2023年11月の記事一覧
【福祉家庭科】離乳食実習を行いました!~鏡子育て支援センターとの交流~
こんにちは!肌寒くなってきましたが体調はいかがでしょうか?
福祉家庭科3年生では『子どもの発達と保育』の授業で離乳食の調理実習を行いました
鏡子育て支援センターの栄養士の先生にご指導いただき、親子3組を招いて一緒に料理を作りました。
大人のメニューから取り分けて美味しい離乳食を作る方法を学びました
実際に赤ちゃんやお母さん、子育て支援センターで働く方々と関わることで、子どもを育てることについて考える良い時間となりました。
次回の交流会が楽しみですね協力していただいた皆様、ありがとうございました!
「熊本県がんばる高校生」受賞!!
11月16日、熊本県庁で「熊本県がんばる高校生」の表彰式が行われました
学業やスポーツ活動等において、他の生徒の模範となる高校生の功績を讃え、
本校からは3年農業工学科の荒川さんが表彰されました
受賞した荒川さんは、1年次より級長、サッカー部の主将を務めるとともに
各種農業クラブ活動に積極的に取り組み、平板測量競技では
全国大会に出場し、最優秀賞を獲得しました
今後も意欲的な姿勢で様々なことに取り組んでくれることを期待しています
がんばる八農生!!がんばれ八農生!!
高校生フラワーアレンジメントコンテスト最優秀賞
高校生フラワーコンテストが11月25日(土)に熊本城ホールで開催され、
本校からフラワーアレンジメントの部(50名程)と寄せ植えの部(20名程)
に出場し、フラワーアレンジメントの部で2年園芸科学科の古畑さんが
最優秀賞を獲得しました。また、3年園芸科学科の藤本さんも5位入賞しました。
寄せ植えの部には、2年園芸科学科の河野さんと原田さんが出場しました。
入賞はできませんでしたが、今後につながる有意義な大会となりました。
おめでとう!!
先進建設・防災・減災技術フェア2023in熊本
11月22日(水)にグランメッセ熊本で実施された「先進建設・防災・減災技術フェア2023in熊本」に生産土木科1年・農業工学科2年が参加しました
様々な企業や研究機関のブースを見学し、先端技術を学習しました
講演では「農地・農業用施設と流域治水」に参加し、農業土木の必要性を改めて感じることができました
オリジナルパウンドケーキ製造!!
1年食農創造科の生徒たちがオリジナルのパウンドケーキを作っています。
これは、食品製造の授業で行っています。
それぞれのレシピで、SDG’sも意識した計画をしています。
それぞれがしっかり考えて製造したパウンドケーキが出来上がりました。
おいしいパウンドケーキが完成しました。
キャベツガール誕生!!
1年食農創造科の農業と環境では、1人1畑1研究で、ダイコンやキャベツ
ブロッコリー、レタスを栽培しています!
今回はキャベツ収穫編です
肥料の違いや畝の高さ、マルチの色などを変えたりして
研究を行いました
かなり大きいキャベツが収穫できたようです!!
顔よりも大きいキャベツが収穫できました
入学して、初めて自分たちで種をまき、管理してきて、無事に収穫できました
これから、データをまとめていきます!
見た目でだけでは、わからないものが、データをとることでわかることがあります
みんなの研究結果が楽しみですねぇ
メロンに浮かび上がるのは???完結編
かなり前にはなるのですが、
ネットが入る前に、メロンに工作したのを覚えているでしょうか・・・
2年園芸科学科の野菜専攻の課題研究で「メロン」をテーマに研究しているのですが、
研究の傍ら、メロンに付加価値をと、メロンに文字を浮かび上がらせたい!!と
いうことで、メロンのネットが入る前に、人口的に傷をつけて、
コルク状になるのを待ちました
じゃんっっ
見えるでしょうか??
メロンに浮かび上がる、「八農」の文字
もう一つ、自分の名前を掘ったものも、ちゃんと浮かびあがり、大成功です
令和5年度交通講話
本日、午後より体育館で交通講話が行われました。
「自転車事故で加害者にならないために」という演題で、熊本県交通安全協会 安全課から、
芦原様と石原様の2名に講師として来校して頂き、講演をしていただきました。
まず、開会と講師紹介を川邊教頭が行い、講演が始まりました。
講演では、自転車事故による賠償の大きさやヘルメット着用の重要性などを学びました。
講演後には、謝辞を3年福祉家庭科の濱田さんが行いました。
改めて、自転車に乗る際には安全に気を付けなければいけないと感じました。
本日は、熊本県交通安全協会より2名の講師を派遣して頂き、誠にありがとうございました。
竜北東小学校5年生とナシマフィン製造しました!!
本日、午後より竜北東小学校5年生の生徒たちが、ナシマフィンの製造を行うため八代農業高校に
来校されました。
今回は、小学生自身で収穫したナシを使って、3年食品科学科の生徒と一緒にナシマフィンを
製造しました。
高校生がナシを切りながら、小学生は生地作りをしてもらいました。
次の工程を教えてもらい、生地をマフィンの型に入れていきます。
マフィンが焼き上がり、小学生たちと高校生で交流会を行いました。
竜北東小学校の5年生の皆さん、本日のナシマフィン作りはいかがだったでしょうか。
また、ぜひお会いできる日を楽しみにしています。
また、この体験イベントが11月16日(木)の18:09~TKUで放送されます。
ぜひそちらの方もご視聴ください。
八農祭~閉会式~
無事に八農祭が終わりました
最後は閉会式です
校長先生からは
この3日間を振り返ってみてどうでしたか??
言葉、行動、服装、お客様に対しての対応・・・
1年生は初めての八農祭。
2年生は初めての通常開催での八農祭。
3年生は高校生活最後の八農祭。
生徒一人一人、感じたことがたくさんあるのではないでしょうか??
楽しかった、来年はあれをしたい、次はもっとこうしたらいいかな??
今年の反省を生かして、また来年、よりいいものができるように取り組んでいきましょう
明日は振替休日です
ゆっくり休んで、また通常の学校生活に備えましょう。
今月末は期末考査が控えていますので、気持ちを切り替えていきましょうね
またインフルエンザが流行っています・・・・
体調管理をしっかりと!