天草拓心高校生の生活を紹介!

2017年7月の記事一覧

【本渡校舎】測量競技大会に出場して

 平板測量競技大会が、7月28日に阿蘇中央高校(清峰校舎)で行われました。本校からは生物生産科の2年生と1年生が4名参加しましたが、日頃の練習の成果を出すことができませんでした。当日も朝から暑く、選手たちはよく頑張ったと思います。
  

    「測量風景」                 「図面作成中」

 写真は、大会中の測量風景と3次作業の仕上がり図面作成中です。今回のメンバーは来年もチャンスがあるので、是非来年は上位入賞を目指してもらいたいと思います。

本渡校舎】トマトの定植準備とメロンとトマトの種まき

7月6日(木)に種まきしたトマトが順調に生育しています。

 トマトは8月3日(木)に定植予定なので定植準備を行います。うねを立てて、その上にかん水チューブを2本設置後、マルチングしていきます。
  
マルチングには、

    地温を高めたり抑えたりする

    土の乾燥を防ぐ

    雑草の発生を抑える

    肥料の流亡を防ぐ
 作物の汚れや病気の伝染を防ぐ、などの効果があります。


メロン」と「トマト」の種まき
  
     「メロン」種まき                「トマト」種まき


  もみ殻くん炭で覆土


 今日種まきした「メロン」は11月にある文化祭で販売できるように栽培管理していきます。

【本渡校舎】稲の生育状況


  最高分げつ期の頃になったので、5~7日間し落水し、土を干します。これを「中干し」と言います。

「中干し」には、

    土の中に酸素を供給し、根を健全にする。

    無効分げつの発生を抑える。

    土中に発生した有害物質を除く。

などの効果があります。

【マリン校舎】体験入学

7月28日(金)
 マリン校舎にて体験入学が実施されました。
 学科紹介(普通科総合コース・海洋科学科)、学校概要説明が行われました。
 学科施設見学後、体験学習があり、中学生の皆さんに楽しんでいただけました。
普通科総合コース(ペットボトルロケット)
  
            説明                       ロケット作成
 

  
          ロケット発射台へ                    ロケット発射

海洋科学科・海洋航海コース(熊本丸体験乗船)
  
            説明                         出発します。
       
           魚が見える                      前に船なし!

海洋科学科・栽培コース(体験ダイビング)
  
              バタ足                     スキンダイビング
  
            ボンベ装着                    泳いでみよう!

海洋科学科・食品コース(食品加工体験)
  
         作り方の説明                     食品製造中!

【マリン校舎】富岡マリンブルー学習会

7月31日(月)
 富岡小学校にて小学生と高校生の交流会が実施されました。
 その名は”富岡マリンブルー学習会”。
 高校生が小学生の宿題を見て教えたり、丸付けをします。
 第3回目となり、心待ちにしてくれていた小学生がおり、高校生に
 丸付けしてもらうために夏休みの宿題を毎日5ページしてくれた
 そうです。それを聞いて高校生もとても嬉しかったです。
 明日も交流会がありますので、皆さんと会えるのを楽しみにしています。
   
           全問正解!              お兄ちゃん、ここが解けないよ~

  
        ココとココを足すと・・・            文を一緒に読んでみよう!

【本渡校舎】中学生体験入学 

   生徒会役員が「普通科」「商業科」「生物生産科」「食品科学科」「生活科学科」の各学科の説明を行いました。その後各コースに分かれて20分間の体験学習を行う教室までプラカードを持って案内しました。

   


普通科
    


商業科
   

生物生産科

  

食品科学科

  

生活科学科
  

 各学科、生徒達が天草拓心高校で学んできていることを中学生に説明しました。

 学科毎で学んで来ていることは違いますが生徒達は中学生を前にして緊張せず、これまでの「学び」を発表しました。


      中学生の皆さんへ

 今日は天草拓心高校の体験入学へお越し頂いてありがとうございます。暑い中でしたが本校で行っている学習内容は理解していただけたでしょうか?今日はたった20分間という限られた時間での体験だったので、なかなか伝わらなかったこともあるでしょう。

 また、「本校のことをもっと知りたい」という中学生の皆さん、いつでも本校に気軽にお越し頂いていいですよ。

                  
                         職員・生徒一同 
(^o^)待っています


 

 

【マリン校舎】カッター部出発!!

 7月27日(木)

 朝9時半。富岡港に熊本丸が入港し、
 屋久島体験航海に行っていた生徒たちが帰ってきました。

 そして屋久島から生徒が帰ってきたのと入れ替わりに、
 今度はカッター部が全国大会出場のため京都へ向けて出発しました。

 今年は練習でもいいタイムが何度も出ており、
 十分に全国優勝を狙える位置にいます。
 油断せず、最後まで一生懸命漕いできてほしいです。

 
          クラスメイトを見送ります。

 活躍を期待しています!!

 京都のお土産は、優勝旗だけでいいですよ!!

熊本丸 屋久島体験航海 日報③

①動  静 航行中

 現 在 地 北緯 32-16.4  東経 129-56.2 

      速力 8.0ノット

 気象海象 天候  晴れ     風   

      風力 21.7 m/s 波浪 0.5m以下

      視程 6.0M

②船長記事

 海況良好。天草灘富岡向け北上中。

 本日予定通り0930分入港とする。

 生徒その他皆元気。

 

③指導教官記事 

 昨日はダイビングの予定であったが、実施できず、

代わりにシュノーケリングにて屋久島の海を満喫した。

ウミガメの歓迎を受け、みんな大喜びでした。
    
         「海の散策」                     「うみがめ発見」

【本渡校舎】測量競技大会

  7月27~28日に熊本県学校農業クラブ連盟主催の測量競技大会が阿蘇中央高校で行われます。本校からは5年ぶりに1チーム(1年生2名、2年生2名)が大会に出場します。

    

  まず、1番の地点に平板測量の平板が水平になるよう水準器を用いて、水平にします。その後、2番の地点へポールとメジャーを持って一人が走っていきます。
   
  2番の地点でポールを真っ直ぐ立てて1番の地点からアリダードを覗いてアリダードが真っ直ぐになるようにします。真っ直ぐになったら1番の地点と2番の地点の距離を計測します。
  
  計測したら三角スケール1/200でケント紙に線を引いていきます。線が引けたら、平板を2番の地点へ移動させ、2番の地点にいたポールは1番の地点へ移動し、平板上の線と地上の線を一致させます。
    
  一致したら1番の地点にいたポールは3番の地点に移動し、2番の地点からアリダードを覗いて、真っ直ぐになるように見ます。これを6地点あるので繰り返して行い、平板上に1/200の図面を書いていきます。
 

  

    6月頃から放課後に残って練習を重ねてきました。最初の頃は30分かかっていた時間が練習をしていくうちに段々と時間が短縮されてきました。28日に本番があるので緊張せず、練習の成果を発揮して頑張ってください。


 

熊本丸 屋久島体験航海 日報②

①動  静 停泊中(宮之浦港)

 現 在 地 北緯 30-25.6  東経 130-34.7 

 気象海象 天候  晴れ   風    西南西 

      風力 23.1 m/s

②船長記事

 海況良好。屋久島入港中。

 本日予定通り19時出港し、富岡向けとする。

 生徒その他皆元気。

 

③指導教官記事 

 昨日は屋久島の自然を満喫した。

 野生の鹿や猿を見たり、滝にてマイナスイオンをたっぷりと浴び、

 生徒も私達も大満足であった。
 
 「ガジュマルにて記念撮影」    「ヤクスギランド内」

    「大川の滝」

【本渡校舎】この草の名前な~んだ??


「1年生」ねこじゃらしです(自信をもって答えます)

「先生」 ブッブー、不正解(-_-)





「3年生」エノコログサです

「先生」 正解(^_^)


  1年生では「知らないこと」も

              3年間で「学び知ること」が出来ます。

熊本丸 屋久島体験航海 日報①

①動  静  航行中

 現地 北緯 30-31.5  東経 130-28.8 

        速力 9.0ノット 
 気象海象 天候  曇り       風   
   
     風力 23.1 m/s)   波浪 0.5m以下 
        視程 
6.0M

②船長記事

 海況良好。べた凪。順調に航行中。

 本日予定通り08時屋久島入港とする。

 生徒その他皆元気。

 

③指導教官記事 

 昨日、富岡を出港した。

 慣れない船内生活だが1人の女子生徒以外は

 船酔いもなく元気に過ごしている。

 今日は島内見学。 屋久島を満喫しよう!
     
     「救命講習」                 「富岡港出港」

【本渡校舎】土作り

   夏休みに入っても農場は大忙しです。生物生産科2年生の野菜の当番でメロンの定植準備を行いました。
   
    堆肥を入れた8列の隔離ベッドをクワで耕します。農作物を栽培する上で「土作り」が大切です。生徒の見本になるよう先生が素早く丁寧に耕しています。生徒も先生を見習って頑張って耕します。今日は曇でしたが風があまり吹かず、温室内は暑かったですが適時休憩を取りながら土作りを終えることが出来ました。

【マリン校舎】オニヤドカリ

 7月24日(月)

 夏休みに入りましたが、栽培場にはたくさんの生き物がいるので、
 毎日世話をしなければなりません。

 今日は、その中の一つ「オニヤドカリ」を紹介します。

 ある日、「先生、でかりヤドカリがいます!」と磯採集を行った生徒が
 あるヤドカリを持ってきました。
 

 これはヤドカリ界の「鬼」といわれる「オニヤドカリ」です。
 

 赤い体に何本もの剛毛が生えている大きな姿はまさに「鬼」そのもの!
 さらに、体に見合った大きな貝を背負っています。
 
 今回はそのオニヤドカリ自身ではなく、背負っている貝に注目してみましょう。
 この貝の表面をよく見てみると、ボコボコしており所々に穴が空いています。
 実はこれ、すべてフジツボでしかも生きています。
 フジツボは穴から蔓脚(ツルアシ)をブンブン振りまわして水中のプランクトンを食べているのです。
 
      
 ヤドカリの貝の表面にいる多数のフジツボ   蔓脚を出して餌を食べているフジツボ

 フジツボは基本的に岩礁海岸に住むのですが、
 このフジツボはヤドカリの貝という特殊な場所に住みます。
 おそらくヤドカリの食べ残しを狙っているのでしょう…
ヤドカリが餌のある場所に動いてくれて、なおかつ勝手にご飯が運ばれてくるシステム…
 少しうらやましいと思うのは私だけでしょうか。

【マリン校舎】苓北じゃっと祭

 7月22・23日(土・日)

 苓北町の恒例行事、「れいほくじゃっと祭」が開催されました。
 22日の花火大会では、育友会有志の皆様と巡回活動をしました。

  
 たくさんの保護者の方にご協力いただきました。

 翌日のペーロン大会。
 生徒チームと保護者&職員チームで出場しました。

     
 生徒チーム気合いの入った漕ぎ! 保護者&職員チームも負けない!!

     
      みんなお疲れ様!!         実習製品も販売しました
 
 食品系の生徒が実習で作った缶詰も会場内で販売。
 本渡校舎の食品科学科が作ったクッキーとパウンドケーキも販売し、
 おかげさまでいずれも完売いたしました。

 
              最後に記念撮影
 
 来年は優勝目指して頑張りましょう!
 保護者の皆様のご参加もお待ちしております。

【本渡校舎】生物生産科 学科集会

  

  終業式後、生物生産科の学科集会を開きました。夏休みを前に当番実習の確認や熱中症への対策などが学科主任から話がありました。特に当番に出てくるときは「夜更かしをしない」「朝食を食べる」等の生活習慣が乱れないようにと注意がありました。

【本渡校舎】郷土芸能部

  7月22日(土)19:00~19:30ポルト前で1・2年生が「天草ほんどハイヤ祭り 子ハイヤ」の地方(唄・演奏)を勤めます。[前の通り近辺は18:00~20:30まで交通規制です]

19:40からは銀天街内のスマイルパークにて1・2年生だけでハイヤ節を披露します。



今後の出演予定

       
               
第14回 天草ハイヤ踊りの競演2017

            日時:7月30日(日)

     午後12時30分 開場

     午後 1時    開演

    郷土芸能部の出演は最後になっています。

      
                
天草ハイヤ道中総踊り

        日時:8月5日(土) ※雨天順延8月6日(日)

     午後7時20分 スタート

     国道324号

       天草市役所前~天草信用金庫本店前

    
      お時間がある方は郷土芸能部の

                     「天草ハイヤ」を見に来て下さい(*^_^*)

【本渡校舎】生活安全講話

     夏休みを前にし、スマートフォンの使用に関する諸問題や対策法に関する知識と理解を深め健全な生活を送るための一助とする目的のため実施しました。
    

    本日は「夏休みの健全な生活について」と題して熊本県天草警察署、生活安全課係長、林建樹様より、全校生に講演して頂き誠にありがとうございました。

【マリン校舎】表彰式、推戴式、終業式

 7月21日(金)

 今日は一学期最後の日。
 表彰式とカッター部の全国大会推戴式、一学期の終業式が行われました。

 まずはカッター部の九州大会や日商簿記検定の表彰、
 また昨日のクラスマッチの表彰などです。

 
           校長先生から優勝旗の授与

 引き続き、推戴式が行われました。
  
      校長先生からの激励の言葉             主将が意気込みを述べます

 そして、終業式では校長先生からの講話がありました。
 

 インターンシップでの経験を振り返り、
 今経験していることは3年後、社会に出た時に必ずつながる。
 だから今、社会に出た時のことを考えて行動しましょうとお話しされました。

 長い夏休みが始まります。
 勉強も遊びも全力で取り組み、2学期始業日には元気な姿で会えることを楽しみにしています。

【本渡校舎】大菊の液肥かん水

  生物生産科2年生の大菊は順調に生長しています。


  日に日に成長する大菊に液体肥料を与えます。今回は鉢も大きくなったので1000倍液を100L作り、ジョウロで一鉢一鉢液肥を与えていきます。鉢底から液肥が流れるまで与えます。それにより鉢内の空気も水で押し出され、新鮮な空気に入れ替わります。