2022年12月の記事一覧

体育・スポーツ クラスマッチで優勝目指せ!

本日は年に一度のお楽しみクラスマッチです。

今回の競技はソフトミニバレーボール!

男子12チーム(先生チーム含む)

女子9チームに分かれて総合優勝を目指します興奮・ヤッター!

 

開会式の後は早速プレイ開始です。

 

写真が多いためクラスマッチの様子は

次のブログ記事にてダイジェストをお送りしますお知らせ

 

このブログでは気になる場面をピックアップして

お届けしますねにっこり

 

バレーでよくみられるのがお見合い?!

今日のクラスマッチでもたくさん見ましたよニヒヒ

クラスマッチとはいえ、やはり勝負事!

全力で優勝目指して全力プレーをするため

強烈なスパイクジャンプサーブを打つ生徒もたくさんいました期待・ワクワク

 

そしてもう少しのところでボールを逃して

悔しがるのも一生懸命だからですね興奮・ヤッター!

 

生徒に混ざって先生チームが結成されていましたが

生徒相手だからと言って手加減しませんほくそ笑む・ニヤリ

春山先生の打ったボールは…

相手の生徒たちを床に沈め見事に得点しました花丸

大人気ない?

いえいえ

大人だからこそ何事も全力で取り組みますピース

 

全力で楽しく仲良く元気よく取り組んだクラスマッチも

あっという間に終了 ひらめき

最後に閉会式が行われ

優勝、準優勝、3位のチームに表彰状が授与されました王冠


クラスマッチ結果

男子

優 勝:3年食品科学科・農業工学科合同チーム

準優勝:2年食品科学科チーム

3 位:3年園芸科学科・食品科学科合同チーム

女子 

優 勝:3年園芸科学科・食品科学科合同チーム

準優勝:3年福祉家庭科チーム

3 位:2年福祉家庭科チーム


クラスマッチは

プレイするのも観戦するのも楽しかったですねにっこり

また高校時代の思い出が増えたのではないでしょうか?

第2回保育園実習に行ってきました

今日は3年福祉家庭科の生徒たちが第2回保育園実習に行ってきました。

コロナ禍で、今回はなるべく密なふれ合いをせず、外で走り回ったり

ホールでパネルシアターを発表したりしました。

 

パネルシアターというのはパネルの上で人形などを貼り、動かして演じる人形劇のようなものです。

みんなこの日のために練習してきました。

さあ、園児の皆さんは喜んでくれるかな??

 

 

 

 

 

 

3つのグループに分けて、年少さん、年中さん、年長さんに向けて

それぞれ発表を行いました。

今回の演目は

年少さんへ「七ひきのこやぎ」

年中さんへ「3びきのこぶた」

年長さんへ「おおきな古時計」「うらしまたろう」

でした。子どもたちがみんなきらきらした目でしっかり見つめてくれて

緊張しましたが、みんな一生懸命がんばり、よい発表ができていました。

 

 

 

 

 

 

「また来てねー!!」と園児のみなさんに言ってもらえてよかったです。

保育園の皆様、大変お世話になりありがとうございました。

学校 三部会役員改選立ち会い演説会

本日は三部会役員改選立ち会い演説会が行われました!

八農の三部会は、生徒会農業クラブ家庭クラブの3つを指しますキラキラ

三部会は学校運営において非常に大きな役割を担っていますひらめき

 

その活動は面倒なのに地味で目立たない…心配・うーん

それでも学校のために生徒のために

生徒代表として日々頑張ってくれています花丸

ちなみに

普通高校であれば生徒会のみが生徒代表として活動していますが

八農は農業と福祉家庭科を学ぶ専門高校ですので

農業クラブと家庭クラブの活動も盛んなんですよ興奮・ヤッター!

 

3年生の卒業が見えてきたこの時期に

三部会役員(会長と副会長)の改選を行うべく

本日は立会演説会を行いました笑う

 

立ち会い演説会後はそのまま投票を行いました鉛筆

 

 

雰囲気が本当の選挙のようですよね?

実は机や投票箱はすべて

本当の選挙で使われるものを八代市からお借りしましたニヒヒ

 

 

選挙権年齢が18歳以上に引き下げられ

18歳になった高校3年生は選挙で投票できます!

でもやったことのない投票をいきなりやるのも不安ですよね?

そこで政治的教養を育む教育の一環として

三部会役員改選を利用していますにっこり 

まだ選挙権のない学生の皆さんも

いつか参加する政治のために

身近なところから政治について学んでみてください会議・研修

お知らせ 珍しいお野菜はいかがですか?

事務室前の販売ブースに

見たことない野菜を発見驚く・ビックリ

 

晩柚ロマリアレタスというレタスのようです

100円とお安いですし物珍しさに購入してみましたひらめき

 

袋から出してみると

葉は厚みがありしっかりしていますね!

調べてみたところロメインレタスの一種のようです。

シャキシャキとした食感が特長で、

生食だけでなく炒めものなどにも適しているそう給食・食事

 

園芸科学科の生徒が取り組む課題研究では

生徒が栽培してみたいと思う作物の栽培を行うため

時に珍しい野菜が作られることがあります期待・ワクワク

一般にはまだ出回らない珍しい作物に出会えるのも

農業高校のいいところかもしれませんね興奮・ヤッター!

 

なお、事務室前の販売ブースでは現在

今回のレタス以外にも

キャベツやダイコン、水菜などのお野菜を販売中です!

気になる方はチェックしてくださいにっこり