【学校からの連絡】
〇(在校生向け)大雨・台風・大雪等の緊急時の対応について
〇軽装勤務の通年実施について・・・熊本県では、働きやすい職場環境整備の観点から通年の軽装勤務を実施しており、本校でも奨励していますので御理解をお願いします。
〇玉名高等学校・玉名高等学校附属中学校の概要が分かる「玉校ガイド2024」のダウンロードはこちらから!→玉校ガイド2024
〇令和7年度 熊本県立玉名高等学校学校技師(会計年度任用職員)の募集について
令和7年度の学校技師(定時制)を募集します。ご希望の方は募集案内をご覧になり、玉名高校事務長までご連絡ください。(TEL0968-73-2101)
募集案内はこちら → 学校技師(定時制)募集案内.pdf
〇令和7年度閉庁日についてはこちら →R7 学校閉庁日のお知らせ.pdf
2022年4月の記事一覧
【全】27日の練習の様子。
昨日の大雨から本日は晴天に恵まれました。
櫓に上がって人文字練習です。
少しずつ形になってきました。
先生方のお話をしっかりと聞きます。
天候に悩まされていますが、応援団を筆頭に生徒全員が一生懸命頑張ってくれています。
疲れもあるかと思いますが、本番まであと少し。休養をしっかり取って頑張って欲しいと思います。
【全】26日の練習の様子。
本日はボード制作の生徒たちの様子です。
ボードを運ぶ生徒。
ボードに貼り付けるための花作り。
真剣に作ってくれています。
巨大メガホン。
生徒会の生徒も頑張ってくれています。
それぞれの場所でしっかりと役割を果たしてくれています。
【全】ドローン撮影
本日はドローンで撮影した校舎とグラウンドの動画をアップします。
明日から天気は下り坂のようです。
生徒たちは、貴重な晴れ間のもと、一生懸命がんばっていました。
【写真部ブログ】23日の練習の様子。
23日からGOGO玉名の練習も始まりました。また、雨天により本日は室内での練習でした。
室内練習の様子。
GOGO玉名の練習。
【全】23日の練習の様子。
本日は育友会総会のため、午前中に授業と練習が行われました。
生徒会の話し合いの様子。
GOGO玉名の練習。
また月曜日からしっかりと頑張ります。
【写真部ブログ】20日の練習の様子。
この日は気温がいつもより上がった中での練習になりました。
応援リーダー達の声が響く中、団員たちも着実に練習を重ね、タオル上げの動きもだんだんと揃ってくるようになりました。練習の様子を写真でお届けします。
水分補給や感染対策を行った上で練習を行っています。
リーダーの入場に気が引き締まります。
練習の様子。
全体図。
整列の様子。
生徒会によるテント設営。
【写真部ブログ】22日の練習の様子。
写真部より、撮影した写真が届きました。
このように毎日撮影してくれています。
みんなを見守る総責
団員に教えるリーダー
みんなを見ながらあるく総責
指導する統制長
見守るリーダー
まとめる企画委員長
雨の日の体育館練習
【全】雨の体育祭練習。(体育館他)
4/21(木)は雨のため各団指定された場所で練習を行っています。
第2体育館にて。
第1体育館の様子。
武道場での練習。
生徒たちは各自これを見ながら人文字を練習しています。
※ピースは3年生(笑)
天気は雨が続く予報となっていますが、各団考えながら練習を行っています。
【全】本日の体育祭練習。
4/20(水)晴天の中体育祭練習が行われました。
気温も少しずつ上がってきていますので水分補給もしっかりと行いながら練習しています。
本日、本校OBの方に寄贈していただいたドローンで校舎と練習の様子を撮影しています。
形になってきました。
指導にも熱が入ります。
整列の様子。
塗装工事完了の校舎第1棟
体育祭練習の様子。
【全・中】今週も体育祭練習がスタートしました。
過ごしやすい気温の中、今週も体育祭練習がスタートしました。
感染対策、熱中症対策を行いながら熱く練習が行われています。中学生も午後から練習を行っています。高校生に負けないくらいの熱気で頑張っています。
中学生の練習の様子。
練習の様子。
櫓から見たグラウンド。
生徒目線からの様子。
動かし方はこのような形で確認しています。
生徒会による玉入れの競技内容確認中。