学校生活

2018年10月の記事一覧

人権教育講演会

 平成30年10月31日(水)、6限目に水俣病の教訓を伝える高等学校等訪問事業のの一環で人権教育講演会を行いました。1,3年生には遠藤邦夫様に「水俣病をどこから考えますか」という演題で講演をしていただきました。また、2年生はそれぞれのクラスで杉本肇様、谷由布様、吉永利夫様、小泉初恵様に講師をしていただき、グループワークや実物を使っての活動や講演を行いました。
 全体講演では、水俣病について正しい知識を知ることから始まるというお話があり、水銀は少量でも病気になると考えていましたが、大量に摂取することで発病することなどを知りました。各クラスでの活動の中でも、初めて知ることがたくさんありました。これからも多くの学びを通して、正しい知識を身につけ、発信していくことが大切だと感じました。(生徒の感想を一部紹介します。)
〇 今日の講話を聞いてチッソ工場は、自分たちの生活に役立っていることを初めて知りました。でも、もっと環境のことを考えることができる世の中ならこんなことは起こらなかったと思います。自分たちが環境についてできることを少しずつでもやっていきたいと思います。
〇 ものを見たり、資料を使った講話でわかりやすく、違う視点から水俣病について学べました。
〇 今回知ったことを踏まえて、熊本県というと水俣病などと言う人がいたら、ちゃんと説明をして、ちゃんとしたことを知ってもらいたいと思います。
〇 いつもは水俣病の講演は重い感じですが、吉永さんの講演はとても楽しく、わかりやすくて良かったです。

第19回商工フェスタ

 平成30年10月28日(日)天候にも恵まれ、小さな子どもから大人の方まで数多くの御来校をいただき、盛大に第19回商工フェスタを開催することができました。ひとえに地域の皆様、御協力頂いた企業様のお力添えによるものです。大変ありがとうございました。
 キッズ体験や物品販売はもちろん、バザー販売まですべてのブースでお客様が絶えることがありませんでした。最後の抽選会も大盛り上がりで終わり、鹿本商工の元気の良さを地域の皆様にご覧いただけたと思います。





商工フェスタ準備

 明日28日(日)の商工フェスタに向けて準備が始まりました。昨日はあいにくの雨でしたが、今日は朝から天気も良く順調に準備が進んでいます。
 お客様に楽しんでいただけるよう、おもてなしの心で準備中です。多くの御来校をお待ちしています。




金曜ステージ

 明後日の商工フェスタを控え、今日の午前中に金曜ステージがありました。
 菊池支援学校高等部山鹿分教室の生徒も参加し、11グループがステージで工夫を凝らした発表を行いました。歌あり、ダンスあり、笑いありの楽しい時間になりました。商工フェスタ当日に向けて、全生徒の気持ちが高まりました。




『フェアトレード ファッションショー』/商業科・情報管理科

 平成30年1026日(金)に行われた校内行事、「商工フェスタステージ」で、商業科と情報管理科3年の課題研究販売実習班選択者の生徒9名が『フェアトレード ファッションショー』を実施しました。
 フェアトレードの学習は、5年前からフェアトレードチョコレートを使用した商品開発などをとおして始めており、今年度はファッションに目を向けました。初めての試みでしたので、まずは八代高校の部活動JRCJunior Red Cross)の生徒さんたちが主催した文化祭でのフェアトレード ファッションショー(9月)を見学し、アドバイスをいただきました。また、衣装はフェアトレード・ラブランド(熊本市中央区新屋敷)の明石さんからフェアトレードの服、JICAデスク熊本(熊本市中央区花畑町)から民族衣装をお借りしました。
 企画した9名以外に、商工フェスタのフェアトレードブース担当生徒、商業科・工業科からのモデル担当生徒、そして菊池支援学校山鹿分教室の生徒さんたちに協力していただきました。
 また、2015年9月に国連サミットで掲げられた「持続可能な開発目標Sustainable Development Goals(略称SDGs)」17の目標のうち、8つがフェアトレードと深く関係していることを伝えるため、ボードを作成しました。当日は、ボードで8つの目標を説明した後、それぞれの衣装を身につけたモデルたちが会場を盛り上げました。

フェアトレードの学習については、このファッションショーの企画を含め、来年1月に予定されている校内の課題研究発表会で報告することになっています。


赤ちゃん交流(J3)

 平成30年10月24日(水)、3年生情報管理科の家庭科の時間で、赤ちゃん交流の授業がありました。
 授業後、「命の尊さを感じた」、「親のありがたさがわかった」など感想を述べてくれました。授業では学べないことを赤ちゃんからたくさん学ぶことができたのではないでしょうか。
 ご協力頂いた地域の方に感謝します。

 

お知らせ(商工フェスタ)

 平成30年10月28日(日)、午前10時~午後2時まで第19回商工フェスタを開催します。
 食品や野菜、バザーなど多くのブースを準備しております。多くの皆様の御来校をお待ちしています。

第1回研究授業

 平成30年10月18日(木)6限目に第1回の研究授業を行いました。
 本校では、年に2回研究授業を実施しています。今年度は、生徒の主体性を引き出すための課題設定の工夫、UD化の視点を取り入れた授業をテーマに取り組みました。4人の先生方の研究授業の後に授業研究会を行い、学校全体でこれから鹿本商工が目指す授業づくりについて検討しました。第2回の研究授業は、11月上旬に行います。



原子力発電所見学(工業科2年)

 平成30年10月17日(水)、機械科2年生と電子機械科2年生で佐賀県にある玄海原子力発電所の見学に行きました。
 玄海エネルギーパークで展示施設を見学したり、司令室のシミュレータの様子を見学したりしました。最後に発電所内に入り、間近で建て屋を見学しました。普段、何気なく使っている電気ですが、電気をつくる人達がたくさんいて、供給されていることがわかりました。安全対策が何重にも取られ、不測の事態に備えた対策も多くあり、安全対策に終わりがないということを目の当たりにしました。



芸術鑑賞

 平成30年10月16日(火)午後に芸術鑑賞を行いました。
 今年度は劇団「笑う猫」のミュージカルコメディ『真夏の夜の夢』の公演がありました。なかなか普段みることができないミュージカルを目の前でみることができました。歌がありダンスがあり笑いがあり、とても楽しく鑑賞できました。(生徒の感想は下の通りです。)
 劇団のみなさま、ありがとうございました。
〇みんな楽しく踊ったり歌ったりしていたので、見ている側もとてもハッピーになりました。また機会があれば見てみたいと思います。
〇初めてミュージカルを見ました。想像以上に面白く、楽しく見ることができました。最後になるにつれ、もっとみたいと思うようになりました。
〇歌いながら踊り続けていることが何度もあったけど、表情一つ変えず笑って動き続ける体力がすごいと思いました。
〇ライサンダーの演技が特に面白く、最後まで何かするんじゃないかと考えながら見てました。絶対に笑ってしまう役でした。
〇キャストの皆さんの演技がすごかったです。声の強弱や表情などでそれぞれの役の気持ちを表現されていて、感情移入しやすくとても感動しました。