【学校からの連絡】
〇(在校生向け)大雨・台風・大雪等の緊急時の対応について
〇軽装勤務の通年実施について・・・熊本県では、働きやすい職場環境整備の観点から通年の軽装勤務を実施しており、本校でも奨励していますので御理解をお願いします。
〇玉名高等学校・玉名高等学校附属中学校の概要が分かる「玉校ガイド2024」のダウンロードはこちらから!→玉校ガイド2024
〇令和7年度 熊本県立玉名高等学校学校技師(会計年度任用職員)の募集について
令和7年度の学校技師(定時制)を募集します。ご希望の方は募集案内をご覧になり、玉名高校事務長までご連絡ください。(TEL0968-73-2101)
募集案内はこちら → 学校技師(定時制)募集案内.pdf
〇令和7年度閉庁日についてはこちら →R7 学校閉庁日のお知らせ.pdf
2019年11月の記事一覧
【全】【中】育友会と生徒会の懇談会
毎年この時期に育友会役員の皆さんと生徒会役員の懇談会が催されています。日頃から生徒達の活動を多方面から支えていただいていますが、今日の懇談会では生徒達が「やってみたい」と思うことを熱心に聞いてくださりました。今年はコラボ企画で「小岱山一周大会」における案内掲示や「いだてんマラソン・横島いちごマラソン」におけるボランティアも予定されています。新しい試みを生徒達も楽しみにしています。
【全】高校1年生学年集会
期末考査が終わりました。高校1年生の集会では、生活委員による整容チェック、アイスブレイク、世界ハンド応援練習などが行われました。集会の様子を見ているとアイスブレイクが必要か?と思うほど和やかな雰囲気の集団に成長しています。これからもますます互いに高め合うことのできる集団になってほしいと願っています。
生活委員による整容チェックのふりかえり アイスブレイク(サイレントバースデーチェーン)
教師達もアイスブレイクに参加 世界ハンド応援練習「ロシア!ロシア!」
学年主任の話 閉会(集会のまとめを話してくれました)