学校生活(芦高ブログ)

カテゴリ:部活動

県下高校サッカー大会に向けて始動!

 令和6年度の県下高校サッカー大会が1/11(土)から始まります。今年も昨年に引き続き、他の部活動生の力を借り、芦北高校単独チームで参加することができました。

 本日から野球部、バレー部の助っ人がサッカーの練習に参加してくれ、新生芦高サッカー部が始動しました!

 1回戦の対戦相手は菊池高校に決まりました。まずは1勝を目指し、日々の練習に励んでいきます!

 フットサルリーグ戦後期リーグも12月下旬から開幕します。総合優勝目指しフットサルも頑張っていきます!応援よろしくお願いします!

練習風景

高校サッカー選手権大会熊本県大会(サッカー部)

10月5日(土)から高校サッカー選手権大会熊本県大会が始まりました。

本校は八代農業高校との合同チームで参戦しましたグループ

3年生にとって高校サッカー最後の大会は1回戦敗退となりましたが、選手は楽しみながらプレーしていました。

今後はフットサル大会や新人戦に向けて、トレーニングに励んでいきたいと思います。

日頃からたくさんの応援ありがとうございますお知らせ

             

マネージャーからお守りとエネルギー補給のお菓子をもらい喜ぶ選手

 

試合前にエンジンを組み、気合を入れる選手

月刊クリエイティ部 10月号が発刊!

月刊クリエイティ部が7月号の創刊から第3号となる10月号が出ました。今回は、「地域みらい留学」テーマ別学校説明会に参加した際の記事が掲載されているようです。

今後のクリエイティ部の活動に目が離せませんね!まずは、ご覧いただければと思います!(K)

 

こちらをクリック右 NEW月刊 クリエイティ部 10月号 (原稿).pdf

「月刊 クリエイティ部」発刊!

芦北高校には、クリエイティ部という部活動があります。芦北町の地域おこし協力隊やIT企業の方々を講師に迎え、日々活動しています。その活動を皆さんにお知らせできるツール「月刊クリエイティ部」が創刊されました!今後は、発刊のタイミングでホームページにも上げていきますので、楽しみにしておいてくださいね。

あと、卒業生fileの第2弾についても絶賛取材中です!もうしばらくお待ちください。(K)

月刊 クリエイティ部 7月号 (原稿).pdf

月刊 クリエイティ部 9月号 (原稿).pdf

KYF第14回熊本県U18フットサルリーグ2024 第4節

8/25(日) KYF第14回熊本県U18フットサルリーグ2024 第4節 対戦相手:秀岳館

結果は前半5-2 後半2-1 合計7-3で勝利しました花丸(暫定:10チーム中3位)

3年生はフットサルを始めて約2年、1.2年生は約4か月。3年生はクオリティの高いフットサルを体現してくれ、1.2年生にアドバイスをしてくれ、チームを支えてくれています。また、1.2年生もそのアドバイスを真剣に聞き、積極的にチャレンジし、いい経験を着実に積んでいます!試合中もチームを盛り上げる声掛けを積極的にしてくれます!この勢いで次節以降も勝利を目指し、練習に励みます!

次節は菊池高校と矢部高校と対戦します!応援よろしくお願いします!