2020年6月の記事一覧
【福祉家庭科2年】介護初任者研修 ベッドメイキング演習
6月4日(木)5・6限目「課題研究」では、福祉家庭科2年16人が
介護初任者研修のベッドメイキング演習を行いました。初めての実技に興味津々!
来週は、3年生から教えてもらいます。3年生のように早く上達したいようです。
「教える・教えてもらう」という立場の経験は、お互いを更に成長させる機会になります
6月1日より部活動を始動!
6月1日放課後に部活動生対象に新型コロナ対策を説明し、部活動を開始しました。
連絡事項
1.活動内容、場所について
各顧問の先生と相談し、感染症対策を十分行った上で実施する。感染症対策とは、活動前後に必ず検温を実施したり、体育館や部室のドアノブ、部活動で使用した道具はすべて消毒したりすることである。顧問の先生指示の下、確実に行って下さい。顧問の先生が来られない場合は活動出来ないため、連絡をしっかりととること。
練習試合や演奏会、校外活動はしばらく禁止です。
2.時間について
6月中の平日の活動は、2時間以内を遵守する形で16~18時までとします。18時30分完全下校です。
3.部室、更衣、更衣場所について
部室や更衣室利用に関しては、非常にリスクが高いです。
部室使用のルールについて確認 ⇒ プリントを生徒へ配付予定です。
更衣について、活動開始前は、検温を行い、それぞれの部室で更衣を行う。その際、部室使用のルールをしっかり守り顧問の先生の指示に従うこと。活動終了後は、各部室で更衣を行う。活動前と同じように、部室使用のルールをしっかり守り顧問の先生の指示に従って下さい。
4.その他
(1)活動開始時期
検温や消毒などの感染症対策がきちんと行う事が出来るなら本日から可能です。顧問の先生とこの後、確
認して下さい。
(2)感染症対策
部員が自ら行うものであり、そのためのルールが今回示したものです。これを守れないと活動は認められません。このルールは最低限のものであり、今後活動する中で「もっとこうした方がよい」などの意見が出てくると思います。その際は、顧問の先生とよく話し合ってより良い対策を行って欲しいと思います。「自ら考え動くこと」も部活動においては大事です。
ぜひ、「新しい部活動のあり方」を八代農業から発信していきましょう。
【園芸科学科3年生】~果樹専攻~ 課題研究
果樹専攻生の実習の様子です。
ぶどうがキレイに色づいてきました
柿の摘果をしています
真剣にマンゴーの摘果をしてます
部材断面の性質について学ぶ!
6月1日3,4時限目に行われた3年農業工学科科目「農業土木設計」の授業では、構造物をより安全で経済的に設計するのに重要な部材断面の性質、断面一次モーメントと図心の位置について計算方法などを学びました
問題にもいくつか挑戦し、全員がほとんど解くことが出来ました。これからの授業が楽しみです
3密対策を取りながらパソコンの実習を行っています!
6月1日より3年選択科目「農業情報処理」の授業で、パソコンの実習をCAD室で実施しています。
パソコン一台ごとの席をビニールシートで覆い、飛散防止等を行っています
今回、授業を受けた3年農業工学科の生徒は、「ビニールで覆われて暑かったけど、久しぶりに実習が
できて良かった」と感想を言っていました。