学校行事の様子

学校生活

平成30年度1学期終業式・生徒会役員認証式

 7月20日(金)1学期の終業式と先日行われた生徒会役員選挙を経て選ばれた新生徒会役員及び新委員長の認証式を行いました。これから、様々な行事等で倉校の中心となって全校生徒を引っ張っていくメンバーです。どうぞよろしくお願いいたします。
<生徒会役員任命賞授与>      <新生徒会役員及び新委員長>    <新生徒会長あいさつ>
  
<表彰式>             <終業式 副校長訓話>       <校訓・生徒綱領唱和>
  

1学期クラスマッチ

 7月19日(木)1学期クラスマッチを行いました。例年行っているドッジボールに加え、新競技として長縄を行いました。全チームが全力で戦い、笑いの絶えない試合となりました。
<校長あいさつ>          <生徒会長あいさつ>        <選手宣誓>

  
<競技の様子>
  
  
                                  <表彰の様子>
  

交通安全教育講話

 7月12日(木)、天草警察署の妻道様を講師としてお招きし、交通安全教育講話を行いました。詳しい事故発生件数や交通安全の大切さについて講話をしていただきました。生徒自身が体験したヒヤリハット事例についての対応をグループで話し合い、発表しました。生徒たちの意識向上に繋がる貴重な機会となりました。妻道様ありがとうございました。
  

生徒会役員選挙立会演説会

 7月2日(月)生徒会役員選挙立会演説会が行われました。新しい生徒会役員に立候補した3名と応援演説者による立会演説では、よりよい倉岳校を目指し、新生徒会役員として皆を引っ張っていく強い意志を堂々と伝えていました。
<教頭挨拶>            <演説の様子>           <投票の様子>
  

キャリア教育講演会

 6月20日(水)、株式会社農業生産法人たまな五葉倶楽部の大久保様を講師としてお招きし、キャリア教育講演会を実施しました。企業の求める人材像について講話とグループ演習を行いました。グループ演習では生徒は活発に議論を行い、あっという間の1時間でした。大久保様ありがとうございました。