校行事】体育大会

5月11日に体育大会が行われました!

気温が高すぎず、晴天の絶好の体育大会日和の中、生徒たちの入場行進から始まりました。

今年も終日開催となり、団対抗や学年対抗のリレー、玉入れ・旋回リレー・背中渡りなどの学年競技のほかに、観客にも参加してもらう借り物競争や部活動による部活動リレーなども行われました。

赤団・青団それぞれの演舞は3年生の工夫と気迫のこもった構成となっており圧巻でした!

最後は3年生によるフォークダンスで全種目が終了となりました。

 

体育大会に向けて朝練や準備を頑張ってきた生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。

また、ご協力いただいたPTA役員、地域の皆様も誠にありがとうございました。

 

 

【学校行事】明日は体育大会

5月10日(金)明日行われる体育大会の準備と練習をしました。

 

準備は全員の協力もあり短時間で終わり、残りの時間は学年ごとの練習や応援合戦の練習に充てられ、明日の体育大会で生徒たちがより一層頑張る姿が見られると思うととても楽しみです!

 

みなさんもぜひ、生徒たちの頑張りを見に来てはいかがでしょうか!

 

【プログラム】(一部抜粋)

入場行進   8:50~     

応援合戦  11:20~(予定) 

午後の部開始12:30~

団対抗リレー13:50~

終了予定  14:40(予定)

 

【生徒会】カヌー部世界大会選手推戴式

体育大会の全体練習の後、世界大会に出場する生徒に向けて選手推戴式を行いました。世界大会に出場する選手はカヌー部の島津君、新井さん、鶴長君、大澤君の4名です。新井さんと鶴長君は5月7日~9日にかけてオーストラリアで行われるアジアパシフィック スプリントカップに早速の出場となります。生徒、職員一同応援しています!頑張ってきてください!

 

【進路指導部】キャリアサポーター兼しごとコーディネイターとの交流

今年から新しくキャリアサポーター兼しごとコーディネイターとして緒方さんが赴任されました。

早速、3年生の商工クラスを回っていただき、自己紹介や、どのようなことをされてこられたかなどを中心に話していただきました。

生徒たちとこれからたくさんの対話を通して、一人ひとりの進路実現に向けてアドバイスいただきます。

生徒たちの進路室に来る機会が増えることを期待しています。

【生徒会】体育大会全体練習開始!

本日より体育大会の全体練習が始まりました!

あいにくの曇り空でしたが整列行進、練習を行い、その後は結団式が行われました。

応援団長を中心として応援リーダーの皆さんが、それぞれ自己紹介し、各団は体育大会に向けて結束を高めていました!

【バドミントン部】練習試合と城南地区大会

4月27日(土)、28日(日)水俣市立総合体育館にて、5校(出水中央、出水、出水商業、球磨中央、芦北)とともに練習試合をしました。

のべ180名程集まっての開催で、個人戦を中心に多くの試合が経験出来て、楽しそうにプレイしていました。

ご協力頂き、ありがとうございました。

4月29日(月)八代東高校、八代白百合学園高校にて、城南地区大会が行われ、予選リーグ3試合、決勝トーナメント2試合の学校対抗戦を経験出来ました。県南地区の高いレベルの試合を体感することができ、総体までの目標設定につながりました。1戦1戦集中し、頑張ってくれたと思います。

結果は男子が2位リーグ4位、女子が3位リーグ2位となり、全体の半分くらいの位置でした。

3年生にとっては最後となる総体まであとわずか、弱点を克服して取り組んでいきましょう!!

【学校行事】体育大会 係打合せ

4月30日(火)体育大会の係打合せが行われました。

招集係や誘導係など多くの係に分かれ、当日の係の内容の確認や、時間の分担を話し合いました。

また、係に入っていない生徒も体育館で校歌の練習を行いました。

 

これから体育大会に向けて全体練習や各学年の練習が行われます。本番は熱気あふれるものになるかと思うので、ぜひ楽しみにしておいて下さい!

 

  

【建築コース】【WCP】一級建築士招聘授業

 4月19日(金)に建築コース三年生の取り組み、「Wood Connect Project」において、地元の一級建築士の方に本校CAD室に来ていただいて、講話及び設計技術の指導をしていただきました。講話では、携われた作品の紹介や設計する際に心がけていることなど話をしていただきました。講話後には、生徒から仕事で気を付けていることや、進路についてなど、たくさんの質問をしていました。その後、販売台製作のアイディア出しやラフ図制作に対してもアドバイスや考え方のヒントなどをしていただきました。

 生徒たちは第一線で活躍するプロから直接学んだことで、さらに意識が高まったようでした。一か月後の第二回招聘授業までの間に、生徒たち自身で販売台の図面を完成させ、またアドバイスやご指導をいただく予定です。ありがとうございました。

【ソフトテニス部】春季高等学校対抗ソフトテニス大会 準優勝!

玉名市蛇ケ谷公園テニスコートにて春季学校対抗団体戦(女子)が実施されました。

県内の高校や福岡県の高校も参加した本大会。暑い中、選手も応援も諦めず1点ずつもぎ取り、見事に準優勝を果たしました✨

高校総体に向けて成果の多い大会となりました。また更なる成長を目指して練習に励みます。応援ありがとうございました!

【生徒会】竹製ストローの寄贈

環境にやさしい竹製のストローをアミカテラ様より寄贈していただきました。

本校もエコスクールとしてゴミの分別・削減に取り組んでいますが、今回の寄贈で脱プラスチックを考える良い機会となりました。アミカテラ様、誠にありがとうございました。

【商業科】総合的な探究の時間(2年生)

 令和6年4月25日(木)、株式会社Study Valleyの中谷様とオンラインでつなぎ、企業連携の取り組みを深めました。冒頭、中谷様からアイディアを出すコツをレクチャーいただきました。その後、各企業ごとに分かれ、課題解決のための具体的提案の意見交換を実施しました。

【学校紹介】「講座親子で学ぶ半導体講座」にお邪魔しました。

 令和6年4月21日(日)に水俣環境アカデミア市民公開講座(特別編)「親子で学ぶ半導体講座」

が株式会社アスカインデックス半導体実技総合大学校で行われ、参加した中学生と保護者の方に

水俣高校の半導体に関する学びについて紹介しました。

 参加した中学生は、クリーンルーム体験や製造装置を見学し、半導体関連分野に興味津々の様子でした。

 また、保護者の方も我が子の将来の進路先の一つとして熱心に講義を聞かれていました。

 学校紹介では、昨年よりアスカインデックス様のご協力により、本校生の半導体に関する学習、体験をスタートさせ、今後さらに充実させていくことや各科、各コースの学習の様子を動画で紹介しました。

 水俣の子ども達が、水俣高校で勉強したいと思ってくれるよう、魅力ある学校にしていきたいと思います。

  

【バドミントン部】第8回出水市EG杯 優勝

4月21日(日)、出水市総合体育館において開催されましたEG杯にて、中高生の部男子1チーム、女子1チーム、社会人の部1チームが有志で参加してまいりました。

団体戦の形式でしたが、普段とは違った形式で戸惑った部分もあったかと思います。

生徒がそれぞれ積極的に考えて動き、プレイを楽しんでいた様子でした。

結果は、中高生の部で男子チームが優勝、他も予選リーグを勝ち上がり、頑張っていました。

総体まで残り僅かですが、良い結果を残せるように伸ばしていきましょう。

【学校行事】2学年「総合的な探究の時間」オリエンテーション

 4/19(金)6限目の「総合的な探究の時間」は、国水研の丸本先生によるオリエンテーションが行われました。

 2学年の1~3組の生徒たちは、今後1年間をかけて「総合的な探究の時間」の中で各自が調べたいテーマを設定し、探究活動を進めていくことになります。丸本先生のオリエンテーションでは、ポスター発表と口頭発表との違いや、調べたいことをどうやって深掘りしていくか、などについて詳細なお話を聞くことができました。

 今後の探究活動において大変学びの多いオリエンテーションでした。

 KSHでの発表やその他の場所での発表も視野に入れ、積極的に探究活動に取り組んでいきましょう!

【建築コース】【WCP】Wood Connect Project〜木育ワークショップ〜

 4月12日(金)に今年度1回目のWood Connect Projectで、水俣環境アカデミアへ行きました。アカデミアのご支援のもと、木育ワークショップとして、古賀アカデミア所長のお話、林業者の方に山や森林と木の講話、水俣市建具組合ものづくりマイスターの方々に今年度の制作物のアイディア出しやアドバイスをしていただきました。2年間建築を学んできた生徒たちは、講話の内容やマイスターのアドバイスに興味津々で、たくさん質問やアイディア出しをしていました。アカデミア、林業者、ものづくりマイスターの皆さん、ありがとうございました。今回のワークショップを活かして、地域の方に喜んでもらえる製作物を作成します。

 建築コースは、産学官民が連携し、社会に開かれた学びで探究学習や技術の習得により、立派な技術者になるために、様々な活動を行っています。

【学校行事】防消火避難訓練

4月18日7限目、火事を想定した防消火避難訓練が行われました。

「火事です!火事です!」避難訓練と分かっていても驚くほどスピーカーから大きな音が流れ、その後先生方の指示のもと外へ避難しました。

 

避難の際の標語として

『おかし』…おさない、かけない、しゃべらない や、

『おかしも』…おさない、かけない、しゃべらない、もどらない

がありますが、今回の生徒の様子もこれをしっかり守り避難をしていました。

 

避難訓練の後、体育館において熊本地震の映像や、熊本地震のような大きな地震がまた起きたときどうなるのか、シミュレーションをした映像を見ました。

 

地震に限らず多くの災害はいつ起こるか分かりません。それに備えて、少しでも準備をしておきましょう。

 

  

【学校行事】部活動編成

新入生オリエンテーション後の1週間、体験入部をする1年生が多く、これと決めた生徒もいれば、まだ決めかねている生徒もいました。

そして4月17日、部活動編成が行われました。

自己紹介や、1年間の計画を1年生に教えていた部活もあれば、さっそく総体などの公式戦に向けた練習が行われた部活もあるようです。

学校は勉強をするところですが、部活も大事な学校生活の1つです。今日入部した部活で3年間精一杯やってもらえたらと思います。