2022年3月の記事一覧
第28回電気科ロボット競技大会
3月14日(月)4~6時間目の工業技術基礎(実習)の時間に、電気科1年生による第28回ロボット競技大会が実施されました。この競技は、モーター3個までを使用し、実習の授業で1台のロボットを二人で協力しながら製作したものです。今年も、いろんなユニークなロボットが製作されました。
ロボットの製作・競技を通し『ものの見方・考え方を働かせ、実践的・体験的な学習活動を通して、ものづくりを通じ諸課題を適切に解決することにより、職業人としての資質・能力を育成することを目指し、今回で28回目の大会となります。
競技開始ギリギリまで製作をする生徒達
今年度のマシン19台
電気科主任あいさつ
職員による競技説明
コントローラの接続
対戦の様子
高得点をたたき出し喜ぶ生徒
優勝チームは職員(担任)との勝負になります
今年は19対21で、職員が勝ちました
最後にマシンを持っての記念撮影
1年電気科・美術の授業
3月11日(金)の2・3時間目に美術の授業が行われました。
「こころ」の彫刻(石彫)~抽象表現~という題で、
この授業の目的は、下記の2つです。
・抽象表現を知る【知識】
・自分の気持ちを形で表現することができる【思考・判断・表現】
〇製作作業の流れは、
①粗彫り(面を意識、全体的に)
②細部へ
③細部が終わったら、紙やすりへ
④後片付け(授業終了10分前)
以上のことを踏まえ、生徒達は思い思いに熱心に楽しみながら作業に取り組んでいました。
いろんな道具を使って制作をします
「こころ」の彫刻に挑む生徒達
楽しみながら制作をする生徒
堅い石がみるみるうちに形となっていきます
やすりの目をブラッシングする生徒
削った粉は、集めます
完成が楽しみです
いろんな『こころ』が表現されています