新規日誌1
R4 PTA総会
R4 PTA総会
4月24日に令和4年度PTA総会を実施しました。今年度は保護者は体育館に集まる形ではなく、各教室でオンライン視聴、またYouTubeを使ってのオンライン配信での総会となりました。
議事は無事に終了することができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
R4 歓迎遠足
R4 歓迎遠足
4月22日に令和4年度 歓迎遠足で蛇ヶ谷公園に行きました。例年と異なり密を避けるために科毎に時間差出発をしました。蛇ヶ谷公園では各科の歓迎行事を行いました。帰りは清掃活動を実施しながら無事に学校に帰り着きました。
R4 部活動紹介
R4 部活動紹介
4月11日に部活動・同好会・愛好会紹介を1年生は体育館で、2・3年生は教室でオンラインで視聴しました。本校は文化系部活動が9、体育系部活動が17、その他6つの同好会・愛好会があります。それぞれの代表者が工夫を凝らした紹介をしました。
1年生は何らかの部活に所属することになるので参考になったと思います。
下記の写真は紹介の様子の一部です。
R4 表彰式・対面式
R4 表彰式・対面式
4月11日にレスリング部の表彰と対面式をグラウンドにて実施しました。レスリング部は3月に実施された全国選抜大会の個人戦(65kg級)で機械科3年の石原弘幸君が3位に入賞しました。
対面式では校長先生、生徒会長の挨拶に続いて、新入生を代表して電気科の井本千大君が挨拶をしました。また、生徒会活動や校歌の紹介がありました。
R4 入学式
R4 入学式
4月8日の午後から本校体育館にて令和4年度入学式を実施しました。212名の新入生は緊張した表情でしたが、希望にあふれる目をしていました。
新入生を代表して電気科の井本千大君が宣誓を立派にしてくれました。
新入生の皆さんは一日でも早く高校生活に慣れ、玉工生としての自覚を持てるように頑張って下さい。
入学おめでとうございます(^_^)
R4 始業式
R4 始業式
4月8日の新任式の後に令和4年度1学期始業式がありました。鶴田栄一校長先生から「現状維持はマイナスである。少しでも前進するように頑張って下さい」とお話がありました。
いよいよ令和4年度がスタートしました。まだまだ、コロナの影響は続きますが、感染対策を十分に行いながら、有意義な1学期になるようにがんばりましょう!
R4 新任式
R4 新任式
4月8日に令和4年度 新任式を体育館にて実施しました。
新任式では鶴田栄一校長先生をはじめ新たに11名の先生方をお迎えすることになりました。
本校職員、生徒一同心より歓迎します。
新しく着任された先生方、どうぞよろしくお願いします(^_^)
玉名ライオンズクラブへ本校卒業生製作「アルコール噴霧器」を寄贈しました
「アルコール噴霧器」を玉名ライオンズクラブへ寄贈
本校卒業生製作による「足踏み式アルコール噴霧器」を、これまで地元の希望される中学校へ16台、小学校へ1台、県庁へ1台、玉名市役所に4台を贈りました。
3月29日は、玉名ライオンズクラブの方が来校され、1台寄贈しました。
今年度、本校はボランティア活動発展のために玉名レオクラブを結成しました。
これまでも、玉名ライオンズクラブ様には、献血活動等でお世話になっています。
結成記念として寄贈しました。
玉名市へ本校卒業生製作「アルコール噴霧器」を寄贈しました
「アルコール噴霧器」を玉名市役所へ寄贈
本校卒業生製作による「足踏み式アルコール噴霧器」を、これまで地元の希望される中学校へ16台、小学校へ1台贈りました。
3月28日は、玉名市役所へ本校校長、職員と卒業生が訪問し、玉名市へ4台寄贈しました。
玉名市長、本校校長、卒業生、職員 マスコミの取材を受ける卒業生 市役所入口に設置
4台寄贈し、早速1台を市役所1階入口に設置していただきました。
3台は市役所支所に設置していただける予定です。
卒業生も参加し、市長に構造や製作時のことを話しました。
また、この様子は地元の新聞社やケーブルテレビの取材を受けました。
市民の皆様にもお使いいただけるとありがたいです。
R3 転・退任式
R3 転・退任式
3月28日に本校体育館にて令和3年度 転・退任式を実施しました。体育館入場は1・2年生のみで卒業生にはYouTubeにて動画配信を行いました。
今年度は校長先生を含む3名の先生がご退職、8名の先生が転任されることになりました。
転任、退職される先生方からご挨拶とメッセージを頂きました。
寂しくなりますが、新しい場所でのご活躍されますように祈念します。
先生方、今までありがとうございました。