【学校からの連絡】
〇R7年度玉名高校オープンスクールを7月23日(水)に実施します。申込はこちら!
〇R7年度玉名高校附属中学校オープンスクール(7月31日(木))を実施します。→申込はこちら!
〇(在校生向け)大雨・台風・大雪等の緊急時の対応について
〇令和8年度(2026年度)熊本県立玉名高等学校附属中学校修学旅行取扱業者の選定について→詳細はこちら!
〇軽装勤務の通年実施について・・・熊本県では、働きやすい職場環境整備の観点から通年の軽装勤務を実施しており、本校でも奨励していますので御理解をお願いします。
〇玉名高等学校・玉名高等学校附属中学校の概要が分かる「玉校ガイド2024」のダウンロードはこちらから!→玉校ガイド2024
〇令和7年度閉庁日についてはこちら →R7 学校閉庁日のお知らせ.pdf
学校紹介
沿革の大要
明治34年 7月 熊本県立熊本中学校玉名分校として設置許可。
明治36年 4月 熊本県立熊本中学校玉名分校として開校。
明治39年 4月 独立して熊本県立玉名中学校となる。
明治45年 3月 熊本県玉名郡立実科高等女学校設置。
大正12年 4月 熊本県立高瀬高等女学校と改称。
昭和12年 3月 本館等竣工。
昭和23年 4月 学制改革により熊本県立玉名高等学校となる。
昭和23年 9月 定時制課程設置。
昭和37年 4月 商業科新設。
昭和58年10月 創立80周年記念式典挙行。
平成 5年10月 創立90周年記念式典挙行。
平成 6年 3月 商業科廃止。
平成 8年 2月 セミナーハウス「若駒館」落成記念式典挙行。
平成13年 2月 本館大規模改修工事竣工。
平成13年 8月 本館、前庭池、正門、登録有形文化財に登録。
平成15年10月 若駒寮リニューアル落成式挙行。
平成15年10月 創立100周年記念式典挙行
平成18年 3月 桜の広場竣工。
平成21年 3月 体育館改修工事竣工。
平成23年 4月 熊本県立玉名高等学校附属中学校開校。
平成23年10月 熊本県立玉名高等学校附属中学校開校記念式典挙行。
平成24年 8月 中学校技術棟落成式挙行。
平成25年10月 創立110周年記念式典挙行。
令和 5年10月 創立120周年記念式典挙行。
校章
