◆上天草高校の『いま』◆

上天草高校の『いま』をお伝えします

上天草プロジェクトの取り組み(5/29)

今日の教室棟からの景色はこちら!美しい海が見えています。さて教室では生徒たちが上天草プロジェクトに取り組んでいました。

教室では本日は上天草プロジェクト(総合的な探究の時間)に取り組んでいました。

今年度ゼミ分けが終わり、それぞれのゼミ担当で探究活動を始めています。

 

こちらは農業ゼミです。各グループでビジネスプランの構想を練っていました。

観光ゼミです。先週の講演会のキーワードやデータを振り返っていました。今後観光のビジネスプランを立てていきます。

ギルドヒーローズゼミです。昨年度生徒が作成した作品を前に自己紹介を行っていました。

マリーゴールドゼミです。ビジネスプランのアイデア候補を検討しています。

まちづくりゼミは問題発見の手法について学びました。問題は理想と現状の差からうまれるものです。

まず、生徒たちは自分の理想と現状把握し、自己分析に取り組みました。上天草市の人口が少ないことは問題ではなく、現状「人口が多くなる(もしくは、経済的にそれと同等の状況にする)」ために、何をすると良いのか、ワークシートを用いて考えました。

それぞれの取り組みを今後も深めていきます。