2019年2月の記事一覧
3年生就業支援講座が行われました!
若者サポートステーションやつしろ所長の北里明子様を講師としてお迎えし、卒業を間近に控えた3年生に対して「働いていくこと」と題した就業支援講座が実施されました。
北里先生にはご自身の離職の経験をふまえながら、新入社員が陥りやすい「心の問題」についてわかりやすくお話していただきました。「苦しいときは一人で抱え込まないでほしい。学校の先生や相談機関にまず相談してほしい。」とのメッセージを忘れずに、明るく前向きに社会人として頑張ってほしいと思います。
情報安全・情報モラル教育講演会
2月8日(金)、情報安全・情報モラル教育講演会を行いました。
熊本県弁護士会の田中様に「ネットトラブル・ネットいじめの実態」について
というテーマでご講演して頂きました。
様々な判例等を分かりやすくパワーポイントで説明して頂きました。
生徒の携帯電話やスマートフォンの安全利用の推進にもつながる講演会でした。
最後に、2年福祉科の川口さんがお礼の言葉を述べました。
本日はご多忙の中、お越し頂きましてありがとうございました。