【学校からの連絡】
〇(在校生向け)大雨・台風・大雪等の緊急時の対応について
〇玉名高等学校・玉名高等学校附属中学校の概要が分かる「玉校ガイド2024」のダウンロードはこちらから!→玉校ガイド2024
〇【中学校入試】 受検を希望される方でまだ募集要項がお手元にない方は、
本校(0968-73-2101)までお問合せください。
全日制ブログ
【全】【定】祝!全国大会出場!!
今年、玉名高校の全日制・定時制の生徒が、インターハイや全国総合文化祭など、様々な全国大会に出場します。
そこで、出場する生徒の活躍を応援すべく、白亜の殿堂に懸垂幕を掲げました。
久しぶり(聞くところによると、平成25年の110周年以来という噂も!)の懸垂幕に、白亜の殿堂も誇らしげです。また、金栗四三さんの銅像も優しく見つめています。(「白亜の殿堂」については、「学校紹介」→「本館(白亜の殿堂)」を御覧ください。)
ぜひ、皆様も応援くださいますよう、よろしくお願いいたします。
《全国大会出場生徒》
全国高等学校総合体育大会陸上競技大会(男子砲丸投)(三重県)
大倉総一郎(3年)
全国高等学校定時制通信制体育大会 第49回剣道大会(日本武道館)
男子個人 松田芳樹(3年)
男子団体 松田芳樹(3年)緒方拓巳(3年)中嶋友紀(3年)
藤本裕樹(3年)酒井勝一(2年)
第42回全国高等学校総合文化祭(長野県)
美術・工芸部門 前嶋千夏(3年)
小倉百人一首かるた部門 安成泉紀(3年)池田美生(3年)
吟詠剣詩舞部門 一安希純(2年)
【全】玉名高校1日体験入学
9:00~の全体説明会では、生徒会による学校紹介の他、進路指導主事や教務主任、定時制職員からの様々な話がありました。暑い体育館の中でしたが、皆熱心に話を聞いていました。
10:20~の模擬授業は、国語、数学、理科、社会、英語の五科目で実施しました。実際に高校でやっている授業を中学生用に少しアレンジして行いましたが、どの生徒も積極的に参加していました。
模擬授業後は、生徒会の生徒たちの先導による施設見学を実施しました。白亜の殿堂や図書館など本校の特徴的な施設を中心に、校内を一周しました。どの中学生もとても真剣で、自分の進路をしっかり考えているなあと感じました。
【全】1学期終業式
式に先立ち、様々な場面で活躍した生徒たちが校長先生から表彰を受けました。また九州大会などの上位大会へ出場した選手たちの活躍が讃えられました。
続けて行われた新任式では、本日より新しく赴任された英語科の猪崎先生が新任者あいさつを行い、生徒会長の谷口君から歓迎の言葉が伝えられました。
終業式では、校長先生が柔道家の斉藤仁さんにまつわる講話をされました。
「越えることができなかった山下泰裕さんの現役引退により、目標を失った。
自身の怪我に苦しみ、自暴自棄になった時期もあった。
しかし、周囲の応援と期待を背負い、長い年月の先、遂には全日本選手権を獲り、五輪2連覇も果たした。
生徒の皆さんには、視線を先に移し、自身の夢実現に向けた挑戦の夏にしてほしい」
最後は全校生徒・職員で校歌斉唱をして式を閉じました。
【全】玉名高等学校応援歌
本校生徒が作詞・作曲を行った玉名高等学校応援歌(野球部バージョン)をご紹介します。パソコンからご試聴ください。
玉名高等学校応援歌(野球部Ver.).mp3
【全・中】平成30年度第1回キャリア教育講演会
【全】2年総合的な学習の時間「ようこそ先輩」
6月12日(火)、教育実習生に講師をお願いし、文系・理系に分かれて講演会を行いました。志望校合格のために必要な心構えや具体的な取り組み、また、大学進学後の生活等について話をしていただきました。
【全】3年学年集会
総合的な学習の時間の取組について、担当の佃先生が説明をしました。熊本の復興・活性化を担う世代として、進路希望系統別で解決すべき問題、取り組むべきことを考えるというテーマで5~6人のグループで話し合います。
【全】3年学年集会
6月5日(火)放課後に3年学年集会を開きました。総体・総文祭が終わり、多くの生徒が受験へ向かう準備を始める時です。3学年主任の國安先生から「チーム玉名で受験の団体戦へ向かう!」、進路指導主事の大塚先生から「やるべきことをやる!」と生徒諸君へメッセージを送り、「受験生としての心得」を配付し激励をしました。
【全】「命を大切にする心」LHR
1年生では「いじめの構造」というテーマで、いじめが始まる理由やいじめが起きやすいクラスの様子などについて考え、最後にいじめを起こさないためのクラスのルールとして「クラスの3箇条」を話し合いました。班ごとに皆真剣に取り組み、意見を交換をする姿が見られました。自分のそれまでの体験を共有したり、具体的に細かい行動について話し合いをした班もありました。その後、班ごとの意見をまとめ、「クラスの3箇条」を作りました。この3箇条を一人一人が守りながらよりよいクラスにしていきたいです。
2年生では、過去に他県で起きたいじめ事案を題材にいじめをする者、いじめられる者、傍観者としての立場でいる者の心理状況について考え、自分のこととして捉え、日常生活の中で自分の言動をどのように気を付けていくのか班別に話し合いました。
1年生の授業風景
【全】表彰式・激励会等
表彰式で、荒玉地区体育大会で団体優勝を果たしたサッカー、バドミントン、弓道、バスケットボール、水泳のチームをはじめ、好成績を収めた生徒が表彰を受けました。
続けて行われた激励会等で、校長先生からは、「今年の体育祭のテーマは『創駆再生~小さな輝きを大きな感動へ~』でしたが、今度も選手が一つになり輝いてください。運動部はもちろん、文化部も直前まで、金栗四三さんの言葉、『体力、気力、努力』を唱え、自分自身で不安を吹き飛ばしてください。出場する本人はもちろんですが、応援するみんなが誇りを感じるような試合や演奏、合唱、演舞をお願いします。最後に、校歌の歌詞にある『久遠の理想をきわめん』という強い意志で頑張ってください。」と話されました。
選手を代表し、陸上競技部副主将の笠原さんが力強く宣誓を行い、生徒会長の浜田くんからは、選手たちへ激励の言葉が贈られました。
その後、各部決意表明があり、高校運動部、文化部、中学運動部、文化部の主将が大会やコンクールへの決意を話しました。最後は体育委員長土田君の指揮の下、校歌を全員で斉唱しました。