電気科ブログ

電気科ブログ

結団式:電気科

 9月9日(月)4時間目に、9/28(土)に実施される球磨工業高校の体育大会の『結団式』が行われました。電気科は、3年生18名、2年生27名、1年生28名、合計73名と少ないく不利な状況ですが、白拍子群長を中心に『電気科の団結力を他の科に見せつけよう!そして、勝とう!!』と、決意表明しました。

電気科団の前で挨拶をする白拍子群長

電気科・応援リーダーの12名の決意表明

電気科3年担任の挨拶

電気科職員の思いを語る先生

工業技術基礎実習(電気科1年)

 9月3日(火)1~3限目が工業技術基礎実習の授業です。早いもので、入学して5ヶ月が経ちました。風格も高校生らしくなってきました。今回は、実習風景を紹介します。実習題目は下記のとおりです。

 ○1班・・・絶縁抵抗、接地抵抗の測定

 ○2班・・・電気工事2

 ○3班・・・テスタの製作2

実習の点呼の様子

○1班・・・絶縁抵抗、接地抵抗の測定

絶縁抵抗測定の様子

接地抵抗の説明

接地抵抗測定の様子(1)

接地抵抗測定の様子(2)

○2班・・・電気工事士2

作業の様子

電気工事の説明を受ける生徒達

○3班・・・テスタの製作2

テスタ製作の様子(1)

テスタ製作の様子(2)

体験入学(電気科)

 8月1日(木)体験入学が暑い中、実施されました。参加人数は、生徒・保護者・教員合わせて、午前中が166名、午後が182名、合計348名の参加でした。電気科では、電気科の説明の後、電気工事、シーケンス制御、高電圧実験、電気機器の体験、ロボット実演、各ゲーム体験に分かれて、持ち時間25分の説明・体験を行いました。電気科3年生が各ブースに分かれて説明をしてくれました。

電気科の説明

シーケンス制御の説明

電気工事の説明

電気機器の体験

高電圧実験の説明

ゲーム体験

出前授業・電気科2年生

 7月9日(火)の3限目に九州電力(株)様の協力により、出前授業をしていただきました。対象は電気科2年生の27名です。

 出前授業をしていただいたのは、九州電力(株)の広報グループの副長・呉籐聴 様と課長・ 立仙隆則 様です。

 この出前授業は、授業を通して生徒達に「地球温暖化とエネルギー」に興味・関心を持つことを目的に、45分間の講話が本校の大会議室において行われました。

 生徒達は、各発電の方式、日本のエネルギー情勢、九州電力(株)のカーボンニュートラルの取組みについて学び日本が直面しているエネルギー問題、環境破壊について熱心に授業を受けていました。

 電気科2年の前原優真さんが『「各発電の仕組みや特徴」「日本のエネルギー情勢」「カーボンニュートラルの現状」等、たくさんのことを学ばせていただきました。また、この夏も、電力の「需要と供給」の点で電力不足が懸念されています。今回学んだ事を活かして、節電に努めていきます。』と謝辞を述べました。

講話の様子

課題に取組む生徒達

生徒の課題に助言をされる呉藤 様

謝辞を述べる前原君(錦中出身)

進路講話(電気科)

 6月19日(水)4・5限目に、電気科の『進路講話』が2年生(27名)対象に実施されました。

 講師は、日本無線(株)に入社している、令和5年度電気科卒の平橋維愛 様(電気科59期生:山江中出身)です。

 講話では、会社の説明および仕事・研修内容、社会人として大事に思うことや厚生設備等を自作したプレゼンで詳しく説明をしていただきました。また、その後の質問にも丁寧に応答していただき、生徒達にとって大変勉強になったと思います。ありがとうございました。

進路講話の様子

会社の説明をされる平橋 様

自分の体験談も話してくれました

活発な質問が出ました